数学
中学生
解決済み

この問題教えてください🙇‍♀️超ムズいです。問題の言っている意味も分かりません。自分頭悪いんで、分かりやすく解説お願いします🙇🏻՞答え貼っときます。お願いします🙏

5 大きさの等しい正方形の画用紙が何枚かある。 これらの画用紙の4つの角をピンで固定 し、掲示板に掲示していく。 ただし, 隣りあう画用紙は少しの幅だけ重ね, 1個のピンで 重なりあっている角を同時に固定する。 例えば、縦と横にそれぞれ2枚ずつ、計4枚の画用紙を掲示した場合、 図のようになる。 ただし, 図中の斜線部は画用紙が重なっている部分を表し, 「○」 はピンを表す。 このと き、2枚の画用紙をとめているピンは4個, 4枚の画用紙をとめているピンは1個である。 次の問に答えよ。 (1) 縦と横にそれぞれ4枚ずつ、 計16枚の画用紙を掲示したとき, 2枚の画用紙を重ね てとめているピンの数と4枚の画用紙を重ねてとめているピンの数をそれぞれ求めよ。 (2) 縦と横にそれぞれ同じ枚数の画用紙が並び, 4枚の画用紙を重ねてとめているピンが 81個であるとき, 掲示されている画用紙の枚数を求めよ。 (3) 縦と横にそれぞれ同じ枚数の画用紙が並び, 4枚の画用紙を重ねてとめているピンの 数を4個 2枚の画用紙を重ねてとめているピンの数を6個とする。 α=3b が成り立 つとき, 掲示されている画用紙の枚数を求めよ。
5 (1) 2枚: 12 個 ③3 4枚:9 個 3 100 枚 ⑤ (3) 169 枚 ⑤
難問

回答

✨ ベストアンサー ✨

記述するならこんな感じだと思います。こういう問題では条件の整理、文字の置き方、性質の検証が重要です。とりあえず画用紙を9枚並べた時の図を書いて整理してみましょう。記述が荒いので何かあればコメントお願いします🙇

くりくり

あ、すいません。(1)の2枚止めるピンの数の個数を求めていませんでした。(3)で求めた式を(1)で記述して、nに4を代入してください🙇

けむし

わざわざ書いてくれてありがとうございます🙇‍♀️説明分かりやすいです!やり方が全然分からなかったので、嬉しいです。ありがとうございます❗️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?