学年

教科

質問の種類

理科 中学生

ふたつ質問があります 1,図2の②でなんで亜鉛の電子を2つ出すんですか? 2,図2の③でなんでZn²+が亜鉛板から出るんですか?

ワークA, 「解音 2 化学変化と電池 リトマス紙 リトマスに 身のまわりではさまざまな電池が利 用されている。番がから 士ルギー をとり出すしく ん BTB液 フェノー フタレイ グネシウ 入れた。 水素 赤 A イオンへのなりやすさ a1で硫酸銅水溶液に亜鉛板を入れたとき,どのような化, りゅうさん 硫酸銅は電解質で, 水中では銅イオンと硫酸イオンに 電離する。 学変化が起こったのだろうか。 硫酸銅は水の中で次のように電離している(図2 ①)。 硫酸銅は、 1年の水溶液の学習で でんり 使ったね。 図1 のように,硫酸銅水溶液に銅板や亜鉛板を入れ 銅イオン + 硫酸イオン すいようえき あえん 硫酸調 so ると,亜鉛板のまわりには赤い物質が付着するが,銅板 は変化しない。赤い物質をとって亜鉛板を調べると, 表 面に凹凸ができ,厚さがうすくなっていることがわかる。 同じく電解質である硫酸亜鉛の水溶液に, 銅板と亜鉛 板を入れると,どちらも変化しない。 CuSO。 Cu+ 硫酸銅水溶液に亜鉛板を入れると、,亜鉛原子が電子を放出し て亜鉛イオンになる(図2 2)。その電子を硫酸銅水溶液の中 の銅イオンが受けとって銅原子になる(図2 3)。 おうとつ 化学反応式では、 電子をeという 記号を使って表すよ。 亜鉛 亜鉛イオン + 電子 硫酸銅水溶液に 銅板 Zn Zn°+ 2e 亜鉛板 亜鉛を入れた ときにだけ, 変化したのは なぜだろう。 なんでーを出すの んでZ 銅イオン + 電子 鋼 Cu?+ 2e Cu **キ3 硫酸銅水溶液に 入れたときの変化 Zn 3 Zn Zn 2 Zn の 銅と Zn 亜鉛では、 Zn 何が 硫酸亜鉛水溶液に ちがうのかな。 入れたときの変化 2+ CL Cu SO SO。 図1 電解質の水溶液に銅板と亜鉛船板を入れたときの変化 2硫酸鋼水溶液に亜鉛板を入れたときの変化 185

未解決 回答数: 2
理科 中学生

ふたつ質問があります 1,図2の②でなんで亜鉛の電子を2つ出すんですか? 2,図2の③でなんでZn²+が亜鉛板から出るんですか?

ワークA, 「解音 2 化学変化と電池 リトマス紙 リトマスに 身のまわりではさまざまな電池が利 用されている。番がから 士ルギー をとり出すしく ん BTB液 フェノー フタレイ グネシウ 入れた。 水素 赤 A イオンへのなりやすさ a1で硫酸銅水溶液に亜鉛板を入れたとき,どのような化, りゅうさん 硫酸銅は電解質で, 水中では銅イオンと硫酸イオンに 電離する。 学変化が起こったのだろうか。 硫酸銅は水の中で次のように電離している(図2 ①)。 硫酸銅は、 1年の水溶液の学習で でんり 使ったね。 図1 のように,硫酸銅水溶液に銅板や亜鉛板を入れ 銅イオン + 硫酸イオン すいようえき あえん 硫酸調 so ると,亜鉛板のまわりには赤い物質が付着するが,銅板 は変化しない。赤い物質をとって亜鉛板を調べると, 表 面に凹凸ができ,厚さがうすくなっていることがわかる。 同じく電解質である硫酸亜鉛の水溶液に, 銅板と亜鉛 板を入れると,どちらも変化しない。 CuSO。 Cu+ 硫酸銅水溶液に亜鉛板を入れると、,亜鉛原子が電子を放出し て亜鉛イオンになる(図2 2)。その電子を硫酸銅水溶液の中 の銅イオンが受けとって銅原子になる(図2 3)。 おうとつ 化学反応式では、 電子をeという 記号を使って表すよ。 亜鉛 亜鉛イオン + 電子 硫酸銅水溶液に 銅板 Zn Zn°+ 2e 亜鉛板 亜鉛を入れた ときにだけ, 変化したのは なぜだろう。 なんでーを出すの んでZ 銅イオン + 電子 鋼 Cu?+ 2e Cu **キ3 硫酸銅水溶液に 入れたときの変化 Zn 3 Zn Zn 2 Zn の 銅と Zn 亜鉛では、 Zn 何が 硫酸亜鉛水溶液に ちがうのかな。 入れたときの変化 2+ CL Cu SO SO。 図1 電解質の水溶液に銅板と亜鉛船板を入れたときの変化 2硫酸鋼水溶液に亜鉛板を入れたときの変化 185

