学年

教科

質問の種類

理科 中学生

4️⃣を教えて欲しいです🙇‍♀️

4 大地の変動 右の図は,日本付近の震源の分布を表したもので,日本の地下の浅 いところ(P)と, 太平洋側から日本海側にそって深くなるところ(Q) に震源が多く分布していることがわかる。 また、次の I, IIは,地震 が発生するしくみを説明したものである。 これについて、あとの問い に答えなさい。 が震源を日本海 示す。 太平洋 日本列島 0 深 さ 100 〔km〕 200 X I 地下浅くで起こった大地震によって地表に残った断層は,その後もくり返しずれることが多く, 再びずれ る可能性があるものを①といい, ①のずれによって,地震が発生する。 Ⅱ 日本列島がある陸の せんたん ぶ が太平洋側の海の② の移動によって変形し, その変形にたえられなくなる りゅうき と陸の② の先端部が隆起してもどる。 このとき,地震が発生する。 (1) 上の文の① ②にあてはまる語句を書け。 ① [ ] ②[ □ (2) IIのようなしくみで起こる地震の震源は,図のP,Qのどちらに多く分布しているか □(3) 震源が海底にある場合、海底の地形の急激な変化によって何が発生することがあるか。 がんばん みぞ [ □ (4) 図のXは、地球の表面をおおう岩盤の移動によってできた、溝のような地形である。 このような地形を何 というか。 [

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(4)の考え方がわからないので教えて欲しいです

1 次の各問いに答えなさい。 和美さんは、図1のように、水を入れたコップの中にストロー れると,曲がって見えることに気がついた。('11 熊本県) (1) 下線部の現象と同じ理由による現象を、次のア~エから一つ選び, 記号で答えなさい。 ア 夜, 明るい部屋から窓ガラスを見ると部屋の中がうつって見える。 イカーブミラーは広い範囲をうつすことができる。 ウ 虫めがねを物体に近づけると、物体が拡大されて見える。 光ファイバーの中を光が進んでいく。 I 次に,和美さんは、鏡Aと鏡Bを直角に合わせて床に立て,図2 光の道すじを調べた。図2は,鏡 A, 鏡Bと光源装置を真上 から見た位置を表したものである。 (2) 光源装置から出た光が矢印の向きに進み, 鏡Bにあたっ た後の光の道すじを、 右の図2中にかきなさい。 鏡 A アーテファクトリー C 光の進鏡 B む向き 光源装置 さらに,和美さんは、Lの文字が書かれたプレート |Lを体の正面で持ち、図3の点Pの位置に立ち,鏡A 図3 と鏡Bにうつる像を観察した。 図3は、 鏡 A, 鏡Bと点P を真上から見た位置を表している。 矢印Xは, 点Pの位置 にまっすぐに立ち、体の正面を鏡Bに向け, まっすぐに見 たときの向きを,矢印Yは,点Pの位置にまっすぐに立ち, 体の正面を鏡Aと鏡Bの合わさった部分に向け, まっすぐ に見たときの向きを表している。 鏡 A (3) 点Pから,図3のXの向きに鏡Bを見たとき,鏡Bにうつる L の像はどんな形にな るか。 次のア~エから一つ選び,記号で答えなさい。 ア イ L J ウエ T I T ( ) (4) 点Pから、図3のYの向きに鏡Aと鏡Bの合わさった部分を見たとき、2枚の鏡にうつ L の像はどんな形になるか。 次のア~エから一つ選び,記号で答えなさい。ただし、 アーエの中心にあるたて線は鏡Aと鏡Bの合わさった部分に見える線である。 ア イ ウ L J I II J 45°45° P. X 鏡B

回答募集中 回答数: 0
1/28