あとのア〜エよ
ナがよく,水田
には適してい
っ。これを実
根であれば
喜び記号で
Guilm
3
木材(用材)供給量(万㎡)
12,000
10,000
国産材
8,000
6,000
4,000
2,000
自給率
0
1955 60 65 70 75 80
輸入材
大阪学院大高 (2021年)-15
120
100
60
-20%
0
85 90 95 2000 05 10 15 年
1955年~2000年にかけて, 木材の自給率と木材供給量における国産材の割合は減少傾向
である。
ⅡI. 2000年~2015年にかけて, 木材の自給率と外国産木材の輸入量は上昇傾向である。
ア. Ⅰ・Ⅱともに正しい イ. Ⅰは正しくⅡIは誤りである
1881
ウ. Ⅰ は誤りでⅡIは正しい エⅠ・ⅡIともに誤りである
(3) 次のグラフは日本の漁業種類別漁獲量の変化を示している。 グラフ中の折れ線グラフAが示
すものを,あとのア〜エより一つ選び記号で答えなさい。 (
2
IN
3