学年

教科

質問の種類

数学 中学生

弟の一次関数の式がわからないので教えてください🙏

( B 下の図のように、花子さんと花子さんの弟が住んでいる家から図 書館まで一直線の道があり、その途中に公園がある。家から図書館ま での距離は2560mであり、 家から公園までの距離は1800mである。 花子さんは、図書館を出発し、この道を家まで一定の速さで歩くと、 32分後に家に着いた。 また、弟は、 花子さんが図書館を出発してから 4分後に家を出発し、この道を公園まで一定の速さで走った。 弟は、 公園で10分間休憩した後、公園を出発し、行きと同じ道を家まで、行 きと同じ一定の速さで走って帰ると、花子さんと同時に家に着いた。 下の図は、花子さんが図書館を出発してから分後の、家から花 子さんがいる地点までの距離をmとして、 との関係をグラフ にしたものである。 このとき、 次の問い(1)~(3) に答えよ。 ただし、 家や図書館の大きさ、 および公園の広さは考えないものとする。 (30) IZ 家 -1800m² -2560m 3048 = 140 32=80m/分 2560-320=2240 10 公園 図書館 (1) 0≦x≦2のときのyをxの式で表せ。 y=ax+b 200×8=1800 図 (m) 2560 y=-80x+2560 (2) 家から公園に行く途中の弟と花子さんが出会ったのは、花子さん が図書館を出発してから何分後か求めよ。 2560 1800 9=200m/10 )組(音 H 円分後 32 1600-960 =640 (3) この道の、 家と公園の間にバス停留所が1カ所ある。 花子さんが バス停留所の前を通過してから1分後に、 公園から家に帰る途中の弟 がバス停留所の前を通過した。 家からバス停留所の前までの距離は 何か求めよ。 7 &

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

この問題達を解ける方教えていただきたいです🙏🙇

練習問題 A ① 2けたの自然数がある。この数の十の位の数字と 一の位の数字の和は13で、 十の位の数字と一の位の 数字を入れかえてできる数は、もとの数より27 小 い。もとの自然を求めよ。 103+x=10x+8-27 2 1本70円の牛乳と1本130円の缶コーヒーを合わ せて20本買ったら、 代金の合計は1880円であった。 牛乳と缶コーヒーをそれぞれ何本買ったか。 3 連立方程式 ar+2by=8 br+αy=-10 であるとき、α, bの値をそれぞれ求めよ。 の解が, x=1, y=3 十の位の数字が0である3けたの自然数がある。 この数の百の位の数字と一の位の数字の和の3倍は, 一の位の数字の7倍に等しい。 また, 十の位の数字 と一の位の数字を入れかえてできる数は,もとの数 薫り54 大きい。 もとの自然数を求めよ。 A B 37 鉛筆 3本 6本 5 表は, A. Bの2人 が買った鉛筆の本数 とノートの冊数 したものである。 A の代金の合計はBの代金の合計 より10円高く、2人の代金の合計は1290円である。 鉛筆1本, ノート1冊の値段はそれぞれいくらか。 ノート 4冊 2冊 6 連立方程式 3x-2y=6 ax+2y=a 満たすとき, αの値を求めよ。 の解が、 2x-3y=-1 を 77 ケーキ10個とシュークリーム8個を箱に入れても らうと代金の合計は4040円でケーキ5個とシュー クリーム10個を箱に入れてもらうと代金の合計に 3150円である。 どちらの代金にも箱代100円がふ まれている。 ケーキ1個, シュークリーム1個の 段はそれぞれいくらか。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

できるだけ解いて欲しいです

U期選抜入学予定者学習課題 (2) 領内の地頭や新興の武士を家来にした守護を何というか。 室町時代~安土桃山時代 次の問いに当てはまる語句を答えなさい。 室町時代 めつぼう こだいこてんのう じとう にちみん (4)足利尊氏が開いた窒前幕府で、緑鐘の補佐役を何といつ。 借金の帳 (3)日明貿易で用いられた,各い杭の証明書を何とよぶり。 あしかがたかうじ むろまち しょうぐん しゃっきん だんけつ きんゆう 人 消しなどを求めるようになった動きを何というか。 せんらん て起こった戦乱を何というか。 る。これを見て次の問いに答えなさい。 次のア~ウから一つ選びなさい。 ア 同業者集団である座が結成され, 営業を 独占した。 ズ ラ カッ メ アーへ ル四 イ 定期市が各地に生まれ,宋銭や明銭が使 用された。 ウ 武士の決まりとして, 御成敗式目が定めら れた。 ぼうせん い (8)図の傍線部の「ヲキメ」とは何か, 答えなさい。 安土桃山時代 (9)室町幕府をほろぼした人物はだれか。 (10) 城下の商工業を発展させるために, (9)の人物が行った, 市場の税を 免除した政策を何というか。 じょう か はってん 0 めんじょ せいさく とよとみひでよし きばん (1) 豊臣秀吉が経済的基盤を安定させるために, 全国の田畑の広さと 土地のよしあしを調べた事業を何というか。 (12) 豊臣秀吉が,農民や寺社から武器を取り上げた政策を何というか。 (13) 豊臣秀吉に仕えた堺の商人で, 茶の湯の作法を完成させた人物はだ さかい ちゃ ゆ |さほう れか。 あづちももやま 14 安土桃山時代に, 日本の文化に大きな影響をあたえたヨーロッパの 文化を何とよぶか。 15 1600年,徳川家康が石田三成らを破った「天下分け目の戦い」を何 とくがわいえやす いし だみつなり というか。 け焼 感に年リ

