学年

教科

質問の種類

数学 中学生

中3 到達度テストの過去問 1枚目の写真の解き方を教えてほしいです🙇🏻‍♀️ 2枚目はその情報?の部分です 3枚目は答えです 問題長いですがお願いします🙇🏻‍♀️💦 ところどころメモってるのは気にしないでください。

(3) 健二さんの妹の部屋には、 1段階の強さしかない加湿器Bがある。 この加湿器Bの水を入 れるタンクは加湿器Aのタンクと同じ大きさで、水が目盛りの40まで入っている。 加湿器 Bの水の消費量は使用した時間に比例している。 加湿器Aの電源を入れてから3時間後に加湿器Bの電源を入れ, 8時間使用したところ, 加湿器Bのタンクの水の目盛りは8になった。 アートの29 32つかった 加湿器Aの電源を入れて3時間後から11時間後までの間で、加湿器Aと加湿器Bのタンク の水の目盛りが等しくなったのは、加湿器Aの電源を入れてから何時間何分後か求めよ。 解答は,次の 内の条件 Ⅰ 〜 条件ⅢIにしたがってかけ。 条件Ⅰ 加湿器Aについては, の中にあてはまる数または式を記入し、加湿器 Bについては, 加湿器Aのように, グラフの傾きやグラフが通る点の座標を示し, xとyの関係を表す式をかくこと。 条件Ⅱ 加湿器Aについての式と条件Ⅰで求めた加湿器Bについての式を使って答え を求める過程をかくこと。 条件 Ⅲ 加湿器Aと加湿器Bのタンクの水の目盛りが等しくなった時間を, にかくこと。 VARSTAR (解答) 3≦x≦11 における加湿器Aについてのグラフは、傾きが 点 (11,13) を通る直線である。 よって,式は, y= 3 ≦x≦11 における加湿器Bについてのグラフは, 加湿器Aの電源を入れてから 時間 の中 分後

解決済み 回答数: 1
1/7