学年

教科

質問の種類

理科 中学生

理科の生物の分野です。 この実験の時の操作についての問題です。 教えてください🙏 ①塩酸を垂らす理由 ②酢酸オルセイン液を垂らす理由 ③垂直におしつぶす理由

保護眼鏡 けが注意 観察1|細胞分裂をするときの細胞の変化 目的)分裂している細胞をさがし, 染色体の形や位置の観察を通して, 細胞分裂の進む順序を調べる。 タマネギやネギの種子から発芽した根 の塩酸や染色液が皮膚につか ないように注意する。 *目に薬品が入らないように 保護眼鏡を必ずかける。 ひ さくさん 準備物 薬品 5%塩酸,酢酸オルセイン溶液(または酢酸カーミン溶液, 酢酸ダーリア溶液夜) ようえき 器具 顕微鏡観察用具0, スポイト (2) その他 カッターナイフ, 保護眼鏡 方法 ステップ1 観察する材料を細かくくずして染色する 1 根の先端をカッターナイフで3 ~5mm 切りとり, えつき針で 細かくくずす。 えつき針 ピンセット 5%塩酸 ろ紙 25%塩酸をスポイトで1滴落と して、3~5分間待つ。 3 ろ紙で, 塩酸をじゅうぶんに吸 いとる。 でさ切らないよさに、じゅうぶん注意する。 酢酸オルセイン溶液 4 酢酸オルセイン溶液をスポイト で1滴落として, 5分間待つ。 ろ紙 回 カバーガラスをかけ,その上を ろ紙でおおい,指でゆっくりと 根を押しつぶし, 細胞の重なり を少なくする。 すいちょく ポイント カバーガラスをずらさないように, もう一方の手の指で角を押さえながら華 に押すとよい。 ステップ 2 顕微鏡で観察する 6 低倍率から観察しはじめる。100~150倍で観察し, 染色されている核が多い部分をさがす。 さらに, 400 ~600 倍で,核や染色体のようすをくわしく観察し, スケッチする。 別の方法にトライ 観察のスキル ヒヤシンス,ムラサキツユクサ, ソラマメ, ニンニクなどの根でも観察してみよう。 やくわり 薬品の役割

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

玉ねぎの根の細胞分裂の実験です。 考察の③、⑤が分かりません。 変わりやすい考察お願いします。

Date さい ぼう (観察)観察1 , 根の先端に近い部分の細胞の様子を 保護眼鏡 観察する ぶんれつ せんしょく 根の先端に近い部分の細胞を染色し, 細胞分裂の進み方を確かめる。 ロタマネギの根(ニンニク·葉ネギでもよい) ロうすい塩酸 口約60℃の湯 口楽色液(酢酸オルセイン液または酢酸カーミン液) 口試験管 ロビーカー 口顧微鏡観察用真 ロかみそりの刃またはカッターナイフ 口保護眼鏡 の頭微鏡,スライドガラス, カバーガラス, ピンセット, スポイト, 柄つき針,ろ紙など。 まくさん けん 。 ネテップ 1 タマネギの根を塩酸で処理する タマネギの根の先端から約5mmを切り取り, 試験管に入れたうすい塩酸に浸す。 の塩酸で処理することにより, 根が柔らかくなり, おしつぶしたときに一つ一つの細胞が離れて観察しやすくなる。 うすい塩酸が手につかないように十分注意する。 手についてしまったときには, すぐに水で洗う。 ひた 根を切るときには。 手を切らないよう行十分注度する。 注意 注意 2約60 ℃の湯を入れたビーカーに試験管 を入れ, 数分間温める。 ビーたーがくなっているので, やけどしないように一分注意する。 注意 約60℃の湯一 3ピンセットで根を試験管から取り出し, 軽く水洗いする。 うすい塩酸- る スップ2 プレパラートをつくる 4うすい塩酸で処理した根をスライドガラ スにのせ,柄つき針で軽くつぶす。 柄つき針 A 柄つき針で手を刺さないように 十分注意する。 染色液 注意 5染色液を1滴落とし, 数分間おいてから カバーガラスをかけ, さらにその上にろ 紙をのせる。 てき カバーガラスー 6カバーガラスがずれないように注意しな がら根を上からおしつぶして広げる。 A カバーガラスを割らないように十分注意する。 注意 また,染色液が手についてしまったときには, すぐに水で洗う。 ろ紙

回答募集中 回答数: 0