学年

教科

質問の種類

保健体育 中学生

(至急!!) 明日テストがあり困ってます💦 バレーと水泳です カッコのところです。。 分かる所だけでも教えてもらえるとありがたいです どうかよろしくお願いします🤲

B 3 4 着衣での水泳について,次の各文の( )に当てはまる適切な言葉を下から選び, 記号で答えなさ い。 1. 不意に水に落ちたときは慌てず, 静かに ( ① ) 。 2. 背面浮きなどで浮きながら, 体の力を抜いて肺に十分に ( ② ), 浮力を保 つ。 3. 岸が近くにあり泳げそうなときは、水面からできるだけ腕や体を(③) ようにして泳ぐ。 疲れたら背面浮きなどで休むとよい。 4. 着衣に適した泳ぎには, 平泳ぎ や横泳ぎのほか、 右の図のような ( ④ ) がある。 ア. 浮き上がる ペアで、水中で のキックの練習 イ出さない 壁を使って キックの練習 ウ. 息を吸い込んで キックについて次のような目標があるとき,どのような点を意識して練習を行うとよいですか。 各 文の( )に当てはまる適切な言葉を答えなさい。 1. 目標 平泳ぎで, 前にスムーズに進めるような強いキックを打てるようにしたい。 2. 目標 背泳ぎで、 推進力のあるキックを打てるようにしたい。 ストリーム ライン姿勢で キックの練習 エ. ちょうちょう背泳ぎ ☆ (エレメンタリーパックストローク) )を曲げて、 足の裏で水を後方に しっかり蹴るようにする。 このとき, 足の裏で しっかりと水をとらえ,( よう な感覚をつかむようにする。 蹴り上げだけでなく, 蹴り下げでも推進力を 得るようにするには, ( から動作 をするようにする。 また, 足首を ( )使い, 足の甲で水を蹴るよう にする。 3. 目標 バタフライで, ドルフィンキックをリズミカルに打てるようにしたい。 股関節はリラックスして, ( ) で水をしっかり押し出す。 キックに合わせて、 ( )を下げるイメージで行うように する。

解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生

全て答え合ってますか?空白は分からないところです。早めに回答くださると嬉しいです

まとめの問題 健康な生活と病気の予防 1 次の各文の下線部が正しいものには○を、誤っているものには正しい答 えを書きなさい。 かんせんしょう (1) インフルエンザは, 感染症の一種である。 (2) 病原体が体内に入って増えることを感染といい, 感染後に何らかの症状 や体調の変化が見られたことを中毒という。 エイチアイブイ HIVウイルスによって免疫のはたらきが低下し,さまざまな (3) エイズは, 病気にかかりやすくなる免疫の病気である (4) 現在では, HIVに感染する人のほとんどが, 輸血によって感染している。 (5) 乳幼児の健康診査や予防接種は、 保健センターで受けることができる。 GOJAS AR24 ②2 感染症の予防や病原体から体を守るはたらきについて,次の各文の □に当てはまる言葉をア~クから選んで記号で答えなさい。 (1) 感染症を予防するためには, 感染源 (病原体), ①体の② のそ れぞれについて対策を立てればよい。 (2) 病原体が体内に入ってきたときは, 血液中の ① が中心となって, そ の病原体とたたかう。 このはたらきを② という。 (3) 予防接種はワクチンの接種により, 病原体とたたかうをつくっ ておき, 病原体の侵入に備える方法である。 しんにゅう アリンパ球 オ. ウイルス A. 赤血球 ていこうりょく カ. 抵抗力 めんえき ウ.免疫 . 抗体 キ感染経路 ク.適応 3 性感染症とその予防について,次の各文の[ に当てはまる言葉を答 えなさい。 せっしょく (1) 性的接触によって感染する病気を①という。 その一種であるエイズ ちつぶんぴつえき の病原体は, 精液や膣分泌液, ②② にふくまれている。 (2) 近年, 性感染症の感染者数の① と ② 化は社会問題になっている。 (3) 予防対策は,感染の危険のある性的接触をしないことが基本であるが, ]を正しく使用することで感染の危険を少なくすることができる。 4 健康を守るための活動について,次の各文のに当てはまる言葉を 答えなさい。 得点 しんだん (1) 個人の健康を守るためには, 個人が努力するとともに, ① の健康を 高めることが必要になる。 そのための健康診断や救急医療 , 感染症予防 などの社会的な活動を ② 活動という。 (2) 人々の健康を守るために, 地域では,市町村保健センターやが中 心となって活動している。 (3) 病気やけがで治療を必要とするときは,まず[ □で受診し,必要に応 じて一定規模の病院を紹介してもらう。 (4) 医薬品の利用目的とちがう、 好ましくない影響を [ 」という。 = 34| (1) (2) (3) (4) (5) 2 (1) (2) e (3 2 (1) 2 (3) ク (2) (3) (1) 9 (2) (3) (4) X (1) a X Q ウ I イ ア |(1) ② 血液 ① 増加 ②低年齢 ンドム 100 5点× ① 性感染症 5点x 5点×5 5点×5

