学年

教科

質問の種類

理科 中学生

中学校音の単元です。 誰か教えてください。 答えは バスドラム: ア、イ フルート:ア、ウ、エ ピアノ:エ です。 解説よろしくお願いします… お願いします…

WY [7 次の[会話文]は音について,ゆうかさん、たけしさん、さとるさんの3人でかわされた内容 である。 次の問いに答えなさい。 [会話文 ] ゆうか:この前オーケストラの演奏を鑑賞したけど、色々な楽器がそれぞれ違う高さや大きさ の音を出して,それが1つの曲になってすばらしかったです。 たけし:人間の耳に聞こえる音はだいたい20Hzから20000Hz の間の音らしいですね。 さとる :バスドラム *は25Hz~80Hz, フルートは250Hz~2000Hz, ピアノは30Hz~4000Hz の音が出せるらしいです。 ゆうか : 楽器によって全然違うのですね。 さとる : そういえば, ピアノの鍵盤でいうと,真ん中より少し右にあるハ長調のラの音が 440Hz だそうです。 多くの楽器ではこの440Hzでチューニング*2するらしいです。 たけし:それでは,⑥ バスドラム, フルート, ピアノのそれぞれの楽器について,音の高さを いろいろ変えながらオシロスコープの画面で観察してみましょう。 *1 バスドラム : オーケストラで使用する大だいこ *2 チューニング : 楽器の音の高さを合わせること (1) 下線部について, ピアノでこのハ長調のラの音だけをひいたとき, ピアノの弦は5秒間で何回 CHATE

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

写真の大門3全てと大門2の(1)を解説付きで教えてください。 解答が2枚目です。

2図のように,湖岸に立つ人が湖の水面にうつる対岸の建物のす がたを見た。次の問いに答えなさい。 建物 .xロ) 建物から出た光が目に入るまでの道すじはどうなるか。 図の ア~エから1つ選びなさい。 X ○X 口2) 風がふくと. 水面が波打って建物のすがたがはっきり見えな くなった。これはなぜか。 次のア~エから1つ選びなさい。 水面 エ ウ ア 水面で反射した光が, すべて建物のほうに進んだから。 イ 風によって、水面で反射した光が曲げられたから。 ウ 水面で,光がいろいろな向きに反射したから。 エ 水面で光が反射しなくなったから。 32枚の鏡を90°に開き, その前に2本の鉛筆A, Bを立てた。図1は, それを真上から見たものであ る。図1の鏡を鉛筆の手前から見ると, 図2のよう に鉛筆の像ア~カが見えた。 次の問いに答えなさい。 x D1) 鉛筆の像アが見えるのは, 鏡と鉛筆Aを真上から見た図3で, 鍋筆A(●) からの光がどのように鏡に反射して目 (●)に入るからか。 鉛筆Aから目まで の光の道すじを,図3に実線(一)でかき入れなさい。 x 口2) 鉛筆Aがうつったものはどれか。 図2のイ~カからすべて選びなさい。 図1 図2 鏡 鏡 鏡 90° ウ| エ A ア A 図3 口3) 図2の合わせ鏡の前から2本の鉛筆をとり除き, かわりに人形を置いた。 このとき,人形は鏡にどのようにうつったか。次のア~エから1つ選びな 鏡 さい。 A) ア エ 目 Hエ PO O

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

⑵の③の解説お願いします! 【解答】 バスドラム: ア、イ フルート: ア、ウ、エ ピアノ: エ だそうですが、解き方が分かりません😥 解き方さえ分かれば簡単な問題だという気がするので、どなたか回答お願いします🙏🏻✨

7 次の[会話文」は音について, ゆうかさんたけしさんさとるさんの3人でかわされた内合 である。次の問いに答えなさい。 [会話文] ゆうか:この前オーケストラの演奏を鑑賞したけど、色々な楽器がそれぞれ違う高さや大きさ の音を出して,それが1つの曲になってすばらしかったです。 たけし:人間の耳に聞こえる音はだいたい20HZ から20000Hz の間の音らしいですね。 さとる:バスドラム*1は25HZ~80Hz. フルートは250HZ~2000HZ, ピアノは30HZ~4000円HZ の音が出せるらしいです。 ゅうか:楽器によって全然違うのですね。 さとる:そういえば, ビアノの鍵盤でいうと,真ん中より少し右にあるハ長調のラの音が 440Hz だそうです。多くの楽器ではこの440Hz でチューニング*2するらしいです。 たけし:それでは, バスドラム,フルート, ピアノのそれぞれの楽器について,音の高さを いろいろ変えながらオシロスコープの画面で観察してみましょう。 b *1 バスドラム:オーケストラで使用する大だいこ *2 チューニング: 楽器の音の高さを合わせること (1) 下線部@について, ピアノでこのハ長調のラの音だけをひいたとき,ピアノの弦は5秒間で何回 振動するか。 (2) 下線部のについて, ①~③に答えよ。 0 音を発生させたとき, それぞれの楽器の振動をオシロスコープのマイクに伝えたものは何 か。 ピアノの鍵盤で, ある1つの音をひいたとき, 聞こえた音の大きさはしだいに小さくなった が,音の高さは一定で変わらなかった。このことから, このときの音の振動数の変化と振幅の 変化についてどのようなことがわかるか, それぞれ答えなさい。 ) 次のア~エは,3つの楽器の音の高さを変えながら調べたときのオシロスコープの画面のよ うすを模式的に示したものである。それぞれの楽器について,あてはまることのないものを ア~エからすべて選べ。 (2 ふらる 2月 ウ イ エ ア W w w Ww | 21 e 0.005秒 の 0.0002秒 0.01 秒 0.0001 秒

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

空欄のとこが分かりません!😢

重要 B 純粋な物質(純物質)の融点や沸点は物質の種 202 類によって決まっていて。 が起こっている間は温度は変わらない。- エタノールは引火し やすいので濡せんで 加熱する。 246810 1214 加熱時間(分) 融点·沸点と質量: 物質の質量を変えて加熱しても, 顧解·沸騰するまでの ゆうかい 融点·沸点は[@ 時間と,状態変化にかかる時間が変化するだけである。 混合物の融点沸点: 混合物では状態変化が起こっている 間も温度が@ ヨ温度変化と物質の状態 温度 固体) 固体 (液体) 液体 気体) こんごうぶつ と と 液体 (気体水蒸気 1一定の融点·沸点を示さない。 1:液体を熱して沸騰させ, 出てくる気体 沸点 を冷やして,再び液体の物質にしてとり出すこと。 融点 運要 C) のちがいによって、液 蒸留では、「● 体の混合物を分けとることができる。 氷 加熱時間 >水とエタノールの混合 実験》水とエタノールの混合物の蒸留 物の蒸留…水よりエタ ノールのほうが点が じょうりゅう 温度計温度計の球部はフラスコの枝の高さ にし, 出てくる蒸気の温度をはかる。 100 水とエタノール の混合物 80 ]ので,エ 水とエタノールの混合物 水の沸談が 始まる。 タノールの 沸騰が始まる 枝つき フラスコ タノールが先に気体に 沸点の低いエタノー 温60 ルが先に出てくる。震 C40 エタノールを多くふく ガラス管む液体が先にたまる。 なって試験管にたまる。 ば !加熱をやめる前に, 集ま った液体にガラス管の先 20 沸騰石 冷たい水 温度が上がるに が入っていないことを確 0 つれて水の割合 が大きくなる。 4 6 8 10 加熱時間(分) 2 にん 認するのはなぜか。 監集まった液体が、 きフラスコに逆流しな いようにするため。 8 8 g 8

回答募集中 回答数: 0
1/4