学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

出来れば空欄に回答して欲しいです よろしくお願いします!

No. Date 第5章1節第一次世界大戦前後の日本と世界 <学習課題> 3.第一次世界大戦後の世界 ●第一次世界大戦後の世界はどのような動きがあったか? ○ベルサイユ条約と民族自決 ・1919年 (1 →(② 内容: (③ )・・・第一次世界大戦終結後の話し合い 歴史 NO.8 )が結ばれる・・・ ドイツなどの敗戦国に厳しい内容 日本は旧ドイツ権益を継承・・・中国山東省と赤道以北の南洋群島 <委任統治権> アメリカ大統領の ( 4 が (5 )を提唱 →東ヨーロッパ諸国の独立、アジアやアフリカで民族自決を求める動きが活発化 ○民主主義の高まり ・(⑥ ・ドイツの (⑦ …女性に参政権、 労働党が初の政権獲得 )-(⑧ ) ・・・ヨーロッパ諸国にかわり、 世界一の経済力をもつ 0 500km アイル ランド |スウェーデン ノルウェー 共和国連邦 北海 ドイツ ポーランド 中国の政治家が見たパリ講和会議 ソビエト社会主義 ゆめ われわれの夢は破れた。パリ講和会議の決定は、 弱小民族 ぎせい の自由と権利を犠牲にしたもので, 平和会議としての実質を はじ さん 失った。われわれにとって自主性を失った恥は、土地や山 ベルサイユ がば シャントン スイスク フランス ルーマニア 河を奪われた恥よりもいっそう耐え難い。 山東を奪った者(日 ごうとう いっさい 本)だけがわれわれの敵ではない。この強盗世界の一切の強盗 スペイン ブルガリア ひみつ こうい 団体(講和会議に参加した国々)と秘密外交という強盗行為が てき ドイツとオーストリアの旧国境 トルコ すべてわれわれの敵である。 大戦後の国境

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

アジアの植民地化で、ヨーロッパの国々はどこまで進出していたのでしょうか。【イギリス、フランス、オランダ、ポルトガル、その他】の国でお願いします!!🥺

このころの世界では、 どんな動きが あったのかな。 やってみよう 1 地図の中から、下に挙げた Q⑩を探してみよう。 •. アメリカ大統領のリンカン の演説 ヒント→p.154 ドイツの統一 ヒント→p.155 にらみあうイギリス兵とフ ランス兵 ヒント→p.159 下を狙うロシア兵 ヒント→p.190 の兵士たちはそれぞ どの土地を狙っている 考えてみよう。 ●中から、 ペリーを探 どのように日本に 来たか。その経路を みよう。 ペリーと黒船 3 1 ベーリング テリューシャン列島 太 平 洋ち 地図をよく見るための キーワード ・アメリカ南北戦争→p.154 ・ドイツの統一→p.155 ・ロシアの南下→p.155 ・インド大反乱→p.158 ・アヘン戦争 →p.160 ・高杉晋作→p.161 ・ペリーの来航→p.164 ・アフリカの分割 p.189 0000 | スペイン領 ■ポルトガル領 オランダ領 ロシア領 イギリス領 イギリス領拠点都市・島 フランス領 -OSA イギリスの拡大 イキリス領カナダ ロシアの拡大 ペリーの航路 アメリカ合衆国 洋す。 「西インド諸島 大 ブリブ海 イギリス ・デンマ ロントパリ... フランス スペイン ポルトガル ドイツー 西アフリカ サンクトペテルブルク モスクワ カージャールーノ インド洋 19世紀半ば までに清が 得た領土 自立自 シベリア ロシア帝国 TIRES 10402 ジャワ島 朝鮮 LEX 日本 オランダ領東インド イギリス領 オーストラリア ラジャジー 2000km (赤道上の長さ)

