学年

教科

質問の種類

地理 中学生

わからないです教えてください泣

13 14y Oy+6 25x-13g 2y (3 176 4 14 x+ 125 a 1 らの相は 69 17. 5 3けたの正の整数で,百の位、十の位, 一の位の数の和が9でわり切れるとき,こ の3けたの整数が9でわり切れることを 文字式を使って説明しなさい。 20点(各5点 の 問題では3けたの場合を考えたけど, 何けたの数でも、 各位の数の和が 9でわり切れるとき,その整数は 9でわり切れることを説明できるよ。 問題文の9をすべて3にかえた 問題を解いてみよう。 右の説明と 同じようにすれば説明できるよ。 2n+(2n+2)+ (2n+4) =6n+6 =6(n+1) n+1は整数だから, 6(n+1)は6の倍数 である。 したがって, 連続する3つの偶数の和は, 6の倍数である。 5 p.1765 15点 百の位の数を a, 十の位の数をb, 一の位 の数をc とすると, 3けたの正の整数は, 100a +10b+c と表される。 また, a+b+cは9でわり切れるから, m を整数とすると, a+b+c=9mと表される。 このとき, 100a +10b+c =99a+9b+ (a+b+c) =99a+9b+9m =9(11a+b+m) 11a+b+m は整数だから, 9 (11a+b+m) は9の倍数である。 式の計算 したがって, 3けたの正の整数で,百の位, 十の位、一の位の数の和が9でわり切れる とき、この3けたの整数は9でわり切れる。 Sa²b³ 5 -b 6 Fy2 2xy 6 次の等式を、[ ]内の文字について解きなさい。 16 p.17 B6 15点(各5点)

未解決 回答数: 1
地理 中学生

中学地理です。 この問題を教えてください。 Aが静岡、Bが北海道、Cが長崎、Dが沖縄県、Eが新潟県です。

mm 500 400 300 200 100 0 (1) 右の表 I は, 略地図中A~Eで示した いずれかの都道府県の都道府県庁所在都 市の緯度と経度, および1年間の日照時 間を示したものであり, グラフⅡIは, A ~Eの都道府県庁所在都市の気温と降水 量をあらわしたものである。 このうち, 略地図中Aの都道府県庁所在都市のもの はどれか,次のア~オから1つ選んで, 記号で答えよ。 なお Ⅰ ⅡIのア~オは, 同じ都市をあらわしている。 グラフⅡI ア 1月 6 12 年平均気温 23.3度 年降水量 2161.0mm イ 1月 6 年平均気温 17.4度 年降水量1894.7mm ウ 12 ア イ I-ATESO S 庁所在都市の 緯度と経度 I 北緯26度12分 東経127度41分 北緯32度44分 東経129度52分 北緯43度4分 東経141度20分 北緯37度55分 東経139度 3 分 1年間の 日照時間 1727.1時間 H 1863.1時間 1718.0時間 Br 1639.6時間 北緯34度59分 東経138度24分 2151.5時間 年間の日照時間は1991~2020年の平均の 値である。 オ 度 30 2010 102030 -10 - 20 -30 1月 6 12 1月 6 12 年平均気温 9.2度 年降水量1146.1mm 1月 6 12 年平均気温 13.9度 年降水量1845.9mm 年平均気温 16.9度 年降水量 2327.3mm (「データブック オブザワールド」 2023年版および 「理科年表 2023年版り作成)

解決済み 回答数: 1
1/34