学年

教科

質問の種類

数学 中学生

(2)の問題がわかりませんでした!答えはエです!

4 イマー から ×5) 図1のように水平な机の上に置いた台車に糸でおも りをつなぎ 手で止めておいた。 手をはなすと動き始め, かもりが床についた後も台車は運動を続け, 滑車に達し 静止した。 このときの台車の運動のようすを 1秒間 に50打点する記録タイマーで記録した。 図2はその一 それぞれのテープの長さを表したものである。 次の問い 時間の経過順に5打点ごとに切って紙にはりつけ, 図1 床 滑車 おもり 300g 36点((1)は6点×2 (23)5点×2,(4)完答14点) に答えなさい。 ただし, 空気の抵抗や摩擦は考えないものとする。 (1)おもりが床につくまでの台車の運動について, ①,② に答えよ。 00 学習 図2の左から3本目のテープを記録したときの台車の平均の速さは 何cm/sか ② 時間と移動距離の関係を表したグラフは,次のア~エのうちのどれ か。最も適するものを1つ選べ。 移動距離 0 0 時間 移動距離 0 時間 ウ 移動距離 0 図2 14.0 13.8 〒 12.0 テープの長さ 〔〕 10.0 机 8.0 6.0 cm 4.0 2.0 0 時間 /100 台車 記録タイマー テープ H 移動距離 0 . . 時間 時間 □(2) 下線部のとき, 台車にはたらいている力について述べたものとして最も適切なものを, 次のア~エから つ選べ。 運動の向きと同じ向きの力だけがはたらいている。 重力だけがはたらいている。 ウ 重力と運動の向きと同じ向きの力がはたらいており,その2力はつり合っている。 ェ 重力と垂直抗力がはたらいており,その2力はつり合っている。

未解決 回答数: 1
数学 中学生

(4)がわかりませんでした!答えは、横がイで縦がウです!

2 下の図1のように, 水平面上で台車をおし出し, その運動のようすを1秒間に50回打点する記録タイマー で記録したところ、 図2のように打点された記録テープが得られた。 図2の記録テープは、はじめの打点から 5打点ごとに長さを示してある。 これについて, 次の各問いに答えなさい。 36点((4)は3点×2, その他6点×5) 図 1 図2 5.6cm 合 4.4cm 3.2cm 2.0cm 0.8cm 記録タイマー 記録テープ 台車 水平面 • はじめの打点 A B □(1)この記録テープの1打点間の時間は何秒か。 □(2) 図2の打点Aが打たれてから打点Bが打たれるまでの時間は何秒か。 □(3) 図2の打点Aと打点Bの間の, 台車の平均の速さは何cm/sか。 □(4)図3は,図2の記録テープを, はじめの打点から5打点ごとに切りはなし, 台紙にはりつけたグラフである。 グラフの横軸と縦軸はそれぞれ何を表して いるか。 次のア~ウから選び, 記号で答えよ。 図3 ア 台車の移動距離 イ時間 ウ 速さ 横軸 〕 縦軸〔 □(5) この実験における台車の運動について, 正しく述べているものを、次のア ~エから選び, 記号で答えよ。 ア 台車の速さは, ずっと一定であった。 イ 台車の速さはしだいに大きくなっていった。 し A ウ 台車の速さはしだいに小さくなっていった。 エ 台車の速さは, はじめはしだいに大きくなっていったが,やがて小さくなっていった。 B (1) □②

未解決 回答数: 1
数学 中学生

(2)と(3)お願いします! ⑵の答え👉🏻4秒後 ⑶の答え👉🏻3分の80 . ア . エ です!

100 北点 4 バスは, P地点に停車しており, この道路を東に向かって進む。 次の式は, バスが 東西に一直線にのびた道路上にP地点がある。 P地点を出発してから30秒後までの時間と進む道のりの関係を表したものである。 式バスについての時間(秒) と道のり (m) (道のり) = 1 × (時間) 2 自転車は,P地点より西にある地点から,この道路を東に向かって, 一定の速さで進んで いる。自転車は,バスがP地点を出発すると同時にP地点を通過し,その後も一定の速さで 進む。次の表は,自転車がP地点を通過してから8秒後までの時間と進む道のりの関係を 表したものである。 表 自転車についての時間 (秒) と道のり (m) 8 時間 道のり 50 y (m) 0 225 0 4 25 qº 下の図は,バスがP地点を出発してから30秒後までの時間を横軸(x軸), P地点から 進む道のりを縦軸(y軸) として,バスについての時間と道のりの関係をグラフに表したものに、 自転車の進むようすをかき入れたものであり, バスは,P地点を出発してから25秒後に 自転車に追いつくことを示している。 75 1-5- 25 24 25 140 バスについての グラフ 自転車についての グラフ 30 x (秒) み 25 [gv] 4/25

