学年

教科

質問の種類

公民 中学生

至急 4(2)教えてください!!

情報を伝達する手段を何といいますか。 (4) (3) の情報を無批判に受け入れるのでなく, 何がより客観的であり真実である かを判断し活用できる能力を何といいますか。 4 入試でトレーニング選挙について考えよう! (1) Ⅰは国会議員の選挙で用いられる投票用紙です。 ①Aに あてはまる議院の名称を書きなさい。 ②Bに有権者が記入 するのは,政党の名称、候補者の氏名のどちらですか。 こう ほ (2) Ⅱは比例代表制によって行われた選挙の結果を示してい ます。議席の定数が5であるとき, A党とC党の議席数を ドント式で求め,それぞれ書きなさい。 (3) ⅡIを見て,次の問いに答えなさい。 ① 一票の価値が最も高い選挙区はどこ Ⅱ 各政党の得票数 ですか。 政党 A B党 C党 DE 得票数 15000 12000 6000 3000 ② 一票の価値が最も高い選挙区と,最 も低い選挙区は約何倍の差がありますか。 ③ 選挙区によって一票の価値が異なる, この問題を何といいますか。 4④ 最高裁判所が③は「法の下の 東京13区 東京10区 )[ 東京8区 宮城4区 に反するという判決を出すことがあります。 鳥取2区 にあてはまる語句を書きなさい。 鳥取1区 ( 記述 選挙の投票率の低下について,その問題点を,ⅣV 一部」の語句を使って、簡単に書きなさい。 記述 ⅣVは、参議院議員選挙の有権者数です。2016 の有権者数に大きな変化が見られるのは、公職選挙法 どのように改正されたからですか。 簡単に書きなさい。 I B 23.9 23.7 23.51 30 第四十八回 小選挙区選出議員選挙投票 ⅡI 衆議院議員・小選挙区の議員一人 あたりの有権者数 0 10 20 年 2010 2013 2016 5 Ep 万人 50 40 47.9万人 47.8 47.8 (2019年) ( 総務省資料 ) 有権者数 (万人) 10414 10427 10631 (総務省資料

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

至急、答え見せて頂きたいです…!! お願いします!!

明治図間積み上げ 公民帝国 知識·技能、思老 表現、合計得点 P 20 1 1 /50点 /50点 現代社会と文化/ 現代社会をとらえる枠組み 発 組 番 名 前 /100点 人てく出 1 で 3 3 (S点×8問5は10点)。 150 社会集団やきまりについて考えよう! (1) OIのXにあてはまる語句を書きなさい。 のIのA.Bのうち,単独世帯があてはまる のはどちらですか。 (2) 日本国憲法は家族について,( ① )の尊 の るいけい いっぱん I家族の類型別一般世帯数の変化 たんどく 6000 万世 口(X)以外の世帯 5000 (X)世帯 5333 4067 34.5% 父 4000 母 97 89 けんばう 3000 けん リょうせい はんしつ 2223 関と子ども 268 2000 厳と両性の本質的( ② )を定めています。 1000 2 夫婦のみ 20.1 2015年 (国立社会保障,人口問題研究所資料) )にあてはまる語句をそれぞれ書きな 0 1960年 1990年 さい。 の いっち (3) Iのの-のには, 多数決,全会一致のどち らがあてはまりますか。 I 長所 短所 だれもが納得決定に時間が 入試(4) 合意に向けてルールやきまりを作る際には, の できる。 かかる。 みんなのお金や労力などがむだなく使われて いるかという(① )の観点や, みんなが参 加して決められているかという( ② )の公 正さの観点が必要である。( まる語句をそれぞれ書きなさい。 (5)記述 Iの事例では, 効率の考え方から, どのような点で問題があるといえますか。簡 単に書きなさい。 意見が反映さ少数意見が反 の れる人が多い。映されにくい。 2 5つのいちごを家族4人 で分けることにした。全員で の話し合いの結果, 1人が1 つずつ,いちごを平等にとる ことにし、残る1つは争いの もとになるという理由で捨て ることに決めた。 I )にあては こうりつ かん たん 入試でトレーニング現代社会の変化について考えよう! 点×6問、72810点) 50 (1) IのA~Cは, パソコン, 固定電話, スマー トフォンのいずれかです。 Cにあてはまるも 19 のはどれですか。 (2) インターネット上に流出して問題となるこ とがある,氏名などの情報を何といいますか。 入試(3)記近新聞やテレビ, インターネットな どの情報を活用するときに, 私たちはどんな ことに注意する必要がありますか。 簡単に書 きなさい。 (4) グローバル化の進展にともない, 他国で起 きた自然災害から受ける影響は, 小さくなる, イ 18.8% 大きくなるのどちらですか。 (5) さまざまな国で生産した部品を1か所に集 めて, 最終的な組み立てを行うことを何といいますか。 (6) 1人の女性が一生に産む子どもの数を合計特殊出生率といい, 日本の場合, 2.07を下回ると人口が減少するとされています。 2018年の日本の合計特殊出生 率を, 次から1つ選びなさい。 ほゆうしょうさょう I 主な情報通信機器の保有状況 しょうほう 80 B 60 しょうほう 40 FAX 20 ※Aの2004年以 前はデータなしタブレット型端末 たんつ (熊本) 2000年 05 10 15 19 (総務省資料) I r0歳~14歳 ア 106 15歳~64歳 518 65歳以上 37.6 さいがい えいさょう 69.6 11.6 ウ 36.7% 586 4.7 (1昭和4券総気」,11本の将米推副人|) とくしゅ 1.42 2.15 3.64 )(7) U Iのア~ウは, 日本における1931年, 1989年, 2050年のいずれか (トライ) の年齢別人口構成を示したものです。 ①2050年にあてはまるものはどれです 入試 (北寿動) か。2そのように判断した理由を, 簡単に書きなさい。 の ()の AB

