学年

教科

質問の種類

地理 中学生

マーカーを引いている部分の④なのですが、ここの解答は『高齢』なんですよね。『少子化』じゃダメなんでしょうか? 子供が減ったから高齢者が増えて高齢化になった。でも、子供が減ったから少子化になったとも考えられませんか、?

BEE 人口 工業化による経済発展 Q なぜ中国は「世界の工場」 問題とよばれているのかな? 教科書で確認 わからないときは教科書などで調べよう 1 経済成長を急速に遂げた中国 中国には、およそ14億人の人々が暮らす。 かつては人口の8 (2018年) 割が ( ① ) に暮らしていたが,経済発展により今では国民の わり けいざいはってん てる 半数以上が (②)に暮らすようになった。 きゅうげき 急激な人口増加をおさえるために行われてきた(③)は,人 教科書 P.54,551 けた結果,1990年代から急速な経済成長が始まった。 せいひん 中国製の工業製品 が世界中で使わ れ、 「(⑥)」とよ ばれている。 1 その他 1.8 口の (④)化が進んできたことから2016年に見直された。 4 ぎょうね もう えんかいぶ ●外国企業を招き工業化を進めるために 海部に( ⑤ ) を設 ●経済発展により, 沿海部と内陸部の (2015年) 1 主な工業製品の世界生産に占める中国の割合 けいたい パソコン 携帯電話 世界 【2億7544 中 万台 98.2% 中国 その他- 21.4 2 中国 3 (5 G [17億7487) 万台 78.6% (主要電子機器の世界を楽術部) C

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

問3の『かつてヨーロッパの国々がこの地域を 支配したときに、直線的な国境を引くための 決め方として何を利用』したのかがわかりません! わかる方がいたら教えてくださると、 とても嬉しいです!お願いします🙏🏻 ̖́-

3 次の文を読んで、 問いに答えなさい。 世界は六つの州からなり, 190余りの国があります。 日本のように A に 囲まれ,他の国と陸地で接していない国を B といいます。 国と国の境界を 国境と呼び, アフリカ州には直線的な国境が多くみられます。 b 世界最大の面積の国はロシア連邦であり, 世界最小の面積の国はイタリアの首 都ローマ市内にある C です。 日本の面積は約 D 万km²で, 世界61位ですが、 排他的経済水域の広さは 世界6位です。また,人口は1億2000万人を超えています。国吾原康 問2 下線部a について, 州の名として ① 北アメリカ州 ④ オーストラリア州 問 1 A B に当てはまることば, C に当てはまる国の名, まる数字をそれぞれ書きなさい。 問4 下線部 cを説明した次の文の ① なさい。 ② 南アメリカ州 5 ヨーロッパ州 ER 1 2 (1) (2) 3 アメリカ合衆国 4 インドネシア 5 パキスタン 6 ブラジル 7 ナイジェリア (3.中1 海岸線から200海里以内の範囲で、沿岸の国が魚などの 海底にある石油や天然ガスなどの に発したりできる。 国 NEATS in 問3 下線部bについて, かつてヨーロッパの国々がこの地域を支配したときに、直線的な国 境を引くための決め方として何を利用しましたか, 書きなさい。 SE VILJOEN に当てはまることばを、 それぞれ書き 問5 下線部dについて、次の表を見て(1), (2)に答えなさい。 <世界の人口の順位(2019年) > 位 人口 (千人) 第2回 社会) 1 P4 1433784 1366418 329065 270626 216565 211050 200964 (日本国勢図会2020/21) D に当ては ①~⑤から選びなさい。 ③アジア州 ARTIM 資源や、 資源を独占的に調査したり、 開 に当てはまる国の名を,そ (1) " それぞれ書きなさい。口の (2) 5位のパキスタンが属している大陸の名を書 きなさい。

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

急ぎです!!!中1地理です。 1番の問題で、図2️⃣を使った説明は思いつくのですが、図3️⃣を使った説明が思いつきません。 教えていただきたいです。

2 「地理的な見方・考え方」を働かせて説明しよう 思考力・判断力・表現力 はいたてきけいざいすいいき 「排他的経済水域」と「国 1.図2や3を見ながら, りょういき 土面積」 の語句を使って, 日本の領域の特色を 説明しよう。 とろふと おきのとりしま 2. 択捉島と沖ノ鳥島について。 語群の中から二つ 以上の語句を使って、それぞれの島を説明しよう。 [官「章の問い」に関連が深い見方・考え方 ぶんぶ 位置や分布(→巻頭7) がっしゅうこく アメリカ合衆国 オーストラリア 排他的経済 水域の面積 東西南北 北方領土 せんかくしょとう 「尖閣諸島 排他的経済水域 762万km² 1983万km² 国土面積 701 インドネシア 日本 [38] 191 541 447 +769 りょうかい ふく ※排他的経済水域の面積には領海も含まれます。 はいたてきけいざいすいいき 主な国の排他的経済水域の面積 <2018 漁港漁場漁村ポケットブック, ほか〉 日本の排他的経済水域(注) (着色部分には領海, 接続水域も含まれる) - しょぞくかい ・日本の所属界 ペキン きたちょうせん 北朝鮮 韓国 0 東シナ海 ぐにじま 与那国島 せんかく 尖閣諸島 フィリピン 本 お色とりしま 沖ノ鳥島 オホーツク海 120 はいたてきけいざいすいいき はん い 43日本の排他的経済水域の範囲 日本 東京 1000km たい 太 東京から2000km えとろふとう ・択捉島 平 みなみとりしま 南鳥島 1000km 50° 170° 40° - 30* -20° 130° 140° 150° 160* たいりくだな (注1) 経済水域および大陸棚に関する法律 (注2) 区域の一部については関係する にしたがった区域です。 近隣諸国と交渉中です。

解決済み 回答数: 1