未解決 回答数: 1
理科 中学生

夏休みに塾で講師をさせて頂く予定なのですが、僕のときと習う順番が違っていてどの学年で何を習うのか詳しくわからないので、各学年で新しい教科書を持っている方がいたら、目次の写真を送って頂きたいです。特に第1分野のうち物理の1年,3年、第2分野のうち生物が大幅に変わっていると思います。

3:17 M 回 6 ?Aロ そ 1387018_005.pdf 図3 小学校·中学校理科の「生命」,「地球」を柱とした内容の構成 生 命 校学 種|年 生物の構造と機能 生命の連続性 生物と環境の関わり 身の回りの生物 身の回りの生物と環境との関わり *昆虫の成長と体のつくり *植物の成長と体のつくり 人の体のつくりと運動 骨と筋肉 *骨と筋肉の働き 季節と生物 「動物の活動と季節 *植物の成長と季節 植物の発芽、成長、結実 「種子の中の養分 *発芽の条件 *成長の条件 植物の受粉、結実 動物の誕生 卵の中の 成長 *母体内の 成長 (人の体のつくりと働き(植物の養分と水の * 呼吸 * 消化,吸収 *血液循環 *主な臓器の存在 通り道 でんぶんのでき方 *水の通り道 生物と環境 生物と水、空気との関わり *食べ物による生物の関係(水中の小 さな生物(小5から移行)を含む) *大と職境 生物の観察と分類の仕方 *生物の観察 *生物の特徴と分類の仕方 生物の体の共通点と相違点 *植物の体の共通点と相違点 *動物の体の共通点と相違点 (中2から移行) 生物と細胞 生物と細胞 植物の体のつくりと働き *業業根のつくりと働き (中1から移行) 動物の体のつくりと働き *生命を維持する働き * 刺激と反応 生物の成長と殖え方 細胞分裂と生物の成長 *生物の殖え方 遺伝の規則性と遺伝子 遺伝の規則性と遺伝子 生物と環境 「自然界のつり合い *自然環境の調査と環境保全 * 地域の自然災害 様性と進化 「生物の権類の多様性と進化 (中2から移行) 自然環境の保全と科学技術の利用 *自然環境の保全と科学技術の利用 (第1分野と共通) 第 3学年 第4 学年 | 第5学年 第6学年 第1 学年 第 2 学年 小学校 中 学 校

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この問題全部解いてもらうこと出来ますか? 1回解いて見たんですけど分かりません₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎

