理科 中学生 1年以上前 また中1理科の光です😭1枚目の写真の(7)の問題に疑問があります。答えが全反射なのは分かるんですが、「角Dが90°をこえるとき、光はすべて反射する」という所が理解出来ません。2枚目の写真に図を載せてあるので角D見て欲しいです。中間流石に焦ってますお願いします🥹 入ったコップの底にあるコインがZ 点に浮き上がって見えた。 Y点から 出た光がX点に届くまでの光の道す じをかきなさい。 (7) の3のように, 角Dが90° をこ えるとき, 光はすべて反射する。 こ のように光がすべて反射することを 光の何というか。できるかつ □ (8) (7)が利用され, ガラ図4 光通信のケ 3 原付 スやプラスチックの繊 43 H 信のケ Z Y 解決済み 回答数: 1