学年

教科

質問の種類

英語 中学生

至急!!!!明日までに提出しなくちゃ行けないもので分からないところがあります! ④(3)なぜこの問題文に対しgoneではなくbeenなのか ⑤(2)読んだことがあるというならbeenだと思ってたんですけど、なぜreadになるのか、またmany timesの前にforがつかな... 続きを読む

④次の文のまちがいを見つけ、正しい文に直しなさい。 1) 私は昨日からずっと忙しいです。」 2) 「彼女は3時間本を読み続けています。」 3) 私たちは1度も沖縄に行ったことがありません。」 x I have be busy for yesterday. x She has reading a book about three hours. ※5点x3 思考・判断・表現 /15 x We have not never gone to Okinawa. have been to ~ 1)〇 2)〇 3) O ⑤ 以下の問題にそれぞれ答えなさい。 1)右の2つの表について、 次の指示に従って、 なまえ 住んでいるところ住んでいる なまえ 掛けていること 11 ※5点x4 思考 Bob 中国 1年間 Robin 水泳 /20 京都 先月から Makoto 宿題 それぞれ表の内容を表す英文を作りなさい。 Naml ●はボブかナミから、2はロビンか誠から1人選んで答えなさい。 2時間 5時から 2) 次のようなとき、 英語でどのように言うか書きなさい。 「私は今年の4月からこの歌手が好きだ」 と相手に伝えるとき ②「何度も読んだことがある」と自分が手に持っている本について説明するとき 自分が手にしている⇒この本

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

これの解答ある方いますか、、??💦

( )内の日本語を参考に、に適する語を (1) Please come back before ( ) (正午) (2) Japan has its () culture. (独自の) (3) Lisa looks () today. (違った) (4) I'll wait() you here. (~を待つ) (5) Ihavea () (熱がある) 2 週 ( )内から適する語 (句)を選んで書きなさい。 から選んで書きなさい。 (5) (1) (It, This, That) is easy to play this game. (2) Ms. Ito (said, talked, told) us to study English. I'm very glad (if, that, when) you came. (4) It's difficult (by, for, on) John to write kanji. (5) Ann asked me (cook, cooking, to cook) dinner. DEN SAXS /25) (1) different (2) for fever (3) noon own ((4) (5) N 5点×5、 /25 (1) (2) (3) 3 (4) 日本文にあう英文になるように、 (1) 映画を見るのはおもしろいです。 fun に適する語を書きなさい。 (1) (5) watch movies. (2) 私はあなたにギターをひいてほしいです。 I you play the guitar. (I) (3) 私たちにとって運動することは重要です。 important (4) 私はメグが試験に合格して驚いています。 (2) us to exercise. (3) (4) I'm Meg passed the test. かえ 日本語にあうように,( 内の語 (旬) を並べかえなさい。 けん (1) にそのテーブルを運んでくれるように頼みましょう。 Let's (Ken / the table / to/ask/ carry). (2) 早起きをすることはあなたにとってよいことです。 It's (you / early get up/for/to/good). (3)私たちはそのことばをこのように使います。 (in/use / this way / we / the word). (2) It's (3) 3 CTORS SAX4 /20) 5点×4 /20 (1) Let's [ (4) トムは50冊以上の本を持っています。 (4) (more / fifty books / has/Tom/than). 次のようなとき, 英語でどのように言うか,書きなさい。 5点×2 /10 (1) 歴史を勉強するのはおもしろいと伝えるとき。 (1) study history. (2)相手に手伝ってほしいと伝えるとき。 (2) I me.

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

(3)(5)教えてください

10 15 2 次の英文は,中学生の久美子 (Kumiko) と母の対話です。 これを読んで,あとの各問いに答えなさい。 Mother: Yesterday morning, when I met some students, they said in *loud voices, “Good morning.” I felt very ( 1 ). Kumiko: I think they are students from my school. We always *greet each other when we meet. So I always greet everyone every day. 5 Mother: You are nice. People feel very good when they *exchange *greetings with each other. Kumiko: I agree. (2) Mother: That's right. I'll tell you another thing. Greetings can be the first *step in communication. If you start talking to people with a greeting first, you can talk with them more. Kumiko: Well .... I have one thing to tell you. Last Monday, we got a new student from Tokyo. Her name is Mika. She looked *nervous because that day was her ( ③ ) day in our class. (4) Mother: Kumiko: No. I wanted to talk with her, but I could not say anything. Then my friend Yuri said to her, “Hello. I'm Yuriko. Everyone calls me Yuri. Nice to meet you.” Soon Mika smiled and started talking to us. We really enjoyed talking with her. Greetings are very useful for opening people's *minds. I learned that from Yuri. I'll never forget this important experience. 6 〔注〕 loud (声音が大きい greet あいさつする exchange やり取りする step 一歩 nervous 緊張して mind 心 (1) ( ① ), ( ③ )に適する語の組み合わせをア~エから選び,記号で答えなさい。 ア ① surprised (3) easy 1 glad ③ important ウ 1 sad ③ exciting I ① happy ③ first 〔土〕 (2) 対話が成り立つように, ⑥ に適する文をア~エから1つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア So it was difficult for us to greet her. イ After that, we told her many things about our school. ウ A nice greeting can make them happy. エ You should work hard to have a better school life. (3) 対話が成り立つように, ④に適する疑問文を書きなさい。 (4) 下線部⑤とほぼ同じ内容を表すように, に適する語を書きなさい。 I am called Yuri by everyone. (5) 下線部⑦ が指す具体的な内容を日本語で答えなさい。 greeting あいさつ ②〔ウ] ⑥[イ] 日の ARNOX

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

(3)教えてください、

15 2 次のグラフ(graph) は,ある3つの国における月ごとの平均最高気温 (average maximum temperature) の変化を示したもので, 英文は先生がこのグラフを使って生徒に話した内容の一部です。 これを読んで,あと の各問いに答えなさい。 5 Now, I will tell you about the seasons in three different countries. Please look at the graph. It shows the average maximum temperature of each month in each of the three countries. temperature (°C) 30 25 20 15 If you want to travel in August, Country A and Country C are good places to visit. If you like warm weather, you ( A ) enjoy swimming in the sea or sitting on the beautiful *beaches in Country C. If you like cold weather, you (A) go skiing 10 in the mountains in Country A. You (A) go swimming in Country B, too, but it is () than Country C, and the beaches are not very good. If you would like to go skiing in January, Country C is the best place. January is the ( 2 ) month of the year there and they have a lot of snow then. If you travel in October, *temperatures are not so different among these countries. It is not too hot, and it is a good time to walk around and enjoy the beautiful *scenery. () beach temperature scenery (1) 本文中の3つの(A)に同じ1語を入れるとき,最も適する語をア~エから1つ選び,記号で答えなさい。 7 can must be I shall [ア] (2) (①),(②) に適する語を,それぞれア~エから1つずつ選び, 記号で答えなさい。 17 hotter 1 cooler warmer I coldest [イ] 27 same different coldest I hottest XMB (07) (3) 下線部の英文を参考にして, 「もしあなたが日本でハイキングに行きたいのなら 秋がいちばんよい季節で す」 という内容の英文を作りなさい。 〔注〕 ハイキングに行く go hiking 10 0 Country A Country B -- Country C January February March April May month O June A July August September Q October November December

解決済み 回答数: 1
1/35