解決済み 回答数: 1
保健体育 中学生

大大大至急‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎ 教えて下さい

人類に与えられた貴重な ( ① ) を競う陸上競技は人が肉体の(②) に挑戦するたいへん原始 的な競技。1秒や1センチをめぐる激しい争い合いの一方で(③) への挑戦という地道な ( ④ ) との戦いでもある。 自分の能力を高めようという強い意志力が求められる種目。 「走る」 という運動には、 生涯を通して付き合える要素がある。 (⑤) と(⑥) の保持と増進に、積極的に日常に取り入れ ていきたい。 O 4 《ストーリー》 走る、跳ぶ、投げるといった人間の根本的な運動能力は、私達の遠い祖先にとって生きていくために 重要な手段であった。 同時に人間の競争本能を刺激した。 古代ギリシャのオリンピア競技 (古代オリン ピック) は紀元前776年から競争競技で始まり、 その後、円盤投げ、走り幅跳び、 やり投げでなども行 われるようになっていった。 1896年には第一回近代オリンピック大会がギリシャのアテネで開かれた。 陸上競技はその中心となる競技であった。 日本が初めてオリンピックに参加したのは第五回ストックホ ルム大会 (1912年) で、 マラソンに金栗四三、 短距離種目に三島弥彦が出場した。 《スタートの歴史》 第1回アテネ大会の 100m決勝でクラウチングスタートを用いたトーマス・バーク (アメリカ) が12秒0で優勝した。 クラウチングスタートの有効性は一気に世界に広がった。 現在では、400 m以下の競走でクラウチングスタートが義務化されている。 《 基本用語》※説明に合う語句を答えなさい。 語句 リレー競技の最終走者 説明 ハードル間の距離やトレーニング中の休憩時間など、距離・時間 などを示す言葉 競技中の他の選手を妨害すること。 トラック競技で各選手の走路が規定されていないコース。 トラック競技で各選手の走路が規定されているコース。 短距離走のスタートで、 かがみ込んだ姿勢からスタートする方 法。 オープンコースのリレーで、 コーナーの小旗を通過する順にテー クオーバーゾーンの内側から次走者が並ぶこと。 スタート時、選手が足をかける器具。 400mまでの競争の走者 と、一人のランナーが400mまでを走るリレーの第一走者だけが 使用する。

未解決 回答数: 1
保健体育 中学生

解答がなくこまっています。わかる範囲で教えてほしいです

2 柔道について以下の問いに答えなさい。【男子のみ解答】 (1)柔道について述べた以下の文章の(O )~ ( ⑥ )にあてはまる適切な語句を答えな さい。(2点×5) 明治時代、( の )氏が「崩し」の原理を深く研究し、「柔道」を考案した。( ① )氏は ( 2 )と( 3 )の2つを柔道の教えの柱とした。( ② )とは、心身の持つ力を最大限 に生かし、(④ )のために善い方向に用いることであり、( ③ )とは、 相手を敬い、感謝 することで、助け合う心を育み、自分だけでなく他人と共に栄える世の中にしようとすることで ある。柔道は現在オリンピックの正式種目であり、2012年のロンドン五輪では、男子100 kg級に( ⑤ ) 選手が出場した。 (2)受け身について述べた以下の各文章の ( ① ) ~ ( ⑤ ) にあてはまる適切な語句を答 えなさい。(2点×5) 国語辞典によると、受け身とは柔道などの武道において、投げられて地面に激突する際に、身 体的ダメージを軽減するための防御の姿勢や動作のことである。特に、 ( ① )を守ることを最 優先の目的とし、かつ、身体の他の部位 (内臓や腕)も守るために、やわらかく衝撃を逃がす動 きになっている。 そのような理由から、 柔道が創始された頃は、「受け身」という呼び方は使わず に、上手な( ② ) 方、上手な ( ③ ) 方などと呼んでいた。受け身を構成する3つの基本 的な動きは、( ① )を守るために ( ① )を引くこと、転がったり、回転したりすることで の )すること、手(腕)で畳をたたくようにして畳に当たる体の箇所を増やすこと 衝撃を( で衝撃を( ⑤ ) させることである。 (3)横受け身の写真をよく見て以下の①~②の各問いに答えなさい。 0 授業では、左の写真のような方法ではなく、 違った方法による横受け身を学習した。 な方法か具体的に説明しなさい。 ①のような方法を学習する必要があったのか、その理由を説明しなさい。 (2点) どのよう (2点) 2

未解決 回答数: 1
1/3