歴史
中学生
解決済み

今日中に答えてくれると嬉しいです😭

※問題が横向きになっています

1 M 将軍 (2) ―― ~ 解答欄~ (1) 管 (3) ■侍所 一政所 問注所 - -六波羅探題 -守護 ―地頭 侍所 ・政所 問注所 鎌倉府 守護 地頭 ② 将軍 軍 大老 ト老中・ 若年寄・ ┣寺社奉行 京都所司代 大阪城代 一大目付 ┣町奉行 一勘定奉行 ■遠国奉行 目付 B さ 上の①、②、③は、鎌倉幕府、室町幕府 江戸幕府のいずれ かの組織図を示している。また、略地図中のA、B、Cは、こ れらの幕府が置かれた都市のいずれかを示している。 〜説明文 〜 ①の幕府の「六波羅探題」 は京都に置かれており、朝廷を監 視し西国の武士を統制する役割があった。 (i) が幕府を滅 ぼそうとした、 承久の乱の後に置かれたものである。 ①の 幕府は (ii) に置かれた (iii) 幕府。 ア 後醍醐天皇 iiA iii 江戸 イ i 後醍醐天皇 ii B iii 鎌倉 ウ 後醍醐天皇 iiciii 室町 エi 後鳥羽上皇 iiA iii 江戸 オ 後鳥羽上皇 ii B iii 鎌倉 カ i 後鳥羽上皇iiC iii 室町 (1) 次の説明文中のiからiiiまでに当てはまるものを選び、 記号で答えなさい。 (2) 次のaからeまでの文のうち、②の幕府があったころの 文化について述べた文として適当なものを全て選びなさい。 a東大寺南大門など中国の影響を受けた建物や、力強く写実 的な金剛力士像がつくられた。 b近松門左衛門が人形浄瑠璃や歌舞伎の脚本で身分の違いに 悩む人々の感情などを描いた。 c浮世絵が多く描かれ、 喜多川歌麿らの美人画や、 葛飾北斎 らの風景画が人気となった。 d砂や石、木をたくみに配置して自然を表す、 枯山水の庭園 が龍安寺などにつくられた。 e絵入りの物語である御伽草子が多くの人に読まれた。 (3) 次のX、Y、Zは、 i iiiiiの幕府があったころの出来事 である。これらを古い順にならべよ。 Xフランスでルイ14世が権力を握り、議会を開かずに国を治 める絶対王政を行っていた。 Yチンギス・ハンが皇帝となり、大都に都を置き、国号を元と 定めた。 Z尚氏が北山、 中山 南山に分かれていた沖縄島を統一し、 首里を都とする琉球王国を建国した。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)オ
(2)②は江戸時代
a 鎌倉
b 江戸 (元禄文化)
c 江戸 (化政文化)
d室町
e室町 よってbとc
(3) X 1661年
Y 1206年頃
Z 1429年なので Y→Z→X

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