学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️‼️ べふあんします

歴史 6 6 大正時代~昭和時代① 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ①第一次世界大戦が起きるころ、 「ヨーロッパの火薬庫」 とよばれた半島はどこか。 ②1917年, 史上初めての社会主義国が生まれた革命を何というか。 こうがい ③1919年にパリ郊外で結ばれた第一次世界大戦の講和条約を何というか。 ④アメリカのウィルソン大統領の提案にもとづき, 1920年に発足した世界平和と国 際協調をうたう組織は何か。 ⑤1921年から翌年にかけてアメリカのよびかけで開かれ, 海軍軍備の制限などが 決められた会議を何というか。 ⑥1919年にドイツで制定され、20歳以上の男女の普通選挙権, 労働者の団結権 などを認めた憲法を何というか。 ちゅうごく ていく ⑦1919年に中国で起こった, 帝国主義に反対する国民運動を何というか。 ちょうせん ⑧ 1919年に朝鮮で高まった, 日本からの独立を求める運動を何というか。 かつら ⑨議会を無視する態度をとった桂内閣に対して、 知識人や民衆が起こした運動を何 というか。 こめそうどう ⑩ 米騒動の後、初めて本格的な政党内閣を組織した政治家はだれか。 きょう ひさべつ ⑩ 被差別部落の人々の差別からの解放をめざして, 京都で結成された組織を何とい うか。 ⑩ 1925 年に,共産主義などの思想を取りしまるために日本で制定された法律を何と いうか。 たいしょう みんぽん ⑩3 民本主義を唱え,普通選挙の実現や政党内閣の確立などを主張し, 大正デモク ラシーの思想を広める役割を果たした政治学者はだれか。 ⑩ 1929年のニューヨークでの株価の大暴落に始まり, 世界に広まった不景気を何 というか。 ⑩5 14 のできごとに対して, 本国と植民地との関係を密接にし、 外国の商品に対して 高い関税をかけるなどして成立した体制を何というか。 ⑩6 14 のできごとに対して, 積極的な公共投資や経済統制などで乗り切ろうとしたア メリカの政策を何というか。 語群 大隈重信 ブロック経済 石油危機 治安維持法 プロイセン憲法 世界恐慌五四運動 三・一独立運動 国家総動員法 ベルサイユ条約 バルカン半島 国際連盟 第一次護憲運動 全国水平社 吉野作造 板垣退助 イベリア半島 ニューディール 国際連合 ワイマール憲法 原敬 小作争議 ワシントン会議 自由民権運動 フランス革命 ロシア革命 ロンドン会議 日本赤十字社 不戦条約 「近代」っていつのこと? いっぱん めいに 2 3 (4) 5 6 7 8 9 10 (12) 1⑩13 14 15 次の問い なさい。 1931分 めた軍 D1932 01933 第二 定す 9193 何と ⑥北 何 019 法 019 91 10 11 12

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

戦争が起きてしまう理由を説明するという課題です。 右の写真が見本です。 改善点あれば教えてください!お願いします!🙇🏻‍♀️🙏🏻

戦争が起きてしまうのは, 人々の様々な感情 (だから) だと思います。 【説明】 戦争が起こる原因は様々ありますが、人々の様々な感情だと思い ます。領土問題、同盟関係、人々の不満が挙げられます。第一次世 界大戦で敗戦国となったドイツは、植民地や領土を失い、かっての力を取 り戻すため、軍備を拡張していきました。イギリスも同様に、海軍力を強 化し、ドイツの脅威に対抗しようとしました。また、日本もアジアでの権益を 求めて軍備を抗張し、隣国である中国に対して侵政を行いました。このような日. の行動によって、アメリカは日本との対立を深めることとなりました。さらに、1939年に はドイツとソ連が「独り不可侵条約」を結び、ポーランドへの分割侵攻を 行いました。この結果、イギリスやフランスをはじめする連合国とドイツとの 間で第二次世界大戦が勃発することとなりました。1914年に起こったサラエボ 事件をきっかけに起こった第一次世界大戦やロシア革命によっても人々の不満が高 まっていきました。このように、人々の様々な感情によって戦争が起きてしまうの だと思います。戦争をなくすことは簡単ではないけれど、常に意識を高 ★評価基準め、行動し続けることが大切だと思います。まず、身の回りの人との関係を下事 ) (3 戦争が起きる原因を, 近代に起きた歴史的事象を根拠として,国際関係や経済などに着目して 考察し, それぞれの内容を関連付けることで説明し、かつ戦争のない世の中にするにはどうした らいいかまで言及している。 戦争が起きる原因を, 近代に起きた歴史的事象を根拠として,国際関係や経済などに着目して 考察し, それぞれの内容を関連付けることで説明している。 戦争が起きる原因を説明できていない。 近代の歴史的事象を根拠として活用できていない。

解決済み 回答数: 3
1/6