2
時代の特色をつかもう 近世
1
次の資料は江戸時代についてまとめる授業での板書の一部である。これを見て、 問いに答えなさい。
る
学習課題
江戸幕府を開く
ぶけしょはっ
武家諸法度
b
a
の作成を命じ
17世紀前半
徳川家康
。
しゅいえせんぼうえき
朱印船貿易
【振り返り】
江戸時代の人物はどんな政治をめざしたのか、 まとめよう。
徳川家光
さんきんこうたい
参勤交代を
C
制度化
17世紀後半
徳川綱吉
しょうさいあわ
生類憐れみ
の令
質の悪い貨幣
を発行
朱子学を重視
アー関を通らずに山をこえたものは、はりつ
けにする。 案内したものも同じ。
がいとう
一、 主人を傷つけた者は、街頭にさらし、はり
つけにする。
ぶんぶ きゅうば
一、 文武と弓馬にひたすら励むこと。
一、 幕府の許可なく結婚してはいけ
ない。
Um
公事方御定
自箱の設置
上米の制
あけまい
O
EX
I To
(1) 次のア~エの資料が示すものを、上の板書の下線部a~hから選び,記
号で書け。また, オーキの改革を行った人物名を書け。
イ
田沼意次
f
18世紀前半~19世紀半ば
480**
株仲間の公認
ies
蝦夷地の開
かんせい
きょうほう
てんぽう
オ寛政の改革 力 享保の改革 キ 天保の改革
(2) 次の資料は上の板書の学習課題の振り返りを示したものである。
( )にあてはまる文章を書き, まとめを完成させよ。
画
20
一、大名は領地と江戸に交
替で住むこと。 毎年4月
さんさん
中に参勤すること。
しょうれい
策のために商業を奨励し, 農村を維持するような政治をめざした。
江戸に出稼ぎ 株仲間の解
C
に出ていた
出版風俗の
取り締まり
1
旗本御家人
の借金帳消し
O
【振り返り】
・17世紀前半の人物は(X) 政治をめざした。
・17世紀後半の人物は (Y) 政治をめざした。
ざいせい
・18世紀前半~19世紀半ばの人物は幕府の財政の立て直しやききんの対
1 (1) ア
オ
カ
キ
水野忠邦
(2) X
Y
h
周辺を
イ
H