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

1.欧米の近代革命と明治時代 2.大正時代〜昭和時代① 3.昭和時代② 解答がなく自分が答えたものと合っているのか分からないので教えていただきたいです。

次の問いに答えなさい。 ①17世紀半ば,国王と議会の対立から始まったイギリスの革命を何というか。 ②1776年に13州が独立宣言を発表し, イギリスからの独立を宣言した国はど こか。 ③ 「人は生まれながらにして自由で平等な権利をもつ」 など, 人間の自由と平等, 国民主権、言論の自由などを唱え, フランスで発表された文書は何か。 はんしゅ ちょうてい ④1869年, 藩主が治めていた土地と人民を朝廷に返させたことを何というか。 ちけん ⑤ 明治政府が財政を安定させるために, (1) 土地の所有者と地価を定めて地券を発 行し, (2) 課税基準を地価に変更し, (3)税を現金でおさめさせるようにした改 革を何というか。 さいごうたかもり かごしま ⑥1877年,西郷隆盛を中心として, 鹿児島の士族らが起こした戦争を何という か。 ていこく ⑦ 大日本帝国憲法制定の中心的人物で、初代の内閣総理大臣に就任したのはだれ か。 ⑧ 大日本帝国憲法における天皇の地位や権限について, 簡単に説明しなさい。 にっしん ⑨日清戦争の講和条約は、 どこで結ばれたか。 りょうとう へんかん かんこく ⑩⑨の講和条約の後, 遼東半島の清への返還を日本に勧告した三国とは、ロシア, リアオトン フランスとどこの国か。 ① 1902年, ロシアの南下政策に対抗して, 日本が同盟を結んだヨーロッパの国 はどこか。 ちろ ⑩ 1905年にアメリカで結ばれた日露戦争の講和条約を何というか。 ふくおか ⑩ 日露戦争の前に,官営工場として福岡県に建設された工場は何か。 きんゆう 14 金融や貿易,鉱山業などの多角経営により, 日本経済を支配するようになった みつい みつびし すみとも 三井・三菱・住友などの大資本家を何というか。 しお こうどく ⑩5足尾銅山鉱毒事件の解決に力をつくした人物はだれか。 次の年表中のア~ウは、AからBの間に起こったできごとである。 ⑩6 ア~ウを年代順に正しく並べたものを 次の(1)~(4) から一つ選んで, 記号で答 えなさい。 ( 1 ) ア→イ→ウ (2) イ ウ ア (3) ウイ→ア (4) ア ウイ 1868 A 明治維新が始まる ア 日露戦争 イ日清戦争 ウ 大日本帝国憲法発布 B 第一次世界大戦が始まる 1914 (5) (10) 11 12 13 14

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

この2ページ全部が分かりません、教えて下さい、

38 大帝国の出現と律令国家の形成 広がる国際交流 あつく三宝を敬え 律令国家への歩み 痛と唐の中国統一 確認しよう 589 する られる る 起こる なる 皇子が摂政と つくられる 聖徳太子 厩戸 が中国を統一 十七条の憲法が 表地図で 大化の改新 て中国を統一す 唐が隋に代わっ 壬申の乱が起こ 白村江の戦いが 大宝律令がつく フランク王国 593 教科書の基本をおさえよう 1 広がる国際交流 ◇まず確認下の地図の 選びなさい。 [イスラム 1 ピザ [東ローマ帝国] 604 (①) 世界 [ (①) 帝国] うやま 2 あつく三宝を敬え おののいも [ 小野妹子 蘇我 ◇まず確認右の年表中の ①~③にあてはまる語句 を次から1つずつ選び なさい。 618 年代 6世紀後半 593 607 しょうとくたいし 聖徳太子 ] 645 アジアの動きの中で。 のような国づく 目ざしたかをおさえよう。 663 (4) 年表中の②が建てた、 現存す る世界最古の木造建築である右 の写真の建物を何といいますか。 5) (4) を代表とする, 日本で最初 ぶっきょう の仏教文化を何といいますか。 日本 672 (1) 6 世紀末に中国を統一したが, 地図中の②の国に倒された国を何 といいますか。 けいばつ (2) (1)の国が始めた,刑罰についてのきまりや役所や税についてのき まりを何といいますか。 701 ◆教p.38~39 にあてはまる語句を、次から1つずつ 唐 新羅 ぼっかい 渤海 ] 日本 できごと 2000km せっしょう (②) が摂政となる じっけん にぎ (1)氏が政治の実権を握る 21 けん (③)を中国に派遣する・・・ A 500km ◆教p.40~41 △ ②2 24 (1) 年表中の②はだれの摂政となりましたか。 いえがら (2) 年表中の②が定めた, 家柄にとらわれず, 能力や功績のある豪族 を役人に取り立てる制度を何といいますか。 (3) 年表中のAの使節を何といい ますか。 3 (1) (2) 2 21 23 (1) KTORIT FE (3) e (5) 3 にあては ら1つず 165577 大宝律 なかじんだから 中臣鎌 (1) 年表 の問い (1) S (2) 人 (2) 年 何と (3) C た 律令国家の立 (4) 氏 円 4 の制度 歴史 1

