学年

教科

質問の種類

公民 中学生

(3)の問題で答えが4だったのですが、何が間違っているのか教えて欲しいです。

私たちは毎日の生活を. 自分たちが住む地域という社会で営んでいる。 地域は住民自身によって運営される べきであり,そのために国から自立した地方公共団体を作るという原則が、あ日本国憲法に明確に示されている。 地方自治は、住民の生活に身近な民主主義を行う場であり、「民主主義の(い)」とよばれている。 ③ 地方公共団体の首長が、 都道府県知事と市町村長である。 首長は、その元地方公共団体の予算を作って地方議会 に提出し, 地方議会が議決した予算を実行したり、 地方公共団体の税金を集めたりする仕事を担当する。 (1) 下線部あについて,次のア, イに答えなさい。 ア 資料1中の(A) (B)にあてはまる 語句を,それぞれ書きなさい。 イ 第12条中の公共の福祉により. 人権の制限が 認められる場合がある。 下のX,Yの人権が制限 される例を次の1~6の中からそれぞれ一つ 選び, その番号を書きなさい。 Y 表現の自由 X 労働基本権 めい よ 1 他人の名誉を傷つける行為の禁止 3 不備な建築の禁止 5 道路や空港建設のための土地の収用 資料1 前文 ござい 日本国民は、正当に ( A ) された 国会における代表者を通じて行動し. 第3条 天皇の国事に関するすべての行為には. 内閣の (B)を必要とし、 内閣が. その責任を負ふ。 およ 第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利 は、国民の不断の努力によって、これを 保持しなければならない。 又、国民は、これを ちんまり 濫用してはならないのであつて、常に公共 ふくし の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 きちょう 企業の価格協定 (カルテル) などの禁止 *** 2 4 無資格者による営業の禁止 6 公務員のストライキ禁止 (2) ( )にあてはまる語を書きなさい。 (3) 下線部について述べた文として適切でないものを. 次の1~4の中から一つ選び、その番号を 書きなさい。 しんぎ 1 首長は,議会が議決した条例や予算を拒否して審議のやり直しを求めることができる。 2 議会は,首長の不信任の議決をすることができる。 3 住民がリコールを求めて集めた署名に基づく住民投票で過半数の賛成があれば、 首長は解職される。 4 議会は、 住民が直接選挙で選んだ議員の中から首長を指名することができる。

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

模試の答えを知って自己採点したいです どなたか答えを教えてください!

