学年

教科

質問の種類

理科 中学生

グラフのメモリ?の数とか書き方とか教えて欲しいです明日提出なので焦ってます🙇‍♀️

実験 物体のもつエネルギーと速さや質量の関係を調べる。 方法 小球の種類や速さを変えて小球を転がし、木片の移動距離を調べる。 結果 表を記入後、下のグラフに表す。 平均が割り切れない場合は、小数第3位を四捨五入する。 木片の移動距離(cm) 小球の 質量 速さ (km/h) エネルギー ② 運動エネルギー・ 《小球の高さ10cm》 速さ平均 km/h 2,28 228 2.3 B261 13.69 367 83.65 B 2.36 2.45 2.59 2.5 3.6 速さ 《小球の高さ20cm》 速さ平均 km/h) km/h 木片の移動距 m 2.98 64 0.20.26 2.342.6 木片の移動距 距平均 (am) 0,3 0.3 1.3 5.0 5.2 10.3 51 小球の高さ(km/h) 小球の速さと木片の移動距離の関係 (グラフ3本) 2.5 3,243,2 3,39 4.74 14.78 14.78 14.7 木片の移動(cm) 0.3 (am) 4:チ 平均 0.7 0.40.5 速さ (km/h) 362 326 小球の高さ30cm》 速さ平均 kmmti 小球の高さ10cm No.19 (提出) 10.7 0.43.35 3.40.50.6 木片の移動距 Mari 距平均 fami 0-7 10.7 10.4 24 0.7 5.3 5.24 5.25 6.5 6.5 6.6 ◎運動している物体がもっているエネルギー⇒ Q すいかを簡単に割るには、 どうしたらいいのだろう? Nb18 19から具体的に。 考察 ①表やグラフから、小球がもつエネルギーの大きさと、小球の速さと質量の関係は、どのようになっているか。 ②小球がもつエネルギーは、どのようなときに大きくなるといえるか。 106 小球の質量(g) 小球の質量と木片の移動距離の関係 AUKU 31

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)〜(7)までどうしてこの答えになるのかよくわかりません。答えの求め方を教えてください、!

図1のように、塩酸30cm 3 と炭酸水素ナトリウム 1.0gの全体の質量をはかった後、 塩酸を容器 X に加え、気体が発生しなくなってから全体の質量をはかった。 表は、炭酸水素ナトリウムの質量だけ変えて同じ実験を行った結果である。 炭酸水素ナトリウムの質量 [g] 反応前の全体の質量 [g] 反応後の全体の質量〔g〕 イ 容器 X をのせる ウ炭酸水素ナトリウムを少量ずつのせ、 表示が1.0gになったらやめる (2) 実験の結果を図2にグラフで表しなさい。 2発生した気体の質量 [g] 図2 3.0 2.5 た 2.0 (I)下線部で、電子てんびんを水平に置き、電源を入れた後、容器 X に炭酸水素ナトリウム 1.0gをはかりとる手 順となるように、次のア~ウを並べなさい。 ア表示を0.0gにする 1.5 1.0 0.5 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 99.7 96.2 94.5 97.9 96.2 95.7 93.5 96.4 94.7 98.2 NaHCO3 + HCI 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 加えた炭酸水素ナトリウムの質量 〔g〕 g → 図 1 mmt.o + うすい塩酸 炭酸水素 ナトリウム ム容器X 電子てんびん SE (3) この実験で発生した気体名を答えなさい。 (4) 塩酸 30cm² とちょうど反応する炭酸水素ナトリウムの質量は何gですか。 (5) 塩酸と炭酸水素ナトリウムがちょうど反応したとき、発生した二酸化炭素の質量は何gですか。 (6) 炭酸水素ナトリウムの質量が5.0gのとき、炭酸水素ナトリウムの一部がとけ残った。 これを全て反応させるに は、実験で使用した塩酸を少なくともあと何cm3加えればよいですか。 (7) 実験で使用した塩酸24cm3に炭酸水素ナトリウム 4.0gを加えると、発生する気体の質量は何gになるか。 (8) 炭酸水素ナトリウムは胃薬にも含まれており、胃液の成分である塩酸のはたらきをおさえる役割がある。 この化学変化を表す次の にあてはまる化学式を書きなさい。 (順不同) 01-JUF#2´OXSY LÉMÁ‚ŠĆO#200 TO