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

2ページの問題が分かりません、誰か教えて下さいお願いします🙇‍♀️見ずらかったらすみません💦

問題 原始・ →教p.20~29 1 次の文を読んで、あとの問いに答えなさい。 今から約700万年前に最古の人類である ① がアフリカに現れ, 今 現在の人類の直接の祖先が現れた。 やがて から20万年ほど前には, ぼくちく 農耕や牧畜が始まり, ギリシャで ② しゅうきょう 人類の出現~宗教のおこり と呼ばれる都市国家が発達する こうが いん ちゅうごく とともに,⑥世界的な宗教もおこった。 中国では, 黄河流域に殷[商] が (2) ホワンホー うらな △ (3) おこり、占いが行われた。 占いの結果を記すため, 漢字のもとになっ た文字がつくられた。 (1) 文中の ① ② にあてはまる語句を書きなさい。 (2) 下線部を何といいますか。 (3) 下線部⑥について誤っているものを,次のア~エから1つ選びなさい。 しんやくせいしょ アイエスの教えは 『新約聖書』にまとめられ, ユダヤ教と呼ばれる。 ぶっきょう イインドでおこった仏教は,東南アジアから東アジアに広まった。 せいてん ウ儒教では、支配者は仁と礼をもって政治をすべきだと説いている。 エムハンマドが開いたイスラム教では, 「コーラン』 を聖典としている。 (4) 下線部 © の文字を何といいますか。 たんじょう こふん 2 日本列島の誕生~古墳時代 い。 右の年表を見て,次の問いに答えなさい。 (1) 下線部②が使われた時代 を何といいますか。 (2) 下線部⑥のうち、祭りの どう 道具として用いられた銅 けん どうたく どうきょう 剣・銅鐸・銅鏡などをまと めて何といいますか。 (3) 下線部 © が使いを送った 国を次から1つ選びなさ かん しゅう しょく 蜀〕 年代 できごと 1万年以上前石を打ち欠いた する どい刃の石器が使われる A せっ き 約1万年前 氷期が終わる ◆教p.30~35 3世紀 きげんぜん 紀元前4世日本に⑥金属器が伝わる 紀ごろ 5世紀 日本が大陸からはなれる ⅠB ひみこ ⓒ卑弥呼がの女王 となる わ ちゅうごく ⓒ楼の5人の王が中国に 使いを送る (1) さず ら授けられた時期を、年表中のA~Dから1つ選びなさい。 口 (4) C (4) にあてはまる国の名を書きなさい。 しかのしま こうてい (5) 右の資料は、志賀島で発見されたものである。 これが中国の皇帝か ① △ (2) 2 (1) ちょうせんはんとう (6) 下線部には、朝鮮半島南部の支配権を認めてもらうほかに,どの ような目的があったか。 解答らんに合わせて書きなさい。 2 (6) 中国の皇帝に △ (3) (4) (5) 資料 3 地図を使 次の地図を見 地図 1 X チクリス (1) 地図 1 (2) 地図 1 こうこつ 〔甲骨文 (3) 地図 墓が発 (4) 首の ~オか (5) 資料 5点 陵] (2) (3) 4 オ 右 (1) (2 Lykke を認めてもらうため 歴史1-

未解決 回答数: 1
1/10