学年

教科

質問の種類

理科 中学生

これの(3)について質問です。銅板側が陽極のため 塩化物イオンが銅板側に寄って、そこで電子を放出して何個か集まって塩素原子なって塩素が発生すると考えたんですけど答えが水素でした。どなたか解説願います。

298 次の各問に答えなさい。 【熊本県】 綾香さんは、電池のしくみを調べるため、図1のように,銅板と亜鉛板を 使って, うすい塩酸でしめらせたろ紙をはさんだ装置をつくり, 電子オルゴ ールをつないだところ, メロディが鳴った。 (1) 塩酸中の塩化水素と同じように、電解質であるものを次のア~エから 二つ選び, 記号で答えなさい。 ア. 水酸化ナトリウム イ. 砂糖 ウ. エタノール エ. 塩化銅 (2) 図1について, 銅板は ① ( ア. +極 は ② (ア.a の向き イ. 一極)であり, 電子 )に移動する。 ①, ② の イ.bの向き ( の中からそれぞれ正しいものを一つずつ選び,記号で答えな (3) この実験において, 銅板の表面から発生する気体は何か。 化学式で 答えなさい。 鋼板 鋼板 A 電子オルゴール 図 1 うすい塩酸で しめらせたろ紙 モーター 亜鉛板 A うすい塩酸で しめらせたろ紙 図 2 亜鉛板 銅板B 亜鉛板B 次に綾香さんは, 図2のように、 銅板 A, B と亜鉛板 A, B を使って, うすい塩酸でしめらせたろ紙をはさんだ 装置をつくり, モーターをつないだところ, モーターは一定の向きに回転した。 さらに,図2の装置から, うすい塩 酸でしめらせたろ紙のはさむ位置や数をかえ, モーターの回転のようすを調べた。 (4) うすい塩酸でしめらせたろ紙を,亜鉛板 A と銅板 B の間だけはさむと 1 また, うすい塩酸でしめら せたろ紙を, 銅板 Aと亜鉛板 Aの間および銅板Bと亜鉛板 B の間にそれぞれはさむと 2 (2) に当てはまるものを次のア~ウからそれぞれ一つずつ選び, 記号で答えなさい。 ア. 図2の装置のときと同じ向きに電流が流れ, モーターは同じ向きに回転する イ. 図2の装置のときと逆の向きに電流が流れ, モーターは逆の向きに回転する ウ. 電流は流れず, モーターは回転しない 0① 正しい 液に含 AS

解決済み 回答数: 1
1/2