学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題教えてください🙇‍♀️超ムズいです。問題の言っている意味も分かりません。自分頭悪いんで、分かりやすく解説お願いします🙇🏻՞答え貼っときます。お願いします🙏

5 大きさの等しい正方形の画用紙が何枚かある。 これらの画用紙の4つの角をピンで固定 し、掲示板に掲示していく。 ただし, 隣りあう画用紙は少しの幅だけ重ね, 1個のピンで 重なりあっている角を同時に固定する。 例えば、縦と横にそれぞれ2枚ずつ、計4枚の画用紙を掲示した場合、 図のようになる。 ただし, 図中の斜線部は画用紙が重なっている部分を表し, 「○」 はピンを表す。 このと き、2枚の画用紙をとめているピンは4個, 4枚の画用紙をとめているピンは1個である。 次の問に答えよ。 (1) 縦と横にそれぞれ4枚ずつ、 計16枚の画用紙を掲示したとき, 2枚の画用紙を重ね てとめているピンの数と4枚の画用紙を重ねてとめているピンの数をそれぞれ求めよ。 (2) 縦と横にそれぞれ同じ枚数の画用紙が並び, 4枚の画用紙を重ねてとめているピンが 81個であるとき, 掲示されている画用紙の枚数を求めよ。 (3) 縦と横にそれぞれ同じ枚数の画用紙が並び, 4枚の画用紙を重ねてとめているピンの 数を4個 2枚の画用紙を重ねてとめているピンの数を6個とする。 α=3b が成り立 つとき, 掲示されている画用紙の枚数を求めよ。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

稼働率についての問題です この問題のイの稼働率の出し方が理解できず 解説の解説をお願いできまんでしょうか イが1-(1-(1-a)^2)^2だと思ってしまいました

18:09 円 × 過去問題解説 HOME » 基本情報技術者過去問道場 » 190問目 基本情報技術者試験 過去問道場 Y!mobile 正解 www.fe-siken.com 基本情報技術者とは X 【前問までの成績】 正解数: 107問 / 出題数: 189問正解率:56.6% (k成績詳細) エ "あなたの解答 第 190問 システム全体の稼働率が (1-(1-A) 2 ) 2 で表されるシステム構成図は どれか。 ここで,構成要素Xは稼働率がAの処理装置とする。 ま た,並列に接続されている部分は,どちらかの装置が稼働していれば よく、 直列に接続されている部分は両方の装置が稼働していなければ ならない。 ← 過去問道場 Y!mobile ロ イ 1 掲示板 I dokin_chan717さん▼ 分類 テクノロジ系» システム構成要素 » システムの評価指標 平成17年春期問34 180問目 / 選択範囲の問題数2233問 オンラインで24時間お 手続き可能 24時間いつでもどこからでも買える。 ネットで申込み&自宅で受け取り。 事務 手数料 送料無料。 解説 稼働率がAである2つの機器が直列に接続されている部分の稼働率を表 す式は 「AxA=A2」 稼働率がAである2つの機器が並列に接続され ている部分の稼働率を表す式は 「1-(1-A)²」 です。 Ox X [40 参考書・問 田で科目A 1年間] [免 今なら セキュ 基本情報技術者と 〇 試験の概要 試験の形式と合格 科目A試験の免除 おすすめテキスト よくある質問(FAC 近未来とパン 詳しくはこ 2023年 令和5年度 基本情報 令和3年度 令和元年秋期 平成30年秋期 平成29年秋期 平成28年秋期 平成27年秋期 平成26年秋期 Q 平成25年秋期 平成24年秋期 平成23年秋期 平成22年秋期 平成21年秋期 近未来とパン 詳しくはこ |47

解決済み 回答数: 0
数学 中学生

教えてください!!!

は、画びょう1個を表す。 や、 は, 画用紙が重なっ ている部分を表す。 長方形の画用紙の4隅を画びょうでとめて掲示板に提示す 図 1 る。1枚だけを掲示するときは,図1のように4個の画び ょうで4隅をとめて掲示するが, 2枚以上を掲示するとき は、次の規則にしたがって掲示する。ただし, 掲示する画 図2 用紙の大きさはすべて同じである。 図3 [規則] *掲示する画用紙の向きはすべて同じにし, 横の方向 と縦の方向以外には並べないものとする。 * 横に並べるときは, 図2のように左右のとなりあう 画用紙を少しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 *縦に並べるときは,図3のように上下のとなりあう 画用紙を少しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 * 横にも縦にも並べるときは,図4のように, 縦に m段,横にn列で全体が長方形の形になるように 並べ,左右や上下のとなりあう画用紙をどちらも少 しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 図4 12 列列 目目 1段目 2段目 このとき,次の問いに答えなさい。 (1) 何枚かの画用紙を上の規則にしたがって掲示したとき, 画用紙をとめるのに使用した画びょうの個数が 35個で あった。このとき, 掲示した画用紙は何枚であったか, 求めなさい。 (2) 図4のように,画用紙を縦にm段, 横にn列で並べて掲示するときに使用する画び ょうの個数は,このときと同じ枚数の画用紙を重ねずに並べ, すべての画用紙を1枚 につき4個の画びょうでとめて掲示する場合に必要となる画びょうの個数より, 何個 少なくなるか。その個数を m, nを使って表しなさい。 m段目 〈愛媛県·改

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

解説を見たところM+1N+1など書いていたのですがこの+1の意味がよくわかりません教えてください。

は、画びょう1個を表す。 や、一は、画用紙が重なっ 長方形の画用紙の4隅を画びょうでとめて掲示板に提示す 図1 る。1枚だけを掲示するときは,図1のように4個の画び ょうで4隅をとめて掲示するが, 2枚以上を掲示するとき は,次の規則にしたがって掲示する。ただし, 掲示する画 用紙の大きさはすべて同じである。 3 ている部分を表す。 1 図2 図3 [規則] . 掲示する画用紙の向きはすべて同じにし, 横の方向 と縦の方向以外には並べないものとする。 横に並べるときは,図2のように左右のとなりあう 画用紙を少しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 縦に並べるときは,図3のように上下のとなりあう 画用紙を少しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 横にも縦にも並べるときは,図4のように, 縦に m段,横にn列で全体が長方形の形になるように 並べ、左右や上下のとなりあう画用紙をどちらも少 しの幅だけ重ねて画びょうでとめる。 図4 列列 1段目 2段目 このとき,次の問いに答えなさい。 (38%)) ()何枚かの画用紙を上の規則にしたがって掲示したとき, 画用紙をとめるのに使用した画びょうの個数が35個で あった。このとき,掲示した画用紙は何枚であったか,求めなさい。 (図 図4のように, 画用紙を縦に m段, 横にn列で並べて掲示するときに使用する画び ょうの個数は,このときと同じ枚数の画用紙を重ねずに並べ,すべての画用紙を1枚 につき4個の画びょうでとめて掲示する場合に必要となる画びょうの個数より,何個 少なくなるか。その個数を m, nを使って表しなさい。 m段目 6% 〈愛媛県·改)

回答募集中 回答数: 0