学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

この(ウ)のもんだいがわかりません!普通選挙…

問4 次の表は, 日本とオランダのあいだのできごとと中学校までに学習した世界のできごと について, 年代の古いものから順に並べたものである。 これについて, あとの各問いに答え なさい。 表 1 日本とオランダのあいだの国交がひらかれた。 岩倉使節団がオランダを訪問した。 日本とオランダのあいだのできごと L 東南アジアのオランダ領に日本が侵攻した。 日本とオランダのあいだの国交が復活した。 日本の できごと X Ła A 中学校までに学習した世界のできごと アヘン戦争がおこった。 2. X と b ・日米修好通商条約が結ばれた。 岩倉使節団が日本を出発した。 (7) 次の資料は,オランダから日本に届けられた国書の内容を訳したものの一部である。 この国書が届 けられた時期X, Y と, その時期におこった日本のできごとについて説明した文a, bの組み合わせ として最も適するものを、 あとの1~4の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 -7- 第一次世界大戦が始まった。 ←太平洋戦争が始まった。 資料 近年、イギリス国王が中国皇帝に対して軍隊を派遣して、激しい戦争をおこなった理由について は、わが国の船が,毎年長崎に着いてお渡しする報告書をご覧になって、 すでに知っていることと 思います。 ….. (中略)・・・蒸気船が創りだされて以降, 各国を遠く隔てた距離も近くなったようなも のです。...(中略)… 将軍に敬意をはらいつつ忠告します。 現在の貴国の平和な国土を, 職乱によっ て荒廃させたくないと望むのであれば、外国人との交流を厳しく禁止した法をゆるめなければなり ません。 3. Ya -サンフランシスコ平和条約が結ばれた。 東京オリンピックが開催された。 (外務省ウェブサイト掲載資料をもとに作成) X 表1 中の Y 表中の日本 a 幕府は,異国船打払令をやめ、外国船に薪や水を与えて退去させるようにした。 b 生麦事件の報復として, イギリス艦隊が薩摩藩の鹿児島を攻撃した。 「航一覧) 4.Yb (イ) 表1 中の A の時期のできごとについて説明した次の文I~Ⅲを年代の古いものから順に並べたも のをあとの1~4の中から一つ選び、 その番号を答えなさい。 I 下関条約が結ばれ、 日本は清に朝鮮の独立を認めさせた。 ⅡI 江華島に接近し沿岸の測量を無断でおこなっていた日本の軍艦を朝鮮がした。 7² III 日本は, 大韓帝国 (韓国) を併合し、朝鮮総督府をおいて統治した。 1. I ⅡI→ⅢI 2. I Ⅲ ⅡI 3. III→ⅢI (ウ) 表1 中の の時期に関して, Kさんは、この時期の日本で普通選挙法が制定されたことに着目し て 次の2とその説明文を作成した。 説明文中のあう にあてはまるものの組み合わせ として最も適するものを. あとの1~6の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 表2 選挙権を 有する者 実施回 性別 年齢 納税額 第1回 男性のみ 25 歳以上 直接国税15円以上 第 16 回 男性のみ 25 歳以上 制限なし AD 第22回 男性と女性 20 歳以上 制限なし 説明文 表2は、衆議院議員総選挙の選挙権について示したものです。 表2によると、 普通選挙法が制定 された時期はあであると判断することができます。 そのように判断することができる理由は, 「いが、う の総選挙で選挙権を有している」ことが、 表2から読み取れるからです。 う : 第16回 い 直接国税を納めていない者 あ: 第1回と第16回のあいだ 2. あ : 第1回と第16回のあいだ 女性 い 3. あ 第1回と第16回のあいだ 4. あ 第16回と第22回のあいだ あ:第16回と第22回のあいだ 第16回 : う 第16回 第22回 う 第22回 う 第22回 \6. あ 第16回と第22回のあいだ ぞれ -8- の い 20歳以上の者 い 直接国税を納めていない者 女性 い : 20歳以上の者 HOCH WHEY (エ) 表1 中の の時期に規模が拡大した第二次世界大戦において, 連合国の陣営に属していた国とし てあてはまらないものを、 次の1~4の中から一つ選び、その番号を答えなさい。 1. 中華民国 3. ソビエト連邦 2. アメリカ合衆国 4. ドイツ 2. 第五福竜丸が被ばくした事件をきっかけに, 原水爆禁止運動が全国に広がった。 3. 労働力が不足したため、 中学生や未婚の女性が軍需工場などで働かされるようになった。 4. 政党政治の実現などをめざす, 大正デモクラシーとよばれる民主主義の風潮が高まった。 b (オ) 表1 中の D の時期の日本の様子について説明したものとして最も適するものを、 次の1~4の から一つ選び、その番号を答えなさい。 1. 府や県に議会がつくられると, 地主や商工業者のあいだに自由民権運動が広がった。

