学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

5、9の答えと間違えている所(あったら)を教えてください。

1年表で基本をおさえよう 1 日英同健 (80点…各5点) 教科書 p.178 ○は~頃を表す 時代 年 対外関係 年 経済 ぼうせき せいし あ 1886 ○紡績·製糸業などが発達 2 日露戦争 韓国併合 2甲午農凡状争 下関条的 日観争 1894 中国と戦争を始める…A 明 1902 イギリスと( ① )を結ぶ 1904||ロシアと( ② )を始める 1905ロシアと講和する…B 1910||(3 )を行い, 朝鮮半島を植民地とする (1) 年表中の①~③に適する語句を,次の語群からそれぞれ選んで書きなさい。 【語群】 日露戦争 韓国併合 南京条約 帝国主義 南北戦争 日英同盟 する…C い かんえい そうぎょう 1901官営製鉄所が操業を開始 する…D ○鉄鋼業が本格的に始ま 3 う p.180 てっこう .176 ちょうせん くみんち る…E にち ろせんそう かんこくへいごう ナンキン ゆうえつけん みと 資料I 日本の韓国での優越権を認める そしゃくけんちょうしゅん ていこく にちえいどうめい りょじゅん だいれん ホーツマス条り *旅順·大連の租借権と長春以南の 鉄道利権を日本にゆずる 北緯50度以南の樺太(サハリン) を日本にゆずる p.179 (2) 年表中のAのきっかけである, 朝鮮半 ほうき ほくい からふと p.181 島南部の農民の蜂起を何といいますか。 (3) Aの戦争の講和条約を何といいますか。 (4) 資料Iは,Bの講和条約である。この 条約を何といいますか。 (5) 資料Iの下線部をもとに,満州で設立された会社 を何といいますか。 (6)C·Eは, それぞれ何という種類の工業ですか。 (7) Dの製鉄所を何といいますか。また,その位置を, 資料I中のア~工から1つ選び,記号で書きなさい。 (8)(井上撃によって行われた, 欧米風の習慣·風俗を 取り入れる政策を何といいますか。 (9))(8)の1つとして建てられ, 資料Ⅲのような舞踏会 が行われた建物は何ですか。 (10 記述(8)を行った目的を,簡単に書きなさい。 S記述サポート この頃, 日本政府が問題としてい C p.182 形工業 えんかいしゅう えんがん *沿海州·カムチャツカ沿岸の漁業 権を日本に認める E まんしゅう せつりつ 資料I 製鉄所 八幡異飲所 アー 記号 エ RイC政策 とのうえかおる p.175 エ p.174 ぶとうかい にo。 不平等条的を タ正するため かんたん |p.175 たことは何かな? (1) この頃,さまざまな業種に進出し, 日本経済を支 配するようになった資本家を何といいますか。 0 財 P (う) p.183 (12 思 p.174 (12次の事項は,年表中のどこに入るか。あ~えから1つ選び, 記号で書きなさい。 こむらじゅ た ろう 小村寿太郎外務大臣が,関税自主権を完全に回復する かんぜい じしゅけん 2資料で基本をおさえよう -台湾経営資金3 製鉄所 設立資金1 (1) 右のグラフは,中国と行われたある戦争後に日本 災害準備 2 教育基金、 皇室 財産へ。6 うち (20点…各5点) ばいしょうきん が受けとった賠償金の使いみちの内わけである。あ る戦争とは何ですか。 (2) グラフにおいて, 最も割合の高い項目は何ですか。 (3) (2)が多かった理由についてまとめた次の文中の① 2に適する語句を書きなさい。 (1)の後,日本は中国から( ① )をゆずられた。 しかし,ロシア.フランス·ドイツが①を中国に返すよう要求する( ② ) を行っ た。日本はこの要求を拒否できず①を返還し, ロシアへの対抗心が強まった。 日清料争 体拡張費 最東島 6 教科書 p.176 総額 もっと 臨時 軍事費 3億6400 62% 万円 p.177 22 ぐんびかくちょう 軍備拡張費 p.176 (「日本歴史16」岩波講座) 2) きょひ O 目