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

空いてるところ分かる方教えて欲しいです。 (なるべく急ぎでお願いします!!)

来祭 10 明治図書積み上げ 公民東書 >教科書 p.128~1 発展 生産と労働 新しい社会 公民 3 3 企業について考えよう! (5点×6,33は10点) /40 きう (1) 企業の売り上げから原材料費や賃金などを引いた残りを何といいますか。 (2) 右の表は、企業の主な種類を示したもので 0他企業 個人企業 思 私企業 す。次のの.2にあてはまる企業の種類を、 法人企業 表の右の欄から1つずつ選びなさい。 地方公営企業 独立行政法人 2 ぞうへい 公企業 0 水道 2 造幣局 の (3) 株式会社について, 次の問いに答えなさい。 0 株式の価格を何といいますか。 2 株主の権利にあてはまるものを, 次から2つ選びなさい。 思 |2 [ 株主総会への出席 3 記述 句を使って簡単に書きなさい。 労働力の提供 配当の受け取り 技術革新 ) 思 株式会社という形態をとることの利点を, 「株式」「資金」という語 3 思 4久試でトレーニング 働くことについて考えよう! (1) 労働基準法の内容について, ( )にあてはまる語句や数字を書きなさい。 ②男女( )時間以内 ① 労働者と( )は対等 3 労働時間は週40時間, 1日( )日の休日 )賃金 4 少なくとも週( 1のグラフは,雇用形態別労働動者割 合の推移を示したものです。 2016年の 労働者全体にしめる非正規労働者の割 合は何%ですか。 (3) 2014年現在,日本に約 80万人ほどい る,外国から日本に働きにきている人 を何といいますか。 「4) ワークライフ·バランスに関する次の①~④の取り組みの主体を, 下から 1つずつ選びなさい。 パートアルバイト約社員ほか 3.9 1993年 (4743万人) 正社員 79.2% 16.9 (5点×10,(5)は10点) /60 7.46 0 2003年 (4948万人) 69.6 22,0 1.0 2016年 (5381万人) 62.5 26.0 9.0 派遣社員2.5 3 (労働力調査) 4 じゅうなん 0 短時間勤務や育児休業など, 柔軟な働き方が可能な職場作りを進める。 2 仕事と生活のバランスを考え, 周囲と協力しながらその実現を目指す。 %技 ③ 労働にかかわる法律を整備し, それを守るように指導する。 入試 長野) の 地域の実情に応じて, 育児 I 雇用形態別の労働者の年齢別賃金 かいこ や介護を行う家族を支える (円) 2500 思 (2016年) 2000 サービスを提供する。 2) 思 1500 国 地方自治体 4) 1000 企業 国民 500 3 思 「(5) 記述Iのグラフから読み 0 19 20 25 30 35 40 45 50 55 4 思 取れる非正規労働者の特色につ 39 44 49 54 59(歳) 試 いて、正規労働者と比較して簡 単に書きなさい。 正規労働者 (注)金額は、1時間あたりの賃金に換算したものである。 ー非正規労働者 「平成28年賃金構直基本航計調査」から作成) 技 中字校社

解決済み 回答数: 1