学年

教科

質問の種類

数学 中学生

(2)の仕組みが分かりません。教えてください🙏答えは144です。

解答・解説 別冊P.84 いろいろな知識を活用する問題です。 基礎がマスターできたら、活用できるかをためそう。 ? 思考 ABCD・・・・・・のいくつかの駅があり、快速電車の走らせ方を 検討している。 快速電車とは、各駅停車であってもよく、また途中か ら各駅停車となった場合や途中まで各駅停車となった場合も、快速電 車と見なすことにする。 さらに、快速電車は始発駅のA駅から終着駅 まで行くとき、 途中のどの駅を通過してもよいが、連続する2つ以上 の駅を通過してはならないものとする。 これについて、以下の問いに 答えなさい。 (専修大学附属高) ABCDE WA-B-C→D→E A-B ④A→B→C [図] -D-E E (1) 図の①~④はE駅が終着駅の場合の快速電車の走り方の例を示している。 図において、あと1通りの快速電車の走らせ方がある。 例にならってそれを書きなさい。 (2) 図で駅の数を少なくして, ABCの3駅の場合やABCDの4駅の場合、 また、駅の数を 増やして ABCDEFの6駅の場合について同じ条件で快速電車の走らせ方を考え、5駅 の場合も含めて相互の関係を見出してください。 すると, ABC..... JKの11駅の場合の快速電車の走らせ方は, 89通りあることがわ さて、これにさらにL駅を終着駅として加えた12駅の場合、快速電車の走らせ方は 何通りありますか。 (3) (2) で途中のG駅が通過駅になる快速電車の走らせ方は何通りありますか。 データの活用編 3 場合の数

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(4)が分かりません💦

② 右の図のように, 5%の塩酸の中に亜 鉛板と銅板を入れて電池をつくり、導線 でモーターとつないだところ, モーター に取り付けたプロペラが回り,亜鉛板は 5%の塩酸の中に溶け出した。 これにつ E BEBE いて,あとの (1)~(4) の問いに答えなさい。 プロペラ ビーカー 亜鉛板 モーター VIIGUTUNECA (1) 亜鉛板が溶け出したとき, 生じたイオンは何か。そのイオン式を書け。 発泡ポリス チレンの板 +極から一極へ] 亜鉛板.Y Y -極から+極へ] 亜鉛板, (2) 次の文は、この電池の+極,一極と、電子の移動する向きについて述べたもので Yにあてはまる語句の組合せとして,最も適当なものを ODT 001 0011001 ある。文中のX, 下のア~エから1つ選び,記号で答えよ。 - 5%の塩酸 `銅板 08 08 On Des DALT この電池では, X が+極、もう一方の金属板が一極となる。このとき、電子 は導線を通って Y移動するまでの ア. [X イ.〔X ウ.〔X 記号で答えよ。 ア. 純粋な水 ウ. 砂糖水 銅板, Y +極から一極へ] エ. [ X 銅板, Y 一極から +極へ] (3) 5%の塩酸のかわりに、別の液体を用いて同様の実験を行うとき, モーターに取 り付けたプロペラが回る液体はどれか。 最も適当なものを次のア~エから1つ選び、 イ. 水酸化ナトリウム水溶液 (4) この実験で用いた 5%の塩酸は 35%の塩酸に水を加えてつくったものである。 エ.エタノール水溶液 5%の塩酸を200g つくるとき, 必要な35%の塩酸の質量と, 加える水の質量は、 それぞれ何gか。 小数第1位を四捨五入して求めよ。

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英検の過去問なんですが、答えが見つからない ので答えを教えてほしいです