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

【至急】歴史のレポート課題なのですが、調べても全然分かりません😭どのような説明文を書けば良いですか?

世界に認められた国!? 日本の何が評価された? 時代は1911 (明治44) 年2月21日。 あなたはアメリカ合衆国の外交担当官の一人です。 先ほど日米 の間で日米通商航海条約が改訂され, 日本は関税自主権を回復しました。 つまり日本は幕末以来の悲 願である不平等条約の改正に成功したのです。 しかしアメリカ国内には条約改正に反対する勢力がおり、 反対派の記者団は調印後出てきたアメリ カの外交団に対して質問を浴びせかけてきました。 アメリカの外務大臣にあたる国務長官のフィラン ダー=ノックス長官は先に行ってしまったので,あなたが記者団からの質問を答えることになりまし た。 記者A「なぜ日本との条約を改正したのですか!? 今のままの状態で十分だったではないですか!」 記者B「アメリカがそんなに弱腰の外交でいいんですか!? もっと強気に出れば日本を黙らせること ができたのではないですか!?」 記者 c 「日本は我々アメリカと対等な条約を結ぶような国なのですか? アメリカ国民が納得いく説 明をお願いします!!」 あなたはなぜ日本との不平等条約を改めることにしたのか,その理由を説明することになりました。 日本はどのような国になったのか, 日本人がどのように国をつくってきたかを説明することにしま した。 見事に記者団を納得させましょう。 パフォーマンスの尺度(評価の指標) A アメリカが日本との条約改正に応じた理由を, 日本が明治時代を通じてどのような国家になっ てきたかを国内の変化や諸外国との関係から具体的な事例を複数使い多面的にまとめ, さらに そこに至る日本国民の感情にも触れて説明している。 B C . ・アメリカが日本との条約改正に応じた理由を、日本が明治時代を通じてどのような国家になっ てきたかを国内の変化や諸外国との関係から具体的な事例を用いて説明している。 アメリカが日本と条約改正した理由を説明していない。 ・条約改正の理由を日本の国内の変化や対外関係の変化に求めていない。 .

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

今日中に答えてくれると嬉しいです😭 ※問題が横向きになっています

1 M 将軍 (2) ―― ~ 解答欄~ (1) 管 (3) ■侍所 一政所 問注所 - -六波羅探題 -守護 ―地頭 侍所 ・政所 問注所 鎌倉府 守護 地頭 ② 将軍 軍 大老 ト老中・ 若年寄・ ┣寺社奉行 京都所司代 大阪城代 一大目付 ┣町奉行 一勘定奉行 ■遠国奉行 目付 B さ 上の①、②、③は、鎌倉幕府、室町幕府 江戸幕府のいずれ かの組織図を示している。また、略地図中のA、B、Cは、こ れらの幕府が置かれた都市のいずれかを示している。 〜説明文 〜 ①の幕府の「六波羅探題」 は京都に置かれており、朝廷を監 視し西国の武士を統制する役割があった。 (i) が幕府を滅 ぼそうとした、 承久の乱の後に置かれたものである。 ①の 幕府は (ii) に置かれた (iii) 幕府。 ア 後醍醐天皇 iiA iii 江戸 イ i 後醍醐天皇 ii B iii 鎌倉 ウ 後醍醐天皇 iiciii 室町 エi 後鳥羽上皇 iiA iii 江戸 オ 後鳥羽上皇 ii B iii 鎌倉 カ i 後鳥羽上皇iiC iii 室町 (1) 次の説明文中のiからiiiまでに当てはまるものを選び、 記号で答えなさい。 (2) 次のaからeまでの文のうち、②の幕府があったころの 文化について述べた文として適当なものを全て選びなさい。 a東大寺南大門など中国の影響を受けた建物や、力強く写実 的な金剛力士像がつくられた。 b近松門左衛門が人形浄瑠璃や歌舞伎の脚本で身分の違いに 悩む人々の感情などを描いた。 c浮世絵が多く描かれ、 喜多川歌麿らの美人画や、 葛飾北斎 らの風景画が人気となった。 d砂や石、木をたくみに配置して自然を表す、 枯山水の庭園 が龍安寺などにつくられた。 e絵入りの物語である御伽草子が多くの人に読まれた。 (3) 次のX、Y、Zは、 i iiiiiの幕府があったころの出来事 である。これらを古い順にならべよ。 Xフランスでルイ14世が権力を握り、議会を開かずに国を治 める絶対王政を行っていた。 Yチンギス・ハンが皇帝となり、大都に都を置き、国号を元と 定めた。 Z尚氏が北山、 中山 南山に分かれていた沖縄島を統一し、 首里を都とする琉球王国を建国した。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

