学年

教科

質問の種類

数学 中学生

大至急お願いします 中3数学の規則性の問題です 写真の問題の考え方が分からないので教えてほしいです 分かる方説明お願いします!

6 ある店では、牛乳の空きビン何本かと、ビンに入った牛乳何本かとを無料で交換する企 画をしている。ただし、飲み終わった後の空きビンは、どの空きビンも区別なくこの企画 に利用できるものとする。 このとき、 次の問いに答えなさい。 (1) 3月1日から31日までの1か月間は、 空きビン5本 と牛乳1本とを無料で交換する企画である。 ひろしさん とよしこさんは、この店で牛乳を買うことにした。 000 00 空きビン5本 牛乳1本 ① ひろしさんは牛乳を9本買った。 この企画を利用すると、 買った牛乳もふくめて最 大何本の牛乳を飲むことができるかを求めなさい。 ② よしこさんは、3月1日から31日までの1か月間、 この企画を利用して、牛乳を毎 日1本ずつ飲むことにした。買う牛乳をもっとも少なくするとき、1か月に何本買え ばよいかを、よしこさんは次のように考えて求めた。 ア~ウにあてはまる数を答えな さい。 O 空きビンをためて 5本になったら、次の日はこの店で牛乳1本と無料で交換する。 買 う牛乳を○、無料の牛乳を◎として、表をつくることにした。 3月の日にち 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〇か〇 O OO O 表を完成させると、 3月6日の次に◎となるのは3月ア 旧日、その次に◎となるの は3月 イ日である。○と○の繰り返しを利用して、 3月1日から31日までの○の個 数を求めると、ウとなるので、1か月間に買う牛乳の本数は、 ウ本である。 31 (2) 4月1日から翌年の3月31日までの1年間 (365日) は、 空きビン 9本と牛乳2本と を無料で交換する企画がある。 よしこさんは、4月1日から1年間、この企画を利用し て、牛乳を毎日1本ずつ飲むことにした。 買う牛乳の本数をもっとも少なくするとき、 よしこさんは1年間で何本の牛乳を買えばよいかを求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

問題のなかの⑥丈夫が形容動詞ではない理由が知りたいです

問 7 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 ま 「昭和三十二年四月二十四日」私の十一才の誕生日である。 父は私の誕生日に、この背負い台を作ってくれたらしい。 ぎりで木を縦に挽いて、のみで穴を彫り、横木を通し、藁縄 巻き、秋に刈り取っておいた柔らかなミョウガの茎を編んで哲 負い紐をつけ………無器用だった父が、粗末な道具でこれだけの ものを作るのに、どれだけ日にちをかけたことだろう。 そまつ 木は桃の木を使ってあった。朴の木は枯れると非常に軽くな り、丈夫という点には少し欠けるが、感触は暖かく、下駄や木 版画に使われていた木である。使っていた時は、何の木で出来 ているかなどは考えもしなかったが、私が薪を背負って長い山 道を歩く時に、少しでも軽く柔らかく背中に当たるよう心を 配ってくれたのである。 敗戦の傷みをずっと背負い続けてきたような人で、無口で頑 13 など 固で、子供たちと和やかに話など出来ない父だったが、私もあ の頃の父の年齢に近づき、その無器用だった愛情に、今さらな がら気づかされている。 ほしのとみひろ (星野富弘「背負い台」より) ちが I のこ

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

中1の地理です。時差の問題です! (5)の首都が2020年1月1日午前7時を迎えたのが最も遅かった国の答えが分かりません💦 分かる方いたら教えて欲しいです🙏💦

3 時差について考えよう! (1) IのXの線を何といいますか。 ほんしょ しごせん (2) 本初子午線が通るロンドンと東 京との時差は何時間ですか。 (徳島) 入試(3) Ⅰのア~エのうち, 東京との時 差が最も大きい都市を選びなさい。 (4) Xの線を東から西に越えるときには 日付を1日進めますか、 おくらせますか。 入試 (5) 首都が2020年1月1日午前7時 I 0" 30° フランス) 60 ・アイロン Y 90° (b) 120 150 II 東京 中国 オーストラリア [180][°] イプ。 都市 都市⑥ 都市② 150° 120 90° fab XX I. ブラジル を迎えたのが最も遅かった国を, I の4つの国から1つ選びなさい。 (6) カイロはIのYの経線で標準時を定めています。日本が1月1日午後6時の ときのカイロの日時を、次から1つ選びなさい。 イ 1月1日午前11時 ア 1月1日午前1時 ウ 1月2日午前1時 エ 1月2日午前11時 れんぽう (7) 記述 Ⅱ ⅡIは,Iのロシア連邦の3つの都市 じこく しめ ⑩~⑤について, ある時点の時刻を示していま す。 この国の標準時について IIから分かること とその理由を,解答欄の書き出しに続けて簡単に書きなさい。 らん かんたん 60' 現地時刻 3月9日午後4時 3月9日午後8時 3月9日午後10時

解決済み 回答数: 1