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

答え合わせお願いします。

12 不定3) 123 4 次の日本文の意味を表すように, 空所に適語を書きなさい。 口(1) 忙しすぎて, お会いできません。 (帝塚山学院高) I am foo busy 口(2) 彼は親切にも私に踊り方を教えてくれました。 To see you. (東邦大付東邦高) He was kind cgh show me how to dance. ta 口(3) 私は彼らに夕食に遅れないように頼みました。 I_asked them fo 口(4) 医者は彼にその薬を飲むように言いました。 be late for dinner. キ medicine 薬 The doctor fald biem fo take the *medicine. 5 次の()内の語を並べかえて, 正しい英文にしなさい。 口(1) When he gets back, please ( tg/ come /bim/tel) to my party. When he gets back, please_td ib, to me 口(2) She (see/ busy/ wds / tó/ me / toó ) then. (佐賀改) to my party. (熊本) wOs fo0 口(3) She (talk/mé / with / wanted / to) her son. She fo be see then. (神奈川) She _udatedne fo wtth talk 口(4) Will you ask ( Tom /wait/ thifty / to/ fof) minutes? Wil you ask_Tasm to watt far thir ty her son. (千葉改) minutes? 口(5) This song is ( diffíicult /me / able / too /fof ) to sing. (1語余る) This song is_fr difficult for me 口(6) Ken got up (t6/ first / enough / the / early /catch ) train. Ken got up_ths frsst srocgh fo mmtah eaty (神奈川) to sing. train. 6 次の日本文に合うように( )内の語(句)を並べかえて,正しい英文にしなさい。 口(1) この質問は難しすぎて私には答えられません。 This question (tó/ too difficult / fof / js/ answer / pré ). This question_s foo diffialt tor me fo aSner 口(2) きみはお兄さんに、いっしょに大阪に行ってもらいたいですか。 〈福山女学園高) (you/ t6/want / does/ your bróther / do/ go) to Osaka with you? (1語余る) Do brotleer fo you wanit go to Osaka with you? 口(3) 健は親切にも私の宿題を手伝ってくれました。 Ken was ( enodgh/kiad/me/my homework / to hélp / widí ). Ken was _laind chalugh fo halp by haneuork witth he 口(4)母は私に台所でお皿を洗うように頼みました。 (asked/ dishes /i㎡/kitchen/me / Mother / the /the/wash ). ( 1語補う) Modha adedbe fo wada the dides in ale laitchen 口(5) 先生は生徒たちに,その列車に間に合うようにもっと速く走れと言いました。 The teacher (run / the train /to catch / told /the students / to/ faster). (成城高) fo The teacher_fold thestudents to run the Train to atd faster

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

答え合わせお願いします。 明日までの課題なので協力お願いします。

12 不定3) 123 4 次の日本文の意味を表すように, 空所に適語を書きなさい。 口(1) 忙しすぎて, お会いできません。 (帝塚山学院高) I am foo busy 口(2) 彼は親切にも私に踊り方を教えてくれました。 To see you. (東邦大付東邦高) He was kind cgh show me how to dance. ta 口(3) 私は彼らに夕食に遅れないように頼みました。 I_asked them fo 口(4) 医者は彼にその薬を飲むように言いました。 be late for dinner. キ medicine 薬 The doctor fald biem fo take the *medicine. 5 次の()内の語を並べかえて, 正しい英文にしなさい。 口(1) When he gets back, please ( tg/ come /bim/tel) to my party. When he gets back, please_td ib, to me 口(2) She (see/ busy/ wds / tó/ me / toó ) then. (佐賀改) to my party. (熊本) wOs fo0 口(3) She (talk/mé / with / wanted / to) her son. She fo be see then. (神奈川) She _udatedne fo wtth talk 口(4) Will you ask ( Tom /wait/ thifty / to/ fof) minutes? Wil you ask_Tasm to watt far thir ty her son. (千葉改) minutes? 口(5) This song is ( diffíicult /me / able / too /fof ) to sing. (1語余る) This song is_fr difficult for me 口(6) Ken got up (t6/ first / enough / the / early /catch ) train. Ken got up_ths frsst srocgh fo mmtah eaty (神奈川) to sing. train. 6 次の日本文に合うように( )内の語(句)を並べかえて,正しい英文にしなさい。 口(1) この質問は難しすぎて私には答えられません。 This question (tó/ too difficult / fof / js/ answer / pré ). This question_s foo diffialt tor me fo aSner 口(2) きみはお兄さんに、いっしょに大阪に行ってもらいたいですか。 〈福山女学園高) (you/ t6/want / does/ your bróther / do/ go) to Osaka with you? (1語余る) Do brotleer fo you wanit go to Osaka with you? 口(3) 健は親切にも私の宿題を手伝ってくれました。 Ken was ( enodgh/kiad/me/my homework / to hélp / widí ). Ken was _laind chalugh fo halp by haneuork witth he 口(4)母は私に台所でお皿を洗うように頼みました。 (asked/ dishes /i㎡/kitchen/me / Mother / the /the/wash ). ( 1語補う) Modha adedbe fo wada the dides in ale laitchen 口(5) 先生は生徒たちに,その列車に間に合うようにもっと速く走れと言いました。 The teacher (run / the train /to catch / told /the students / to/ faster). (成城高) fo The teacher_fold thestudents to run the Train to atd faster