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

よろしくお願いします。

世界や日本の地理に関するあとの問いに答えなさい。 ョーロッパ州, アフリカ州に関する次の問いに答えなさい。 (1) 図1には、緯線と経線が赤道と本初子午線を基準に 20度ごとに引 かれている。赤道と本初子午線が交わる地点として適切なものを, 図 1中のア~エから1つ選んで、 その符号を書きなさい。 1 図1 Coait (2) 図1中の で示された地域で, 最も多くの人々が信仰してい る宗教を何というか, 書きなさい。 (3) ヨーロッパ州の国々を中心に 28か国で組織され, 政治や経済の統 合をめざしている地域機構を何というか, 略称をアルファベットで書 きなさい。 (4) 表1,図2から読み取れることを述べた文として適切なものを, 次 のア~エから1つ選んで,その符号を書きなさい。 スウェーデンは発電量の増加量が最も多く, 水力と原子力で発電 ア 量の約8割を る。 フランスは発電量が最も多く,原子力の発電量が他の発電による 発電量の合計よりも多い。 ウ ナイジェリアは発電量が 1990年の2倍以上になり,火力の発電量は水力の発電量の約2倍である。 南アフリカ共和国の発電量は 900 億kWh 以上増加し,火力の発電量が発電量の約9割を占める。 イ エ エ 表1 発電量の変化 図2 発電エネルギーの割合 (億kWh) (2013年) 原子カー その他一 1990年 2013年 水カー 火カー スウェーデン 1,465 1,532 スウェーデン 40.1% 10.0 43.4 6.5 フランス 4,208 5,725 3.8 ナイジェリア 135 290 フランス|13.2%9.0 74.0 南アフリカ共和国 1,672 2,561 0.3- (『世界国勢図会』より作成) ナイジェリア 18.3% 81.4 1.6%一 5.6 南アフリカ共和国 92.8 (『世界国勢図会』より作成) 表2中のA~Dは, イタリア,イギリス,エジプト,ケニアのいずれかである。A,Bにあたる国 を図3中のP~Sから1つずつっ選んで,その符号を書きなさい。 表2 穀物生産量(3品)と輸出品の輸出額(上位3品) 輸出品(百万ドル) 2014年 図3 穀物生産量(万t) 1994年 2014年 1994年 P 793 原油 619石油製品 528 野菜·果実 61,860|機械類 13,889 自動車 9,087 金(非貨幣用) 38,337 52,500|機械類 12,786|自動車 12,525医薬品 337 茶 195装飾用切花 129野菜·果実 3,050 928 原油 600|繊維品 580石油製品 1,662 機械類 自動車 原油 714機械類 139|自動車 924|衣類 33茶 444||小麦 458米 488 とうもろこし 小麦 A米 とうもろこし 小麦 B米 とうもろこし 小麦 c米 2,678 2,672 105,503 1,310小麦 米 52,663 とうもろこし 138,710 781小麦 132米 766 とうもろこし 23小麦 5米 297|とうもろこし 36,155 26,698 とうもろこし 1,218 小麦 D米 480 11コーヒー豆 418 351 石油製品 とうもろこし (注)- は,皆無であるか, 数量がきわめて少量であることを表す。 ケニアの輸出品は, 1993年と 2013年のものである。 (「世界国勢図会」より作成) D 口

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

この問題全部解説お願いします🙇‍♀️🙏

休め 近全の和文化と埋学の人 1 iomxz。 2 hs 1 炎の問いに答えなさい (0) So年、虐護外柚がイギリスとの岡に結んだ日英通区導条約によって挫庭された不詳等条約の内寿 は何か。 (9 19M]笠、日本は何を完全に回復し、条約改正を実現したか. 2 六の六を族んで, あとの問いに符たなさい。 近人導全の葛達にともない, 日本でもG避工業の分野で産合が殿し。やがで①屋工業で産生が おこった。こうして資本主義経済が確立したが. 和み働条件や⑤公宮の発生といった社会問題も生まれだ。 で人の男でも近代化が人み。府が6 年に算長きれ。 疫学率が放まっていった。搬の秋流とと もに、@自欠和学の分野で世界的な業績があげられ, 古い考え方や文体をすてた近代文学も発達した。また、 @美箱や音楽でも 新しい動きが見られた。 (⑪ 下部の時期を。次のアーウから 1 つ選び, 記号で符えなさい。 ア 芋委北 イ 日戦争前後 ツウ 日香貧後 人3 下匠部について, 官営の製鉄所が設立された場所を, 地図中のア ーエから 1 つ選び, 記号で答えなさい。 【 } ⑬ 下線部ぐについて, 地図中のAの地域でおこった公害問題の解決に 克めた人物を, 次のアーエから 1 人選び, 記号で符えなさい。 アァ 重税 ィ 揚和 ウ ェ 山橋 作き本 (0 下線部のについて, 水箇を発見した人物を。 火のアーエから1 人 送び, 記息で符えなきい。 ァ 害氷 ィ 計垢便 ゥ 議圭 8 【 (9 弧Oについて, 簡と協して, 日村の宙に秀めたアメリカ人の名を符えなさい。 了

解決済み 回答数: 1