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

分からないので教えてください

■64. 生態系のバランス 64分 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 海岸の岩場には、固着生物を中心とする特有の生 物が生活している。右の図はその一例である。この 中のフジツボ、イガイ,カメノテ,イソギンチャク および紅藻は固着生物であるが、イボニシ,ヒザラ ヒザラガイ カサガイ ガイ,カサガイおよびヒトデは岩場を動き回って生 活している。矢印は食物連鎖におけるエネルギーの 流れを表し、ヒトデと各生物を結ぶ線の上の数字は、 ヒトデの食物全体の中で各生物が占める割合(個体 数比)を百分率で示したものである。 問1 この生態系において、ヒトデ,紅藻、カサガイがそれぞれ属する栄養段階はどれか。最も適当 なものを、次の0~0のうちからそれぞれ一つずつ選べ。 0生産者 問2 この生態系の中に適当な広さの実験区を設定し、ヒトデを完全に除去したところ,その後約1 年の間に、生物の構成が大きく変化した。まずイガイとフジッボが著しく数を増した。カメノテと イボニシは常に散在していたが、イソギンチャクと紅藻は、増えたイガイやフジッボに生活空間を 奪われて、ほとんど姿を消した。その後,食物を失ったヒサザラガイやカサガイもいなくなった。 この野外実験からの推論として、適当でないものはどれか。次の0~Oのうちから二つ選べ。 0 ヒザラガイとカサガイが消滅したのは,天敵がいなくなり増殖したフジッボやイガイに捕食さ ヒトデ イボニシ フジツボ イガイ カメノテ 小魚 紅築 *プランクトン O一次消費者 0ニ三次消費者 0分解者 れたためである。 @ イガイとフジッボが増えたのは、両種に集中していたヒトデの捕食がなくなったためである。 0 フジッボとヒザラガイの間には被食者- 捕食者の関係はないが、どちらかの数が急激に増える と、もう一方に影響響を与える場合がある。 0上位捕食者の除去は、被食者でない生物にも問接的に影響を及ぼしうる。 O 上位捕食者の存在は、生態系の単純化をもたらしている。 【センター試)

回答募集中 回答数: 0
公民 中学生

このといに対して答えが写真三枚目なんですが、私は、 日本の高齢人口の割合が1989年頃を境に増え始め、それにともなって社会保障給付額も多く必要になったから。とかきました。これは正解でしょうか?

会が開かれることとなり、。国民の運挙により衆議状議員が初めて選ばれた。人々は地租改正に 90 合和2年度(社会5) ついて 、次の ました。このとさえ広さんたちの建では、各分代の納授と政とのかかわりにっ 飛期代には、天皇を中心とした政治が異始され、大気令が定められた。人々。 特用したき活を救る。学か合に似立された報。調·味という段やの人などの兵れ D メモ された。 メモ 『モ目 江時代には、幕容と薄が全国を支配するようになった。幕材と演は、現氏の的める年 N工業者は、。株仲間という何業者組合を作った。 メモ 明治時代には、大日本帝書法で天皇は国の元首とされ、衆議院と貢族況で構成される帝国。 より地価の3%の地報を現全で納め,この地郡が政府の歳入の多くを占めるようになった。 メモV 第二次世界大戦役には、民主催を柱の一つとする日本回憲法が公布され、天皇は日本国と日 本国民統合の象養となった。治安権持法が鬼止され、 眠には政治活動の自由が認められ,選挙 権が満20歳以上の男女に与えられた。また、現在の税金の基本となる法律が整えられた。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

理科の圧力の問題です。 定期テストで出たものなのですがどうしても難しく考えてしまいなかなか理解出来ません。 解説よろしくお願いします。 わかりやすい解き方などあったら教えて欲しいです。