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

動点問題の2 (3)、図形問題の2の解き方を教えて下さい。 ~答え~ 2 (3) 2秒後、8秒後 2 3cm

11. 2次方程式の利用() 82 Li選還詩 較形についての問題② 横が縦よ り 3 cm長い長方形の紙がある。この紙の 4 すみから 1 辺が 4 cm の正方形を切り取り, 直方体の容器を作ったら, 容積が216cm'になった。この紙の縦の長きを求めよ。 容積が216cm' だから, -8G-5) X4三216 zcm| 注誠還 | これを解く と, >=ー1, xニ14 ! 層 ] ユ 陸 ーー *>8 だから, =14 二の本はomはの了 よって, 紙の終の長きさは14cm でなければならないから にSS 次の問いに答えよ。 DC り 4 cm短い長方形の紙がある。この紙の 4 すみから 1 辺が 3 cm 9 の正方形を切り取り, 直方体の容器を作ったら, 容積が135cm*になった の ! この紙の縦の長さきを求めよ。 柏。 7 ⑯<くに= (DO(< ニエ) x 5テは W 栄 トー 8つと てコー ニダ N らららら の 4 (テ+ ぅ3)マーェィ6 ) で3 ea 7 シルwowotazerasewogzepyey a 直方体の容 09角を作ったら, 容積が180cm?になった。この紙の 1 辺の長さを求めよ。 S ン をと いいエロ く 〔 の oyパ サー - で 正の形ゥ一 した そ: OCGたてこす っと ! i Cx -oう"ルー 6 x=d,い 飼え 0 9 2o>c+ [OO =S6 科=>,02人ないか と zosC +5生 ニO 6e。 寺 ー (6) =O にと 0 ンー この紙の 4 すみから 1 辺が 3 ? cmの正方形を切り取り 直方体の容器を作ったら, 容積が240cm 。| : 1 になった。 この紙の縦の長きを求めよ。灸Ko藤<そcc 33。 トキーーーー レレ824 80 = が9 so 拭=3 圏 ET S we) ex oe - -75。一攻 6 = ょぁO なSS 1そく ーュ> =o OS (CSS ( て ー いう) = 0 Somo て 綻5cm。 横8cm, 高き6cmの直方体ABCD- 22 婦AB上に点P, 辺BC上に点Qを, APニCQ となるよ ーー 2・ 4京B,F, P」Qでできる三角健B-FQPの体積が直方体 ABCI リFEFGHの体積の二 になるとき。 線分APの長さを求めよ。 いい

解決済み 回答数: 2
理科 中学生

(3)のグラフの原点に点を打たない理由を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

aeたっ MG) 」 石欠行とうすい境中の反応 引昌・拓筆<10点メオ> 石欠石とうすい塩剛を用いて。 化学変化が起こると きの物質の質恒変化を 隔べる実験を行った。 (補験 石灰石10gとうすい塩酸50.0cmを 別々の容器に入れ 図のように密閉しない で全体の質量をはかった。次に 石灰石の 入った容器に。 うすい塩出を加えて混ぜ合 わせると, 気体が発生した。気体が発生し “9 >てから, 再び全体の質量をはかり。 反応後のようすを観察 石灰石の質量を2.0g, 3.0g, 4.0g。 5.0g, 6.0gと変え 同じ 没度のうすい者酸50.0cm3とそれぞれ反応させ, 反応前と反応後の全体の 質量をはかった。表は。 実験の結果をまとめたものである。 [ EN 2mmtg | jp に20 | ao jmmlhsgs en 5前| sao | 569 | 6 | elm | De 8 | | 686 | 5 | 05 | 602 | Gum のgl のが 3 Re (!J) 密閉できる容器を用いて, この実験を行うと, 反応前と反応後の全体の 質量は同じになる。反応の前後で, 物質全体の質量は変わらないという法 則を何というか。ことばで書け。 [ } (2) 1.0gの石灰石を用いたときの実験で 発生した気体の質量は何 g か。 【 g] | (3) 喪をもとに, 石灰石の質量と発生 した気体の質量との関係を。右にグ ラフで表せ。なお 横直に石灰石の 質量, 縦軸に発生した気体の質量を とり, グラフの横軸と終軸には, 適 切な数値を書け。 に 4) 6.0gの石灰石を用いたときの 験で, 2栓にうまま 石共の質量 回天ら大光CHR泊 全伯の質押BNe <なる。 (9 表から発した の折をの て, グラ5っ0ぁc はまる所に[・jを つけてから。 垢で 馬 (9 電506qmと 電足なく挨記す るREの質屋を プラフからめ。 反ずに攻った KGの所 のる。 次に, RGの 質屋と反する人 剛体了上9 ることを使って 残ったGEG95 量と記する功 の人本を求める て反応させるには, 同じ濃度のうすい括陵を。 少なく bfionW00 を ばよいか。 2

解決済み 回答数: 1
1/3