(2) (1) A: Mom, I met a ( B: That's great. 1 famous (5) (6) 1 (18) Grade 4 (8) 2 次の (1) から (15) まで ( に入れるのに最も適切なものを 1,2,3,4の中から一つ選び、その番号のマーク欄をぬりつぶしなさい。 (3) A: When did the Sylvia Hotel open? B: In 1913. It's over a hundred years ( 1 many 2 quiet (4) A: Everyone is here, so we can ( B: OK. 1 visit Mary ( 1 misses day. (7) A: Your ( Ted made some friends at his new school, so he was ( thin 1 2 slow 3 glad Peter became a ( 1 member B: Thank you. 1 question Grade 4 2 next ) soccer player on the train today. 2 start 3 hard 2 bench ) to get a bird for her birthday. 2 picks 3 hopes 1 That's my dream. 3 I'll watch you. 1 Have fun. 3 Not yet. 3 tall 1 Did you make them? 3 Is it finished? Daughter: I will. 1 I'm hungry. 3 stay at home. 3 carry ) of the swimming club. ) is so beautiful! I love seeing the flowers in spring. 2 holiday 3 sound 2 ) the movie now. 3 salad 3 moved (17) Father: How was your band practice today? Son: ( ) We learned a new song. 1 I have a ticket. 3 You're right. I ( ) a bad cold today, so I couldn't have lunch with my grandmother. I was really sad. 1 kept 2 had Mother: Would you like a cupcake? Daughter: Yes, please. ( ) Mother: No, they were on sale at the supermarket. 4 thick (19) Girl: Thanks for studying with me today. Boy: ( ) I enjoyed it. 次の (16) から (20) までの会話について ( に入れるのに最も 適切なものを 1,2,3,4の中から一つ選び、その番号のマーク欄をぬりつ ぶしなさい。 (16) Girl: I love playing the piano. Boy: Do you want to be a professional pianist in the future? Girl: Yes. ( ) 4 old lazy 4 drop 2 After math. 4 No problem. (20) Daughter: Dad, shall I cut the vegetables for the salad? Father: Yes, please, but ( 4 follows He swims every 2 It's my guitar. 4 You can have one. 2 it's a fruit. 4 be careful. 4 towel 4 garden 2 It was fun. 4 It was on the radio. 4 rode 2 Will they be ready? 4 Are you late? (9) (12) Grade 4 (13) A: What can you cook? B: I like to make food from different countries. ( Italian food and Chinese food. 1 For 2 To (10) A: Did you meet the new English teacher? B: Yes, he comes ( 1 until 2 (11) A: What ( (14) 3 ) of dog do you want? B: I want a big dog because I love to go on long walks. 1 room 2 wind 3 kind (22) (15) A: Excuse me. ( B: That one is $10. 1 Where (23) After school, Chris enjoys ( listen to her funny stories. 1 talking 2 opening (24) 4級 354. 34 $18,73 Today, it will snow much ( and I will make a big snowman. 1 harder 2 hard (25) (21) 新しいくつを買ってはどうですか。 1 arplad I love riding my bike to the park, but my sister ( likes to stay at home. 1 haven't 2 doesn't Brush breakfast. 1 ) South Africa. He loves rugby. along 3 This is 10 みが 朝食を食べたら歯を磨きなさい。 (after 2 your 3 you 2番目 1 2 Why (4) 2 ( you buy 3 why 4 new shoes 2番目 4番目 1 2 5 My brother tomorrow. ) much is this T-shirt? 3 2 3 As スープをもっともらえますか。 have ( soup can 2 2 Grade 4 LI 856 次の (21) から (25) までの日本文の意味を表すように ①から⑤までを並べ の中に入れなさい。 そして、2番目と4番目にくるものの かえて 最も適切な組合せを1,2,3,4の中から一つ選び、その番号のマークを ぬりつぶしなさい。 ※ただし, ( の中では、夏のはじめにくる語も 小文字になっています。 2番目 2 over W 4 from 2番目 3 holding BEL はじ これは私の初めてのシンガポール旅行です。 (Singapore 2 my first 4 to ) with his teacher. 3 don't 2② 3 hardest 3 When ) than yesterday. 3 4 eat 5 teeth) 3 4 In 4 3 4 side ) example, (3) some more 3 (5 3 4 asking 5 trip) 5 don't) He likes to 4 isn't (4) (write 2 to 3 by 4 has 5 a report) 2番目 2 4番目 わたし あに あす 私の兄は明日までに, レポートを書かなければいけません。 4 too hard ). 4 How (51) My brother She 4 4番目 ⑤5⑤ - (3) (3) please? 4 3-0

未解決 回答数: 1
1/8