学年

教科

質問の種類

作文 中学生

生徒会に立候補するのですが、演説はこれでいいでしょうか?

演説 と申します 生徒会長に立候補いたしました、 私が生徒会長に立候補した理由は土に二つあります 1つ目は、前向きで何事にもチャレンジすることができる、と言われる性格を活かした いからです この性格を活かして、学校全体を前向きで明るい学び舎にしていきます 2つ目はある企画を考えたからです。その企画とは、縦割り班をつくり、空いている 水曜日のHRの時間に交流する、というものです。 この行為に意味を感じない人もいるかもしれません。ですが、この学校には、学年ご との繋がりは濃いものの、他学年との交流はあまりないのではないかと考えたからで す。この企画は、ある花を見て思いつきました。皆さんは何の花だと思いますか?正 解は紫陽花です。では、紫陽花を思い浮かべてみてください。紫陽花は、人それぞれ イメージが違うと思いますが、私は、小さな花がまとまり、その周りに大きな花が咲 いているイメージがありました。 それを学校生活と重ねてみた時、紫陽花は、私が生徒会長になって作っていきたい学 校と似ている、と気づきました。 まず、小さな花は生徒や先生方、大きな花は委員会や部活、そして各クラスなどのま とまりです。 それらの花はやがて、密度の高い大きな花となります。 それが、私が生徒会長になって実現する 私が作る学校生活に少しでも興味を持ってくださったそこのあなた! に、清き一票をお願い致します です。

未解決 回答数: 1
作文 中学生

生徒会の立会演説会の原稿書きました。 添削お願いします🙇‍♀️ 演説は3分程度話さないといけないのですが、これだと2分切ってしまいます。 どこをどう増やせば(?)いいでしょうか? そして、自己PRを書かないといけないのですがどこに入れれば変な文章になりませんか? 私のい... 続きを読む

生徒会 演説 皆さん、こんにちは。 この度、生徒会本部役員会計に立候補しました。2年 O組、OO OOです。 私が生徒会本部役員会計として立候補した理由は主に二つあります。 一つ目は、今年度の生徒会の皆さんの活動を見ていて興味を持ち、自分も生 会に入って〇〇中のためになにかしていきたい。と思ったからです。 ニつ目は、私は大勢の人の前で立って意見を伝えたり、話したりすることが あまり得意ではないです。そんな自分を変えたいとずっと思っていました。 そこで、この生徒会選挙という機会を活かして自分自身の成長とつ〇中をよ り良いものにしていきたいと思い立候補しました。 私が生徒会会計になった際には、会計として生徒会の予算をしっかりと把握 し、皆さんにも、何にお金が使われているかなどをしっかりと伝えられるよ うにしたいと思います。 そして、私の公約ですが、「生徒全員でつくり上げるより良い学校へヘ」で す。 生徒からの意見や要望に耳を傾け、より早く対応し、取り入れができるよう にしていきます。その一つとして、 現在昇降口前に設置している目安箱の有 効利用、生徒会が発行する新聞の発行頻度をあげていきたいと思います。 最後に。 私一人ではできないことは沢山あります。ですが、皆さんが協力し てくだされば、〇〇中がさらにより良くなると信じてます。私自身も全力を 尽くします。 OO OOに清き一票をお願いします。 以上で私の演説を終わらせていただきます。 ご清聴ありがとうございました。

解決済み 回答数: 2