学年

教科

質問の種類

理科 中学生

⑴と⑵のEが分かりません、、、! ⑴はイ ⑵にのEは ウです

2 太郎さんは, 実験の 〔方法〕 のⅣで得られた結果で観察したメダカ 24匹のうち, 雄4匹雌 4匹を選んでそれぞれ交配させたときにどのような体色の子がうまれるかを考えました。 次の 【会話】 は、 うまれる子の体色の数の割合について先生と話し合ったときのものです。 あとの (1)~(3) に答えなさい。 【会話】 先生太郎さんの選んだメダカはどのようなメダカなのですか。 太郎: はい。 選んだメダカの体色を表3に まとめました。 a~d の組み合わせ で交配させたときにうまれる. 子の 体色の数の割合を考えてみたいです。 先生: 親とするメダカの体色のみで考える のはなかなか難しそうですね。 表3の情報だけでうまれてくる子の体色の数の割合が確実に判断できる組み合わせは アー A : 1 B ・ :aのみ 表3 A 種類で,その組み合わせは B です。 太郎 : そうなのですね。 どのような情報が分かれば、ほかの組み合わせでも子の体色の数の 割合が分かるようになるのですか。 先生:親の雌と雄のメダカの遺伝子の組み合わせが分かれば, およその子の体色の数の割合 が分かるようになりますよ。 しかし、親のもつ遺伝子の組み合わせは,見た目からは 判断が難しい場合があります。 いくつかの結果を予想することはできますが,実際に 交配してみて,確かめるしかなさそうですね。 イ 組み合わせ 太郎 : 例えば,組み合わせ b の場合を考えると,どのようになるのでしょう。 先生: そうですね。 遺伝子Rとr を使って考えると, C 子の体色はすべて黒色になります。 また、 体色は E となります。 A B :1 a b 【会話】 中の A B に当てはまるものはそれぞれ何ですか。 次のア~ウの組み合 わせの中から最も適切なものを選び, その記号を書きなさい。 C d cのみ 雄 体色: 黒色 体色: 黒色 体色: 黄色 体色: 黄色 D 雌 体色: 黒色 体色: 黄色 体色: 黄色 体色:黒色 A B (2)) C D わせ」の語と記号R やr を使って簡潔に書きなさい。 また, 次のア~エの中から選び, その記号を書きなさい。 ア黒色の数: 黄色の数 = 5:1 ウ黒色の数: 黄色の数=1:1 | であった場合は, であった場合は,子の : 2 :aとc ] に当てはまる内容をそれぞれ 「遺伝子の組み合 E に当てはまる内容を イ黒色の数: 黄色の数 =3:1 全て黄色

未解決 回答数: 0
理科 中学生

なぜ風速が速くなるのか分からないです。解説お願いします!

(2)③) 3) 027 30 1024 120+ ⑤ 根拠をもって明日の天気を予想しよう 明日の天気を予想する ①2~3日分の天 気図 画像 気象要素のデー タを集める。 1018 今日の天気を、数と言葉で説明する。 また、そのような天気になった理由を 天気図や画像 気象要素のデータを関 づけて説明する。 「大阪」 おととい 午前9時 天気 気温 (6) 15.9℃ 46% 994 温度 気圧 1019 hPa おおさか 上の表は、今日の午前9時の大阪の気象情報です。 このような天 気になった理由を説明した次の文の①②の 言葉を書きなさい。 にあてはまる 133 141 TAOTE flects t 1028 昨日 午前9時 明日の高気圧や低気圧のおよその位 を地図にかきこみ、気圧配置を予 想する。また、天気や気温などの気 養素を予想する。 11032 40/ 大阪の上空をおおっていた(①)が東の太平洋上に遠ざかり, ぜんぱん 西から(②)前線が近づいてきている。 この前線の方に発達す るが空をおおいはじめ, 雲の量が多くなってきている。 風向 「風速 北北東 1.3m/s 120/13041502 (2) 左の図は,明日の午前9時の気圧配 置を予想したものです。 大阪の天気は 晴れ雨のどちらになっていると予想 できますか。 (3) 明日の午前9時の大阪の湿度,気 圧, 風速は、今日の午前9時と比べて どう変化すると考えられますか。 RES 1004 5 (1))) (2) (2) (3)湿度 風速 CHEC 1026 [今日午前9時] p.28 2 50 地球の大気と天気の変化 本誌 p.49 5 (1) ① 高気圧 (2) 6 (1) 農業 気圧・・・ 低くなる。 達・・・・速くなる。 (2) 力発電) 工業用水、 生活用水。 水 2 日本の四 <解 6 (3) 水不足 (熱中症) (4) 積乱雲 (5) 増水した河川の水の一部 を。 一時的にたくわえるはた らき。 *#p.50 1 (1) (2) 海風 (3) 季節風 (4) イ ********* 基本問題 ②2 (1) 西高東低の気圧配置) C

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

3⑴がわからないです!教えてください 答えはa オ b長くなる cはカ です、、

2 電流は、大きく分けると2種類に分かれます。次の文は,電流の種類について述べたものです。 文中の に当てはまる適切な語を書きなさい。 -7 乾電池から流れる電流は,電流の向きや大きさが一定で変わらない。それに対して, 家庭用の コンセントから流れる電流は,電流の流れる向きや大きさが周期的に変化する。 このような, 家 庭用のコンセントから流れる電流のことを, という。 3 佐藤さんは、図3のような電 気ケトルを購入し、 電気ケトルに 書かれていた内容をまとめました。 その後、図4のような延長コード を使って, 電気ケトルを使おうと 考え、 家にある電化製品の情報を 調べて定格消費電力の大きさが小さい順になるように表にまとめました。次に示した【会話】は, このときの佐藤さんと鈴木さんの会話です。これについて, あとの (1)(2) に答えなさい。 【会話】 図3 電気ケトル EN コンセント 定格電圧 100V 定格周波数 50 60Hz 定格消費電力 (1200W) 最大容量 0.8L 佐藤: 電気ケトルで水をあたためようと思うんだけど, どれだけ時間がかかるかを考えるのは 難しいかな。 鈴木 大まかな時間は予測できるかもしれないよ。 何gの水をどれくらいあたためたいのかな。 佐藤 : 0.8L だから…. 800gの水だね。 80℃くらいまであたためたいなあ。 今電気ケトルに入 れている水は20℃だね。 鈴木: なるほど。 1gの水は1℃上がるのに4.2J の熱量が必要だよ。 電気ケトルの消費電力か ら、 ①9 80℃の水ができるまでの時間を求められるんじゃないかな。 佐藤 図4の延長コードを使って電気ケトルを使いたいのだけど. 電気ケトルの他にもいくつ か電化製品を延長コードにつないで同時に使用して大丈夫かな。

回答募集中 回答数: 0
1/40