問4 定がについてべるためにまなぶ着は茨のような実験を行った。これについて以下の問い じっけん に替えなさい。ただし、この実験で使った板の置さは無視できるものとする。 じっけん 【実験) はば 図7のように、幅25 cmで長さ 40 amの長労形の板a をスポンジの なが ちょうほうけい いた 図7 上に置き、その上にまなぶ着が立った。まなぶくんの置さは 600N うえ おも まなぶ言 である。その結果スポンジは 16 cmへこんだ。 このとき、板は曲が すいへい らずに水平に保たれていた。 次に、福50 cmで最さ 80 cmの長方形の板bに変えて、 図7と筒じ 600 はば ちょうほうけい いた スポンジ ようにまなぶ着が立ったところ、 スポンジのへこみ方が変わった。 板。 くん 1.04m 板の広さを色々変えて調べたところ、 このスポンジのへこみ方は、 いろいろ か 受けた空労の笑きさに比例することが分かった。 あつりょく おお ひれい 151 函8 まなぶ君 さらに、図8のように、2枚の板a、bをスポンジの上に単行に激き、 do f000 いた その上にまなぶ着が片足ずつのせ、高労の板が筒じ深さまでへこむ うえ りょうほう いた ように、うまくバランスをとって立った。 (1) 図7で板aがスポンジを押している圧力はいくらか。単位をつけて答えなさい。 板b 板。 M いた あつりょく たんい (2) 上の文中の下線部について、①このとき板bがスポンジを押す定分と、②このときスポ うえ ぶんちゅう かせんぶ たんい ンジは荷cmへこんだかをそれぞれ単位をつけて答えなさい。 (3) 図8で被a、bを定が押す力はそれぞれいくらか。次のア~エから選び記号で答えなさい。 いた あし いた ア:板a、bとも 300N ;板aが 120N、板6が480N 600 いた ウ:板a、bとも 600N エ:板』が480N、板6が120N いた いた 0.04 0.001600 1600 (4) 画8でスポンジは荷cmへこんだか。茨のア~エから選び、記導で答えなさい。 4 20 ア:1.6 cm イ:3.2 cm ウ:4cm エ:6.4 cm 600 25 15000面標 10. ool0. [ 6000 1012 い

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

(2)の図形の探し方を教えて欲しいです💦 後、出来れば(1)の広さ6.4.3の探し方も教えて欲しいです💦 小6でも分かるようにお願いします🙇‍♂️🙇‍♂🙇‍♂

E サインシャンドロ ュンガル盆地 ウズベキズタン ジャンプルー 2ルクンチ ジョージア ビシュククアルマテ 軍 ダランザドガドロ 単 イイスタンブール クー トルキズタン砂演。 タシタント キルギス アクッ天山山 アンカラ エレバン バイジャントルクメニスタンロブハラー ル アシガバット カラクー 車 ヒ -ミとo タリム盆地 タブリーズ ドゥンへ 寺 。 2ロシリア ど =V 石家 5 算数の投業で, 同じ長さのマッチ棒を並べて図形をつくり, 使ったマッチ棒の本数と広さを比べる ことになりました。さくらさんとみどりさんは先生からやり方を教えてもらいながら, いろいろな図形 をつくっています。 先生:マッチ棒4本で囲まれる正方形の広さを1として, できた図形の広さを比べることにしましょう。 さくら:マッチ棒と同じ長さの方眼の上に, 12本のマッチ 棒を並べて図形をつくってみました。正方形になる ように並べると,マッチ棒で囲まれる広さは9に なります。 マッチ棒を並べた図 マッチ棒で作った図 先 生:同じ2本で異なる広さの図形はつくれませんか。 みどり:マッチ棒を並べかえればいろいろな図形ができるん ですね。私は,こんなふうに並べてみました。長方 形ができて,広さは5になりました。 さくら:こんなふうに, 3本, 4本,5本のマッチ棒を並べ みどりさんが考えた 広さ5の図形 さくらさんが考えた 広さ6の図形 たら,直角三角形ができました。これは底辺が3 本で高さが4本だから, 広さは6の図形ですね。 先生:マッチ棒で囲んでいろんな広さの図形をつくってみ ましょう。 (1)|マッチ棒12本で囲まれた|つの図形をつくります。広さが, 7,6.5,4,3 となるような図形を, それぞれ|つずつかきなさい。ただし,みどりさんやさくらさんが考えたものとは別の図形をかき 広さ6 広き5 広さ4 広さ3 L 2(2) 広さが8の図形をつくることにしました。 マッチ棒を 20本使うとき,どのような図形をつくる ことができるか, 2つかきなさい。 67 シツク諸島 アバルア サモア アピア ソロモン諸島 ホニアラ ツバル フナフチ タラワ トンガ スクアロファ ナウル く14

回答募集中 回答数: 0
1/2