理科
中学生

3⑴がわからないです!教えてください

答えはa オ
b長くなる
cはカ
です、、

2 電流は、大きく分けると2種類に分かれます。次の文は,電流の種類について述べたものです。 文中の に当てはまる適切な語を書きなさい。 -7 乾電池から流れる電流は,電流の向きや大きさが一定で変わらない。それに対して, 家庭用の コンセントから流れる電流は,電流の流れる向きや大きさが周期的に変化する。 このような, 家 庭用のコンセントから流れる電流のことを, という。 3 佐藤さんは、図3のような電 気ケトルを購入し、 電気ケトルに 書かれていた内容をまとめました。 その後、図4のような延長コード を使って, 電気ケトルを使おうと 考え、 家にある電化製品の情報を 調べて定格消費電力の大きさが小さい順になるように表にまとめました。次に示した【会話】は, このときの佐藤さんと鈴木さんの会話です。これについて, あとの (1)(2) に答えなさい。 【会話】 図3 電気ケトル EN コンセント 定格電圧 100V 定格周波数 50 60Hz 定格消費電力 (1200W) 最大容量 0.8L 佐藤: 電気ケトルで水をあたためようと思うんだけど, どれだけ時間がかかるかを考えるのは 難しいかな。 鈴木 大まかな時間は予測できるかもしれないよ。 何gの水をどれくらいあたためたいのかな。 佐藤 : 0.8L だから…. 800gの水だね。 80℃くらいまであたためたいなあ。 今電気ケトルに入 れている水は20℃だね。 鈴木: なるほど。 1gの水は1℃上がるのに4.2J の熱量が必要だよ。 電気ケトルの消費電力か ら、 ①9 80℃の水ができるまでの時間を求められるんじゃないかな。 佐藤 図4の延長コードを使って電気ケトルを使いたいのだけど. 電気ケトルの他にもいくつ か電化製品を延長コードにつないで同時に使用して大丈夫かな。
鈴木: 延長コードの表示を見た感じだと つなぐ電化製品によるんじゃないかな。 佐藤 この延長コード, つなぐ場所が4つあるから、4つまでは電化製品をつないで大丈夫か と思っていたよ。 鈴木:確かにつなげる場所は4つあるけど、4つ全て埋まるように ② 何でもつないでいいと は限らないよ。 佐藤:えっ、そうなの。じゃあ, どの電化製品ならつないでも大丈夫なんだろう。 鈴木: 延長コードにある表示をよく見て考えてみようよ。 家庭で供給されている電気の電圧は 100V だよね。 また, コンセントは常に並列になるように配線されているよ。 図 4 0.1 1-0 延長コード 合計 15Aまで 100% 1500~ 電化製品 1 扇風機 2 3 炊飯器 4 洗濯機 5 ドライヤー 6 掃除機 ア 30秒~1分 エ 2分~2分30秒 トパソコン 定格消費電力 50W 150W 300W 500W ((1) 次の文章は, 下線部①の内容について述べたものです。 文章中の a C に当て はまる最も適切な内容を,下のア〜カの中からそれぞれ選び, その記号を書きなさい。また, b | に当てはまる語は長くなる ・ 短くなるのうちどちらですか。 その語を書きなさい。 800W 1200W イ 1分〜1分30秒 オ 2分30秒~3分 電気ケトルに表示されている定格消費電力を消費電力として考えたとき,発生した熱 量が全て水の温度上昇に使われたとして, 電気ケトルに入れた水が80℃になるまでにか かる時間を計算で求めると, だと考えられる。 実際に水をあたためたときは, b ことが多い。 これ a 計算して求めた時間よりも水が80℃になるまでの時間が「 は,電気ケトルがコンセントから受け取る電気エネルギーと, 水をあたためるために使 われる熱エネルギーの量に違いが生じるためである。 電気ケトルのエネルギー変換効率 が90%であるときは, 電気ケトルに入れた水が80℃になるまでにかかる時間を計算で求 めると となる。 C . ウ 1分30秒~2分 カ 3分~3分30秒

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?