中3公民の問題です! 答えと解説教えてください!

問7 アメリカ合衆国のサンフランシスコへ旅行に行ったKさんは,サンフランシスコとアメリカ 四海岸を題材とするレポートを作成した。これについて,あとの各問いに答えなさい。 レポート 1 旅行の日程表 日次 現地時刻 ○私は,サンフランシスコ国際空港ま で、直行便で10時間かかる飛行機 を使いました。その飛行機は, 日本 時間の12月28日午後6時に成田国 際空港を出発し, 予定より1時間遅 れて,サンフランシスコ国際空港に スケジュール 1 あ サンフランシスコ国際空港着 ~(途中省略)= 午前 10時 のシリコンバレーの工場を見学 ゴールデンゲートブリッジへ チャイナタウンで夕食 ヨセミテ国立公園に出発 ヨセミテ国立公園から帰着 マーケットストリートを散策 サンフランシスコ国際空港発 2 午後 3時 午後 7時 午前 6時 到着しました。 ○左の日程表にある現地時刻は,西経 120度の経線を基準とする時刻です。 3 午後 8時 午前 9時 4 午後 2時 2 旅行の感想 「ふくさわゅきち アメリカ西海岸の主要都市の一つであるサンフランシスコは, 幕末に,勝海舟や福沢諭吉らを かつかいしゅう かんりんまる 乗せた威臨丸が,太平洋を横断してたどり着いた地であり, 私は以前から興味を抱いていた。 。第 a。 一次世界大戦後に設立された国際連盟の本部が置かれていたことでも知られ,第二次世界大戦後 には,サンフランシスコ平和条約が結ばれ,それによって日本が独立を回復したことも, 歴史の授 業で教わった。サンフランシスコがあるカリフォルニア州では,近年,。ヒスパニックと呼ばれる スペイン語を主に話す移民の人々が増えるようになっていると聞いたが,街を歩くと,さまざま w な人種の人々が暮らしている様子をうかがうことができた。また, サンフランシスコにはアメリ カの中央銀行(連邦準備制度理事会)の地区ごとに置かれる連邦準備銀行があり, 日本において。日 本銀行がおこなっている,市中の銀行との取り引きや公開市場操作などの金融政策, 紙幣の発行 m を連邦準備制度理事会と連邦準備銀行が分担しておこなっていることなど,今回の旅行で初めて知 ることも多かった。 3 西海岸の「海と空の玄関」 サンフランシスコは, ロサンゼルスなどの都市とともに, アメリカ西海岸の「海と空の玄関」 と して重要な役割を担っており, 日本との間に定期便も就航しています。 次の表は、 日本における海 2② 上輸送と航空輸送について比較したものです。 表 海上輸送(2019年) 航空輸送(2019年) 輸出(54 兆 4,506億円) 輸入(56 兆 7,981 億円) 輸出(22 兆 3,439億円) 輸入(21 兆5,782 億円) 機械類 33.1%原油 14.0% 機械機器 59.9% 機械機器 62.4% お 19.6%液化ガス 8.6% 半導体等電子部品 17.1% 半導体等電子部品 10.5% 電気製品 9.3%石炭 4.5% 科学光学機器 5.8% 事務用機器 7.7% 鉄鋼 5.6% 鉄鉱石 2.1% 化学製品 9.9% 化学製品 17.8% 「日本国勢図会 2021/22 年版」 ほかをもとに作成)

解決済み 回答数: 1
1/3