学年

教科

質問の種類

国語 中学生

中2 国語 アイスプラネット "僕のおじさんは「ぐうちゃん」という。津田由起夫三十八歳。いそうろう。" ↑ どうして、このような順番で かいたのでしょうか。 "津田由起夫です。三十八歳です。"にしなかった理由を知りたいです。 予想でいいのでよろしくお願い... 続きを読む

せんだい だゆきお 僕のおじさんは「ぐうちゃん」という。津田由起夫三十八歳。いそうろう。 僕の母親の弟だ。いつも母に怒られている。学生の頃に外国のいろんな所を旅していた らしく、気づいたときには僕の家に住み着いていた。そして、長いこと「ぐうたら」して いるから、いつのまにか「ぐうちゃん」というあだ名になってしまった。でも、ぐうちゃ んは変わった人で、そう言われるとなんだかうれしそうだ。それを見て僕の母はまた怒る。 怒るけど「これ、ぐうちゃんの好物。」なんて言いながら、ご飯の支度をしているから母 もちょっと変わっている。 僕の家は東京の西の郊外にあって、父の祖父が建てた。古い家だけれど、ぐうちゃんが 「いそうろう」できる六畳間があって、そこでぐうちゃんは「ぐうたら」している。父は 単身赴任で仙台にいて、週末に帰ってくる。ぐうちゃんがいると何か力仕事が必要になっ たときに安心だから、と言って、父はぐうちゃんのいそうろうを歓迎しているみたいだ。 ぐうちゃんは、家にいるときはたいてい本を読んでいるか、唯一のタカラモノであるカ メラの掃除、点検などをしている。全く「ぐうたら」ばかりでもなくて、たまに一週間ぐ

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

国語の小論文です💦 一段落目の方の答えだけ教えてもらえると助かります🙇 (それと、このような場合の小論文の書き出しの書き方について教えてもらえると助かります💦)

小論 論文 問題用紙 もりやま たくろう 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 「文は人なり」という言葉があります。 文章にはそれを書いた人の人柄が表れるという意味で すが、ここでは、もう少し文法的にこの言葉を使いたいと思います。 すなわち、 「文」には、 その文を作った人(話し手や書き手)の気持ちが表れるということです。 例えば、人にコピーを頼むときに、 この書類をコピーしてください。 のように言うことがありますが、この場合には、あまり遠慮がちな表現ではありません。一方、 この書類をコピーしてくださいませんか。 のように言えば、これは遠慮がちな表現です。 どういう言い方をするかで、発言者の、相手に対 する人間関係の配慮のしかたが示されます。 実は、「頼む」という言葉自体、人間関係の配慮のしかたを表す表現です。 というのは、おも しろいことに、古くは「頼む」とは、「あてにする」 「頼りにする」という意味でした。 すなわ ち、歴史的にみれば、「たよっています」 「あなたをあてにします」などと 「頼る」ことを表す ことで、お願いするという意味、すなわち「頼む」という意味になったと言えるのです。 英語でお願いするときに使う ‘please' も、原義は「喜ばせる」で、「あなたが喜ぶなら」の ように、相手の気持ちを配慮して使うところに基本的な意味があったようです。日本語での「も しよければ」などという表現とよく似た気持ちがベースにあると言えるかもしれません。 このように、私たちは、意識するかしないかにかかわらず、いろいろな心配りを(それなりに) しつつ、いろいろな文を述べているのです。その意味で、文法としても、まさに、文は人なり、 と言えるのです。述べ方は気持ちなり、と言ってもいいでしょう。 (森山卓郎『〈もっと知りたい! 日本語表現を味わうための日本語文法』による。) (注) 原義=その言葉が本来もっている意味。 一段目に二段目に 問 傍線部について、述べ方によって相手に気持ちが伝わりやすくなった例を書き 方」の大さについてのあなたの考えを四〇〇字以上四五〇字以内で書:なさい。 書くこと。全体で 「述べ

未解決 回答数: 1
国語 中学生

疑問しかないです。至急です!!!!!!! had は持つですが、したのもしも私に姉が入ればでは、なぜhadなんですか?

基本ワーク 1 絵を見て、 「もしも私が~を持っていれば....でしょうに。」という英文を作りましょう。 例題 play tennis なぞろう! If I had 1) If I had 2) If I had (1) haveの過去形。 take pictures were a racket, I would a camera, I money, I (2) ちょっと 冷たい buy this bag 3) If I had an umbrella, Ⅰ would go home now.. would の後に動詞の原形。 play tennis. (もしも私がラケットを持っていれば、テニスをするでしょうに。) willの過去形 take pictures. would (もしも私がカメラを持っていれば, 写真を撮るでしょうに。) this bag. buy. (もしも私がお金を持っていれば、このかばんを買うでしょうに。) would_ 日本語に合う英文になるように, もしも私がコアラであれば、もっと眠ることができるでしょうに。 If I a koala, I could sleep more. そうだね (3) に適する語を書きましょう。 (もしも私が傘を持っていれば、 今、家に帰るでしょうに。) go home now 別英作文 SCENE 岳とエマは, 波打ち際で遊んでいます。 I feel good. Me, too. (1) I will marry you. 【「もしも私が若ければ,~でしょうに」という文に] -> If I were young [younger] I would marry you... 仮定法では was ではなく -were を使うことが多い。 (2) What will you buy? ( 「もしもあなたが100万円持っていれば、〜でしょうか」という If you had a [one] million yen what would you buy? L willの過去形。 -canの過去形。 2 日本語に合う英文になるように,{}の語句を並べかえましょう。 (1) もしも私に姉がいれば, 彼女と一緒に買い物に行くでしょうに。 {I/1/a sister / go shopping / had / would / if / ,} with her. If I had a sister. I would go shopping. (2) もしも今日が休みであれば, 家族と動物園を訪れることができるでしょうに。 { were / could / visit / the zoo / a holiday / today / if / I/, } with my f If today were a holiday. I could visit the zoo with my fa be 動詞は were を使うことが多い。 I would buy a house by the sea. 毎日この景色が with

未解決 回答数: 2
1/59