学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

今日までによろしくお願いします。 この答えあっていますか?

(21) 標高の高さが同じ地点を結んだ線を何という か。等高線 (22)飛騨·木曽 明石の3つの山脈を合わせて何 というか。 テスト対策プリント (1)中世のヨーロッパでキリスト教の正教会と結 びついた国を何というか。 ピザンツ国 日本アルプス (23)(22)の東側にある日本語悟で「大きな溝」と呼 ばれている地域を何というか。7フォッサマげす (2)カトリック教会の最高指導者を何というか。 (3)7世紀にアラビア半島で成立した国を何とい うか。イスラム国 (4) 11 世紀にイスラム教が占領した、キリスト教 の聖地はどこか。エルサレム (24)山と山との間から平地になっていく地形を何 というか。同状地 (25)河口付近に広がる大きな三角形をした干潟を 何というか。三角州 (5)(4)を奪還するために組織された軍隊を何と いうか。 (26) オーストラリアの先住民を何というか。アボリジニ (6) 14世紀のョーロッパで流行した病気を何とい うか。 (27)ニュージーランドの先住民を何というか。マオ) (28) 1989 年にアジア諸国との経済協力するための ベスト (7)ルターやカルバンが始めた運動を何というかる (8)ルターやカルバンを支持した人々によってで きたキリスト教の宗派を何というか。プ07スタント 本教 機構を何というか。APEC (29) オーストラリアにある、世界遺産に指定され ている世界2位の一枚岩を何というか。7ルル (30)かつてオーストラリアでアジアからの移民を 制限した政策を何というか。 日景王売 (9) (8)に対抗して、アジアやアメリカ大陸に布 教活動をしたカトリック教会の一派を何とい うか。 イエスズ会 (31)今年、海底火山の噴火によって被害があった オセアニア州の国はどこだったか。トングダ (32) 中国にルーツをもち、中国以外の海外で住ん でいる人のことを何というか。 人 (10) イスラム教を信仰する人々のことを何という イスラム教便 (11) 大航海時代の際に、現在の西インド諸島を発 見した人物は誰か。コロンアス (12) 大航海時代の際に、 航海でインドに到達した (33)オーストラリアやニュージーランドの国旗に 入っている星座を何というか。南十字承 (34) オーストラリアやニュージーランドの国旗に 人物は誰か。 バスコ:ダ、分マ (13) 大航海時代の際に、世界一周を成し遂げた船 入っている、ヨーロッパ州の国はどこか。イギリス (35)多様な人々が共存し、それぞれの文化を尊重 隊の中心人物は誰か。マゼラン (14) アフリカ大陸の先端は何というか。喜望峰 (15) 大航海時代に植民地を広げたスペインは何と する考えを何というか。多女化社会 (36) オーストラリア大陸は、気候から別に何と呼 呼ばれるようになったか。日のしずむことのない国 (16) 安土·桃山時代にスペインやポルトガルと行 われた貿易を何というか。南蛮智宮 (17) キリスト教を信仰する戦国大名のことを何と ばれているか。 乾燥大陸 (37) オセアニア州の小さい島々の主な成因の海の 生物は何か。 さんご礁 (38) (37) が温暖化によって生じる現象を何という いうか。 キリシタン大名 (18) 織田信長が初めて鉄砲を使った戦を何という か。長篠の戦い (19) 豊臣秀吉が天皇から任命された位は何だった か。閉日 (20) 千利休が大成させた文化を何というか。 地球品時化、 (39) オーストラリア東部や南西部とニュージーラ ンドで飼育の盛んな家畜は何か。 (40) シドニーなどの大都市に形成された中国人街 をカタカナで何というか。 チャイナタウン か。 茶求化

