w
⑳ の【表 】は, 我が国の 1970 年から 2015 年までの消費支出を, 月当たり, 一世帯当たり
に換算し, 更に食料費. 光熱・水道費, 被服及びはきもの費, 家具・家事用品費, 交通・通信費.
その他の項目について. 消費支出に占める割合の推移を示したものである。 次右下の文章は.
どの項目について述べたものか。 問題文からその項目名を, 【表 T】からその順目にあたるも
のを記号で答えよ。 《19 東京都改・完答)
【表TI】
消費支出に占める割合は,
食料
年 0 の 座 1 - 1970 年から 2015 年にかけて
⑳) 由 減少傾向にある。近年の傾向
82582 | 32.2 | 9.3 | 5.5 | 4.1 |5.i には, 百貨店での購入の減
30.0 9.0 6.6 4.1 |5.0
27.8 | 7.5 8.5 | 5.3 |4.2
25.7 | 7.0 9.7 | 5.9 |4.2 た, 2010 年から 2015 年にか
24.1 | 7.2 |10.1 | 5.1 |4.0 けて, 食料費の消費支出額
0200 9 1 が増加しているのに対し,
0 2 この項目は約 13000 円人で
21.6 | 4.6-|14.3 | 6.5 | 3.1
21.9 | 43 |15.1 | 6.8 | 3.3 推移している。
166032
238126
289489
331595
349663
340977
328649
318211
315428
少な どが影響している。ま