問7 Kさんは、世界の国々の選挙について調べ, レポートを作成した。 これについて、あとの各問いに 答えなさい。 レポート 1 世界の最近の主な選挙 2019年7月7日 | 2019年7月21日 2019年10月27日 2019年12月12日 | 2019年12月12日 2020年2月8日 2020年2月21日 2020年4月15日 注:現地の日付 90,000 (千人) | 80,000 70,000 60,000 2 各国の政治のしくみ ■イギリスは日本と同じ議院内閣制をとっています。 ギリシャは、古 古代に成立した都市国 イスラム教徒が国民の大部分を占めて 家の一部で男子による民主政治がおこなわれました。 いるイランは大統領制をとっていますが、宗教の指導者が大統領以上の発言権を持っています。 d 日本の参議院議員通常選挙は、議会が解散されるとおこなわれることになっています。 50,000 ギリシャ総選挙 日本の参議院議員通常選挙 アルゼンチン大統領選挙 イギリス総選挙 アルジェリア大統領選挙 アイルランド総選挙 3 日本の選挙の歴史 日本で最初の国政選挙は大日本帝国憲法が発布された翌年におこなわれた. 衆議院議員総選 挙です。 次のグラフは第1回から第24回までの衆議院議員総選挙における総人口と有権者数の推 移を示しています。 グラフ 40,000 イラン国会選挙 韓国総選挙 30,000 20,000 10,000 A ○私は,インターネットでアルゼンチン大 統領選挙の開票状況をリアルタイムで追 いました。 現職の大統領に対して優勢に 票を伸ばし、当選を確実にした野党の候 補が, 現地時間で投票日当日の午後11時 ごろ 日本の日時であごろに勝利宣 言をおこないました。 B ○アルゼンチンは西経45度の経線を標準時 子午線にしています。 -13- F 0 第1回2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20 19 21 22 23 24 1890年 92 94 94 98 98 1902 03 04 08 12 15 17 20 24 28 30 32 36 37 42 46 47 1949 総人口 ---有権者数 (総務省 「日本長期統計総覧』 をもとに作成) (ア) レポート中のあにあてはまる日付と,その時刻の組み合わせとして最も適するものを、あとの 1~6の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 日付 時刻 1. X とa X 10月26日 a 午前2時 2. X と b Y 10月28日 b 午前11時 3. X と c 3.c (イ) 各国の政治のしくみ中の~~~~~ 線 a~d のうち,事実として誤りのあるものを、次の1~4の中か ら一つ選び、その番号を答えなさい。 1. a 2.b 1. い 法律ノ範囲内ニ於テ 2. い 法律ノ範囲内ニ於テ 3 い: 法律ノ定ムル所従ヒ 4. い法律ノ定ムル所ニ従ヒ C 午後11時 4. Ya -線①について説明した次の文中のい うにあてはまる語句の組み合わせとして最も 適するものを,あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 4. d 大日本帝国憲法は、次の条文からもわかるように. 天皇の権限が強く、 国民の自由や権利の保 障は限定的でした。 第1条 大日本帝国八万世一系ノ天皇之ヲ統治ス 第29条 日本臣民ハ い言論著作印行集会及結社ノ自由ヲ有ス 第34条 すうみついん う枢密院 う う : 枢密院 貴族院 う貴族院 ハ令ノ定ムル所ニ依リ皇族華族及勅任セラレタル議員ヲ以テ組織ス (エ) 明文について, あとの各問いに答えなさい。 カード 5. Yとb 連合国軍に降伏した日本では、 連合国軍総司令部(GHQ) の指 令に基づいて民主化政策が始ま り政治活動の自由や選挙権の 拡大がおこなわれました。 6. Yとc グラフ中の時期におこったできごとについて説明した次のカード及びその説 線②について, 説明文 カードで説明されている民主化政策では、具体的に は,選挙権を得る年齢を引き下げるとともに、え ので, 有権者は,それまでよりも大きく増加しました。 この民主化政策はグラフ中のおの時期におこなわ れたと考えることができます。 ・14- (i) 説明文中のえにあてはまる語句を. 女性の語を用いて6字以上10字以内で書きなさい。 (説明文中のおにあてはまる時期を. グラフ中のA~Dの中から一つ選び、その記号を書きな さい。 問題はこれで終わりです。) 注 すこと とを記述し したり

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

これってなんで147人とか人数が分かるんですか?

STEP 1 STEP 2 ニガテ マスター STEP 3 STEP 4 入試 投票箱 全国289 の選挙区か ら一人ずつ 選ばれる。 投票箱 注 ↓ 衆議院は, これらを同時に行う 3 並立 小選挙区比例代表 コーチ① 衆議院議員と参議院議員の選び方はどうちがうの? ※2022年から248人。 Aさん Bさん Cさん 第3章 政治 選挙と三権分立をマスター! ニガテ マスター 100票 50 票 20票 制 「小選挙区制と比例代表制? 条約の 1締結と承認? 頭が痛くなってきた・・・ 全国11のブロックから, 政党ごとに選ばれる。 小選挙区制 289 人 衆議院も参議院も 「選挙区制」 と 「比例代表制」の組み合わせ ! 衆議院 465人 比例代表制 176人 例: 定数4 選挙区制 参議院 245人 15 147人 比例 代表制 比例代表の当選者の決め方 98 人 しょう油党 10000票 ソース党 6000票 ラー油党 2000票 似ている用語が多くて難しいね。 ここでは選挙制度と三権の仕事を分解しよう。「 1 D さん Eさん Fさん 1. 得票数 ÷1 10000 6000 を1から順 に整数で 割ろう 2000 3 全国を一つのブロックとし, 政党ごとに選ばれる。 ÷2 5000 3000 教科書P. 1000 100 票 50 票 20票 自己評価 06口 2.大きい数 字から順 4 に四つ〇を つけよう 78 ÷3 3333 2000 667 都道府県を単 位とし、人口 に応じた人数 が選ばれる。 2 ÷4 2500 投票箱 たの数が3333 より 小さいので、÷3まです れば答えがわかるね 投票箱 当選者数 63 80