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

答え教えてください

局あ 4ーC の人物に関するカードを読み、後の1) 8) の設問に答えなさい。 以下の 4一| こ - 了 人、これをテスとなし、 27 年党首となる。 2 年ミュンヘン一撲に失敗ワイマール共和制打倒・ベルサイコユ条 約打破・反ユダヤ主義を主張、勢を伸ばす。 33 年首相に就任し一革独栽制を確立。 妥年大統領を飛ねて総統となり、軍備を拡張し対外侵略を強行。,39 年第二次大戦を起 こすが、ベルリン区落直前に自殺した。 人) 際軍大将, 政治家。 東京の生れ。 際大卒。 際軍省整備局初代動員課長として総力戦の 準備を推進, のち参謀本部第 1 課長などを歴任、 永田鉄山らとともに統制派の中心人物 となった。1937 年関東軍参課長。 陸軍次官を経て第 2 次・第3次近衛文鷹内導の陸相 対英米開戦を主張し, 1941 年首相となり, 太平洋戦争を開始。陸相, 内相などを兼任 して独裁権力を振るい, 1944 年には参謀総長をも兼ねたが, 同年 7 月総辞職。東京裁 判 (極東国際軍事裁判) でA 級戦了として処刑 1電(O8 イギリスの政治家。1900 年保守党員として政界に入り、保護関税に反対して自 由党 に転じ、 諸大臣を歴任。 のち再び保守党に復帰、第二次大戦中は首相と して強力な統率 カカを発揮、連合軍の勝利に貢献した。51 年再度首相となり 55 年引退。 「第三次大戦回 顧録」などを著し文筆家としても知られる。 1) 下線部1より第二次世界大戦を引き起こすきっかけとなったポーラン ドへの侵略を開 始した国は現在の地図でみるとどの国にあたるか。 解答棚の地図に鉛筆で塗りつぶしな さい。 6 人 2) 日本が太平洋戦争に踏み切る直前の状況について、 資料 1 、 資料2から を用いて説明しなさい。 資料1 し 供料2. 日本の資源の輸入先の割合 (1940) 読み取れること

回答募集中 回答数: 0
歴史 中学生

お願いします!!!!

自由民権運動』 国民の政: 骨が結成され, 各地で私撮 町を求める運動 国会期成同 が作成された 1881 年. ' 攻府は 10年後に国会を開設することを約束 ' 政党の成立ぁ板 がD[ | 2[ ]を粘成し. 国会| の 副法の制定# q⑬[ ]らが. 君主権の強いドイッ (プロイセン) 憲法 まぶ 1885年, 内閣制度が創設され. ⑬が初代の内閣総理大臣に就任 1889年2月11 日, | 9 1発布。1890年に貴族院と衆議 有院からなる帝国議会が開かれる。 3 日清・日肪戦争とアジアの動き ラ固回, 回 | 帝国主義 欧米詳団が 原料の供給地や商品を売る市場を 求め、 アジアやアフリカへ進出し。 植民地を広げた。 徐約改正と 1894 年に領事殻判権(治外法権) の撤廃。1911 年に関税自主権の回復に成功。 日清昌争』 1894 年 朝鮮で中午農民戦争がおこる。一日 本と消の出兵をきっかけに戦争が始まる。一1895生 @( ]を粘び, 日本は台湾や選東半島、由 金などを得る。 三国千渉とロシア・フランス・ドイッの三国が, 日本に対 し, 作東半島を清に返還するように勧告 日直戦争 清で排外運動がさかんになり。1900年。 義和 事件がおこる。 一日本ヤロシアなど8か国の連合生が 鎮圧。 一さらにロシアは満州を占領。1902年。 日本は 共同でロシアに対抗するため⑯[ ]をイギリ スと結ぶ。一1904年に戦争が始まる。一1905 年,アメリ カの仲介で⑫[ ]を結ぶ。 4 アジアのようすと産業の発達 韓国併合 ⑧ ]年。 日本が韓国を俳人 絶府を設置.植民地支配を進める(1945年) 聞革命中国では, 1911 の省が清から: 第12講座 近代日本のあゆみ 49 日清・日露戦争で結んだ条約 八幡製鉄所の建設 る 建 日清戦争 日露戦争 下関条約(1895年) ポーツマス条約(1905年) 朝鮮半鳥の独立を認め | 韓国における日本の優 る。 越権を認める。 遼東半鳥, 台湾, 膨湖| 旅順・大連の租借権. 諸島を日本に譲渡 長春以南の鉄道利権を 日本に議渡。 北緯50度 以南の樺太の割譲など 賠償金あり なし

回答募集中 回答数: 0
1/3