アルミニウム 食塩水しはく 図のように,食塩水にアルミニウムはくと炭素棒を入れて電池をつくり ました。 (1) 図の装置が電池のはたらきをするのは, 食塩水がどのような水溶液だか らですか。 へ AB 電圧計 (2) 図で電流をとり出し続けると, アルミニウムはくがしだいに食塩水の中 にとけ出しました。 このようになった理由を, 「イオン」ということばを 使って簡単に説明しなさい。 (3) 図のとき, 電圧計の針は0から右にふれました。 電子はA, Bのどちら向きに移動していますか。 ( A (4) 図のアルミニウムはくを銅板, 炭素棒を亜鉛板にかえても電流をとり出すことができ, 亜鉛が食塩水 の中にとけ出しました。 金属板をかえる前と比べて, 電圧計の針のふれる向きはどうなりましたか。 次 のア~ウから選びなさい。 ア 逆向きになった。 ウ 電圧計の針はふれなくなった。 イ 向きは変わらなかった。 @ 2 図のように, セロハン膜で区切ったビーカーの片方に 硫酸亜鉛水溶液と亜鉛板を, もう一方には硫酸銅水溶液と 銅板を入れ,モーターにつなぐと, モーターが回りました。

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

この問題全部解いてもらうこと出来ますか? 1回解いて見たんですけど分かりません₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎

アルミニウム 食塩水しはく 図のように,食塩水にアルミニウムはくと炭素棒を入れて電池をつくり ました。 (1) 図の装置が電池のはたらきをするのは, 食塩水がどのような水溶液だか らですか。 へ AB 電圧計 (2) 図で電流をとり出し続けると, アルミニウムはくがしだいに食塩水の中 にとけ出しました。 このようになった理由を, 「イオン」ということばを 使って簡単に説明しなさい。 (3) 図のとき, 電圧計の針は0から右にふれました。 電子はA, Bのどちら向きに移動していますか。 ( A (4) 図のアルミニウムはくを銅板, 炭素棒を亜鉛板にかえても電流をとり出すことができ, 亜鉛が食塩水 の中にとけ出しました。 金属板をかえる前と比べて, 電圧計の針のふれる向きはどうなりましたか。 次 のア~ウから選びなさい。 ア 逆向きになった。 ウ 電圧計の針はふれなくなった。 イ 向きは変わらなかった。 @ 2 図のように, セロハン膜で区切ったビーカーの片方に 硫酸亜鉛水溶液と亜鉛板を, もう一方には硫酸銅水溶液と 銅板を入れ,モーターにつなぐと, モーターが回りました。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(6)の空欄になっているところの答えを押してえ下さい🙇‍♀️🙏また何故そうなるのかも教えてくださると嬉しいです。

還得 介池の電極で起こる反応日和生活で利用される代表的な電池 [配点】 1 9点<8.(6は5点x2. 2 9点x2 | 図のように, うす硫酸に導線で豆電球とつないだ鉛板と人ヅ板を入れたとこ そィ ろ.豆電球が点灯し, 両方の金属板から気体が先生した。しかし, 一方の金属板か らの気体の発生は金属が成酸に反応したためで, 電池になる反応とは関係がな< 次の問いに答えなさい。 t) 電池になる反応によって気体が発生したのは, 重鉛板と鋼板のどちらの金属 拓 板か。 ( 鋼流 ) (9 (⑪で発生した気体は何か。 気体名と化学式を答えなさい。 人 で 水氷潮7 77 ) (| 図の姓線のP点を流れる電流の向きは, ア,イのどちらか。記号で答えなさい。 (とは (4 亜負板と鋼板で起こっている電子の ア = イ ウ エ今 やりとりを表しているのはどれか。 次の アーかちそれを7. 志和えな e-ば 還 e和| 3 | ま の 重役板 (7 ) 翌 の| @ー-| さ 勿板 (7 ) (時間がたつにつれて洒浴六中に増えてくるイオンは何か。次のアーエから選び、 記号で答えなさい。 ア 鍋イオン イ 水素イオン ウ 亜負イオン エ 硫隊イオン (@) 時間がたつにつれて. 鋼板と亜鉛板はそれぞれどうなるか簡単に答えよ。 側板 〔 議衝(衣暫かし < b そめ人し, ネ7くをる 豆電球の明るさをより るくるを1っ箇に和えは。 、 での WW他人本才多っ壮<いも2K72. ) ン理電池の 極に用いられるおもな物質は何か。 分. | とのような物質を化学反応させて電気 (本赤水)

解決済み 回答数: 1