学年

教科

質問の種類

数学 中学生

箱ひげ図です。 (1)と(2)が分かりません。 解説お願いしますm(_ _)m

い [問4] 和夫さんと紀子さんの通う中学校の3年生の生徒数は, A組35人 B組35人, C組34人である。 図書委員の和夫さんと紀子さんは、 3年生のすべての生徒について 図書室で1学期に借り た本の冊数の記録を取り、その記録をヒストグラムや箱ひげ図に表すことにした。 次の図は,3年生の生徒が1学期に借りた本の冊数の記録を, クラスごとに箱ひげ図に表し たものである。 下の(1)~(3) に答えなさい。 A組 B組 C組 0 5 10 15 20 V₁ (1) 和夫さんは,図から読みとれることとして,次のように考えた。 和夫さんの考え (I) 四分位範囲が最も大きいのはA組である。 (II) 借りた本の冊数が20冊以下である人数が最も多いのはB組である。 (Ⅲ) どの組にも、 借りた本の冊数が 30冊以上 35冊以下の生徒が必ずいる。 図から読みとれることとして, 和夫さんの考え (I)~ (Ⅲ) はそれぞれ正しいといえますか。 次のア~ウの中から最も適切なものを1つずつ選び、 その記号をかきなさい。 ア 正しい イ 正しくない ウこの資料からはわからない C組の記録をヒストグラムに表したものとして最も適切なものを、次のア~エの中から1つ 選び, その記号をかきなさい。 ア (人), 7 6 5 4 25 30 35 40 45 50 (冊) ウ (人) 7 6 5 4 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 (冊) イ (人)。 7 6 5 4 3 工 (人) 6 5 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 (冊) 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 (冊) 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 (冊) (3) 和夫さんと紀子さんは「この中学校の生徒は,どんな本が好きか」 ということを調べるた めに, アンケート調査をすることにした。 次の文は、調査についての2人の会話の一部である。 紀子: 1年生から3年生までの全校生徒300人にアンケート調査をするのは人数が 多くてたいへんだから, 標本調査をしましょう。 和夫:3年生の生徒だけにアンケート調査をして, その結果をまとめよう。 紀子 その標本の取り出し方は適切ではないよ。 下線部について, 紀子さんが適切ではないといった理由を簡潔にかきなさい。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

答えが「エ」なんですけどどうしてか教えてください

下の図のようにl, m, nの3本の道路に囲まれた土地があります。 その土地には3本 の道路それぞれが重なった地点A, 地点B, 地点 Cがあり、さらに, 道路eの上に深 沢駅があります。 斎藤さんは,道路しと道路mの両方から等しい距離にあり、なおかつ, 深沢駅から最 も近い場所に家を建てたいと考えています。 斎藤さんが家を建てる場所を作図によって考 えるとき, 最も適する作図の方法を, 下のア~カから選び, 記号で答えなさい。 16. 道路m 【見方。 考え方3点】 B 道路 深沢駅 道路n A 方法 ZABCの二等分線をかき, 深沢駅からZABCの二等分線への垂線をかく。 その二直線の交点が家を建てる場所である。 線分 ABの垂直二等分線と, 地点Aと深沢駅の地点を結んだ線分の垂直 二等分線をかく。その二直線の交点が家を建てる場所である。 ウ ZACBの二等分線をかき, 深沢駅からZACB の二等分線への垂線をかく。 ア イ その二直線の交点が家を建てる場所である。 ZBACの二等分線をかき, 深沢駅からZBAC の二等分線への垂線をかく。 その二直線の交点が家を建てる場所である。 オ 地点A と地点Bと深沢駅, すべての地点を通る円をかく。 その円の中心と なる点が家を建てる場所である。 カ 線分 ABの垂直二等分線をかき, 深沢駅から線分 ABの垂直二等分線への 垂線をかく。その二直線の交点が家を建てる場所である。

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

この線の引いてあるところに関してなのですが、ここが(1+0.2)なら、アルミ缶の数についても、X×(1+0.2)ではダメなんでしょうか?

ン 8 K町では、空き缶のリサイクルを推進するな式 ために,アルミ缶1個を2円,スチール缶1 個を1円と交換している。K町のA中学校で は、アルミ缶とスチール缶を集めてリサイク ルに協力し、交換したお金は寄附している。 A中学校では先月, アルミ缶とスチール缶を 0S (Cx合わせて4000個集め, お金と交換した。 今 月は、先月に比べ,アルミ缶の個数が 20%, スチール缶の個数が10%それぞれ増えたの で、今月集めたアルミ缶とスチール缶を交換 した金額の合計は,先月より1150円多かっ た。今月集めたアルミ缶の個数を求めなさい。 は 1の STO 12点) (福岡) 8 (1) J先月集めたアルミ缶の個数をx個, スチール缶の個 数をy個とする。 今月は,先月に比べ, アルミ缶の個数が20%, スチ ール缶の個数が10%それぞれ増えたから,増えた個数 は、アルミ缶がェ×0.2=0.2x(個) スチール缶がy×0.1=0.1y (個)となる。 よって,先月集めた缶の個数の関係と先月より増え |エ+y=4000 た金額の関係から, Cmo)t アルミ缶で先月より増えた金額· 2×0.2.x+1×0.1y=1150 ニスチール缶で先月より 増えた金額 w この連立方程式を解くと, x=2500, y=1500 8) したがって,今月集めたアルミ缶の個数は, 2500×(1+0.2) =3000(個) 0:3000個 別解 先月集めたアルミ缶の個数は, 2×0.2.x+1×0.1× (4000-x)=D1150 を解いて 求めてもよい。

解決済み 回答数: 1
1/2