解決済み 回答数: 2
公民 中学生

問1が分かりません💦 どなたか優しい方お願いします🙏

03 財政において,租税だけでまかなえない場合には, 国債を発行して補うことがある。 一 般に,発行する国債の割合が高くなると,やがて財政上の問題をかかえることになるとい われている。 sto o 財政のはたらきとしては、国民から徴収した租税などをもとに、 公共施設の建設やb 社 会保障関係費などに支出するはたらきや、景気を調整するはたらきがある。 資料1 わが国の国債残高 1 兆円 800 700 3 次の文を読んで、 問いに答えなさい。 600 500 200 400 300 200 100 0 14.9 1975 tutam -70.5. 134.3 -163.3- 225.1 ・367.6. 1980 1985 1990 1995 2000 526.9 636.3 2005 2010 708.8 2012 年度 資料2 わが国の歳出に占める国債費の割合 債賞 社会保険 ■社会保障関係費ほか J 100% [4.9] 80% 60% 40% 20% 0% 95.1 [12.5 [87.5 | 国債残高 19.521.6 [18.6 80.5 78.4 [81.4] 25.8 1975 1980 1985 1990 1995 お出(「数字でみる日本の100 資料1と資料2を見て,以下の語を使って説明しなさい。 $0. 34 6 1672 返済 国債費 22.4 22.4 24.3 77.60 74.2 [77.6] 75.7 2000 2005 2010 2012 年度 (「数字でみる日本の100年」 第6版による) 100年」第6版による) ☆★ tabaton OFF T □□問1 下線部a の 「やがて財政上の問題をかかえる」 について, それはどのような問題ですか。 NART 00

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

今日中に答えてくれると嬉しいです😭 ※問題が横向きになっています

[公民] 1図1について答えよ。 (1) ①,②の数の正しい組み合わせを次から 選び記号で答えよ。 ア ①...248 ②・・・465 イ ①・・・435 ②...268 ウ ①・・・289 ②….. 176 I ①・・・465②・・・248 (2) 衆議院と参議院の③,④の関係によって衆議院に対して 認められているのは何か。 (3) (2) が認められているものを次のア~エから1つ選び、 記号で書け。 ア 憲法改正の発議 内閣総理大臣の指名 ウ 弾劾裁判所の設置 ウ 国政調査権の行使 2図2について答えよ。 (1) ①,②に適する数を次から選び、 記号で答えよ。 ア 3分の1 イ 4分の1 ウ 5分の1 エ30分の1 オ 40分の1 力 50分の1 (2) ③~⑤に適する語句の正しい組み合わせを次から選び 記号で答えよ。 ア ③-監査委員会 ④-選挙管理委員会 ④-首長 イ ③-選挙管理委員会 ウ ③-首長 ④-監査委員会 (3) ⑥の解職請求のことを何というか。 カタカナで答えよ。 『解答欄』 1 (1) (3) 2 (1) ①: (3) (2) ⑤-首長 ⑤-監査委員会 ⑤-選挙管理委員会 (2) 図1 議員定数 被選挙権 ③ 任期 + ④ 解散 請求の種類 条例の制定改廃 図2 監査 衆議院 議会の解散 (①) 人 25歳以上 首長・議員の解職 4年 あり 参議院 30歳以上 6年(3年ごとに半 数を改選。 ) 必要な署名数 なし 有権者の (①)以上 有権者の (①)以上 有権者の (②)以上 有権者の (②)以上 請求先 (④) (⑤)

解決済み 回答数: 1