学年

教科

質問の種類

理科 中学生

この1の(4)の答えはbなのですが、なぜそうなるのか、意味がわからないです 自分的には、aだと考えるのですが… 誰か教えてもらえますか?

右の図は,ヒトの肺の一部のようすと, Aの 確かめよう 学習日 月 肺のつくりとはたらき 戦料 p.42~43 部分を拡大した模式図である。 Aの小さな袋を何というか。 BはAをとりまいている血管である。 これ a。 b。 気管支 を何というか。 PとQは,血液から放出される気体と, 血 液中にとり入れられる気体である。 それぞれ の名称を書きなさい。 a, bの矢印は, 血液の流れる方向を表し ている。二酸化炭素をより多くふくむ血液は, a, bのどちらの方 B る 向に流れているか。 Aがたくさんあると, 効率よく気体の交換ができるのはなぜか。 簡単に書きなさい。 呼吸運動 料 p.42 2 右の図のような装置で, ヒトの呼吸 運動について調べた。 ) ゴム風船は,ヒトの体では何にあ ガラス管 (1 ゴム風船 (2 ペットボトル の上半分 たるか。 2) ひもを下に引くと, ゴム風船はど うなるか。 ひも ゴム膜 3) 息を吸うとき, 横隔膜, ろっ骨はそれぞれ上がるか, 下がるか。 4)(3)の結果,胸こう(横隔膜とろっ骨に囲まれた空間)の体積はどう なるか。 おうかくまく きょう 教料 p.44 不要な物質の排出 石の図は,ヒトの排出に関するつくりを表した っのである。 じょうみゃく 静脈 動脈 図のA. Cをそれぞれ何というか。 Bの者を通ってCに送られるものは何か。 Aのはたらきを, 次のア~エから選びなさい。 B 時的にためておく。 三

解決済み 回答数: 1
1/2