学年

教科

質問の種類

理科 中学生

至急! (2)(3)(4)(5)番の解き方が全くわかりません。 わかりやすくお願いします🤲

98 化学分野 13 〈化学変化と質量 ④〉 次の文章を読み、 あとの問いに答えなさい。 〔実験1] マグネシウムの粉末2.4gを十分に加熱した。冷 却後,質量を測定すると, 4.0gであった。 〔実験2〕 銅の粉末1.6gを十分に加熱したあと冷却して質 量を測定すると, 2.0gであった。 〔実験3] マグネシウムの粉末 0.24gにうすい塩酸を加える と, 粉末は完全に溶解し、 気体が250cm 発生した。 〔実験4〕 aマグネシウムと銅の粉末の混合物がある。このうち,7.6gを皿にのせ,十分に加熱して できた粉末を冷却し質量を測定すると10.0gになっていた。 また, このマグネシウムと銅の混合物 0.76gを上の図のようなフラスコ中のうすい塩酸に加え,b ガラス管の先から出てきたすべての気 体を,水をいっぱいに満たしたメスシリンダーに水上置換法で捕集した。 このフラスコの中に,さ らにうすい塩酸を加えても気体は発生しなかった。 気体を捕集した容器は,電気火花で点火するこ とができ。 この気体に点火したところ、体積が87.5cm²となった。 残った気体には酸素は入って なかった。なお,体積の測定は, 実験3と同じ温度で行ったものとする。 (1) マグネシウム原子1個と銅原子1個の質量比を求めよ。 マグネシウム:銅= 〔 (2) 下線部aについて, この混合物中のマグネシウムと銅の原子数の比を求めよ。 マグネシウム:銅=〔 ( 下線部 bについて,捕集された気体の体積は何cmか。 (4) 下線部cについて, 点火したときに起こる反応を化学反応式で答えよ。 [ (奈良・東大寺学園高) 真 =。。。。 〕 ] ] (5) 下線部cについて, 捕集された気体のうち空気は何cmか。 ただし、空気の組成は体積比で窒 素: 酸素=4:1 とし, どんな気体でも同じ温度, 同じ圧力 同じ体積においては,同数の分子を 含むものとする。 〕 NC

未解決 回答数: 0
理科 中学生

この内容を読んで図などを描いて教えてほしいです。 中学理科のつり合いの範囲です。 塾の先生に聞いても分からないと言われてしまったので分かる方は教えてくれると助かります………

授業では物体を重力にさからってもち上げる仕事において、物体に加える力は「重力と同じでよい」と 言いましたが、 疑問をもたれた人も多いかと思います。 そもそも、 重力と同じ大きさの力を加えたのでは、つりあって持ち上げられない じゃないかと考えたそこのあなた、 するどい。 ですが、 どの参考書を調べても、 物体を重力にさからって もち上げる仕事の大きさは、「物体にはたらく重力物体をもち上げた高さ」 なんですね。 このままスルー してもいいのですが、 せっかくなので、 本当にそうなることを証明してみましょう。 <ヒント> 加える力の大きさや動かす距離は、 自分で決めてください。 図を描いてみるといいかも。 ①まず、 物体をもち上げるには、重力F[N] に勝たなくてはいけないので、加える力は重力より 大きくないといけないですね! (加える力をどう表すか) ②①の状況でしばらくもち上げれば、スピードがついているはずだから、 私たちが加える力は...。 (ここが理解できるかどうかが最大の難関)。 ③ 今度は、目標の高さで止めなくてはいけないので、 ①のときとは逆で加える力は重力より小さく しないといけませんね。 これら①~③の状況の仕事を計算して、足し合わせてみると・・・。ご健闘をお祈りしています。

未解決 回答数: 0
理科 中学生

偏差値68の高校の過去問です。 ⑵の①と②を教えてください!

平成 理科 2 細胞が増殖しているとき,細胞は, 分裂をしている時期と次の分裂の準備をしている時期(複製の 時期をふくむ)を交互にくり返している。分裂を終えた細胞が次の分裂を終えるまでを細胞周期とい う。染色体にふくまれるDNAは遺伝子の本体であり,分裂する前の一定期間に核の中で複製される ことがわかっている。分裂中の染色体が2本ずつくっついていることは,分裂する前にDNAの複製 が進みDNAが2倍になると考えてよい。 ある暗乳類の細胞を十分な栄養のある条件で増やし, はじめの細胞数から 4倍に増えた時点で, 12000 個の細胞をとり出し,すべての細胞についてそれぞれDNA量を測定すると表1のような結果 を得た。表1において, ×は各細胞1個あたりのDNA量をあらわす。 また, xは分裂中に観察され る染色体にふくまれるDNA量を x=4 としたときの値である。以下の問いに答えなさい。ただし, 各時期に要する時間とその時期の細胞数は比例する。 よも 表1 細胞1個あたりのDNA量 区分 細胞1個あたりのDNA量 細胞数 A x=2 6000 個 2 く x 2.4 600 個 き 2.4 く x 2.8 600 個 きて! B 2.8 く x 3.2 600 個 渡で 3.2 く 3.6 X 600 個 ると 3.6 く x く 4 600 個 まで C x=4 3000 個 (1) 次の文中の空欄①~③にもっとも適するものを,ア~カから選び,記号で答えなさい。 『表1の区分(0, ) はDNAを複製している時期の細胞である。区分 ( ② ) はDN Aを複製した後で分裂を開始するまでの時期と分裂中の時期の細胞をふくんでいる。 区分 ( ③)は分裂の後にDNAを複製し始めるまでの時期の細胞である。』 アA イ B ウ C エAとB オ AとC カ BとC (2) DNA量を測定した12000個の細胞のうち, 分裂中の細 周期を20時間とすると,次の①, ②に要する時間をそれぞれ答えなさい。 の 分裂するのに要する時間 600 個であった。この細胞の細胞 の DNAをすべて複製するのに要する時間 | VI| V| V| VI V slsl K

回答募集中 回答数: 0
1/2