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

写真の問題がわかりません。 1個でもいいので教えてください。

6 物体の運動について調べるために、次の実験を行った。 後の(1)~(4)の問いに答えなさい。 ただし、 空気抵抗, 台車と面との摩擦は考えないものとする。 [実験 1] 斜面と十分に長い水平面がなめらかにつながった装置をつくり、 斜面上に1秒間に50回打点 する記録タイマーを固定し、記録タイマーに通した紙テープを台車にとりつけた 。 図Iのように斜面上のX点に台車をおき、記録タイマーのスイッチを入れて静かに台車から 手を離すと, 台車は斜面を下り、その後, 水平面上を移動した。 図ⅡIは、紙テープに記録された打点の一部を5打点ごとに区切って、その長さを示したも ので,Aは台車が運動を始めてから0.3秒後に記録された打点である。 図 Ⅰ 記録タイマー 1.69 (3 紙テープ 図Ⅱ A (0.3秒後の打点) 8.75 11.25-13.75- 7 台車 16.25 8 B 理-7 斜面 ~18.75 20.00 水平面 9 8 48 20.00 20.00 12 4/48 14 格 [cm] [実験2] 実験1の装置を使い, 水平面からの高さがX点よりも高い図IのY点に台車をおいて静かに手 を離すと,実験1 と同様に台車は斜面を下り, その後, 水平面上を移動した。 (1) 実験1で 図ⅡIの打点Aを記録してから打点Bを記録するまでの台車の平均の速さはいくらか, 書きなさい。 実験1で, 台車が水平面上を移動していたときの、時間と台車の移動距離の関係を表したグラ フをかきなさい。 次の文は,実験1における台車の運動について説明したものである。 (1) に当てはまる数 値として最も適切なものを,下のア〜エから選びなさい。 また. ② に当てはまる語を書き なさい。 図ⅡIより,台車は手を離してから [ (1) _秒後に斜面を下りきったことがわかり 水平面上 を移動する台車は 2 ] という運動を行っていることがわかる。 ア 0.6 イ 0.7 ウ 0.8 エ 0.9 (4) 実験2で Y点においた台車が運動を始めてから0.3秒後の速さは,実験1でX点に台車をお いたときの0.3秒後の速さと変わらない。 この理由を簡潔に書きなさい。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

問1~4 の解説をお願いします🙇🏻‍♀️💦 答えは画像に記載してある通りです。

13 図1のように30°60℃の 斜をもつ斜面があり, 滑車が取 り付けてある。 そこに同じ大き さの物体Aと物体Bを質量の 無視できる糸でつないで滑車に かけ、二つの物体を同じ高さの ところで静止させた。 物体A の質量を300g として、次の 問1と問2に答えよ。 ただし、 斜面と物体の間, 滑車と糸の間 には摩擦はないとする。 また, 100gの物体にはたらく重力の大きさを1N とする。 解答に平方根 がでた場合は,√2=1.41.√3=1.73として計算して答えること。 ① 2 2.1 cm 3.5cm 15 問1 物体Aにはたらく重力の斜面に平行な成分の大きさは, アイ INである。 ま た、物体の質量は、ウエオ g である。 173 2.8cm 30° 問2 次に物体AとBをつないでいる糸を静かに切って、物体AとBがそれぞれの斜面をすべ る様子を記録タイマー (1秒間に25回打点する) で調べた。 図2に示した2本の記録テー プ①と②は物体 AとBがすべり始めてからの記録の一部分をランダムに切り取ったもので ある (スタートしてから同じ時間の部分を切り取ったとは限らない)。 あとの1から5に答 えよ。 ● 3.6cm 4.9cm 物体 A 4.4 cm 図2 車 物体B 6.3cm 60° 1 物体への記録テーブは、記録テープ① と記録テープ ② のどちらか。 解答欄の①または② をマークせよ。 2 記録テープ① で, 打点 から打点Sの間の平均の速さはアイ 3 記録テープ② で, 打点X と打点Y の間隔は, 4 ア 0.6倍 カ 2.1倍 物体Aと物体Bが同時にすべり始めてからそれぞれの斜面を同じ時間だけすべったとき, 物体Bのすべった距離は物体A がすべった距離の何倍か。 最も近いものを次のアからクの 中から選べ。 ただし、この時、物体Aと物体Bは斜面上にあり下りきっていないものとする。 イ 0.9倍 キ 2.4 ウ 1.2倍 2.7倍 5 ウ cm/sである。 5 2 アイ cm である。 ア 物体Aの速さ > 物体Bの速さ イ物体Aの速さ 物体Bの速さ ウ物体Aの速さ 物体Bの速さ エ 1.5倍 オ 1.8倍 5 物体AとBがそれぞれの斜面を下りきる直前の二つの物体の速さの関係を示しているもの はどれか。 次のアからウの中から選べ。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(3)の問題が分かりません。解説には「台車は,50cm から70cmの20cmの距離を、 1.87-1.58=0.29 s で下っている。60cmのところでの瞬間の速さは,50cm から70cmの距離を移動する平均の速さにほぼ等しいので,20cm゠ 0.29 s=689... 続きを読む

【斜面を下る運動】 しゃめん 2 図1のように、 なめらかな斜面を下る台車の 図1 運動を調べた。 台車の下る距離を少しずつ変 えて かかった時間を測定したところ、 右の 表や図2のようなグラフが得られた。 これに ついて、次の問いに答えなさい。 (1) 台車が下り始めてから1.5秒間に下る距 離は何cmか。 ( 45cm ] (2) 台車が出発点から30cm下る間の、台車 の平均の速さは何cm/sか。 小数第1位を 四捨五入して整数で答えよ。 ex Toy 出発点 距離 時間 [cm〕 〔s〕 0 10 0.71 20 1.00 30 1.22 40 1.41 50 1.58 60 1.73 70 1.87 一台車 0 図280 距60 距離〔C〕 イ 35cm/sウ 46cm/s エ69cm/s 40 20 [25cm/5] しゅんかん (3) 台車が出発点から60cm 下ったときの, 台車の瞬間の速さは,次のア~エのどれに 最も近いか。 1つ選び, 記号で答えよ。 ア 28cm/sイ 35cm/s (イ) 斜面 00 0.5 1.0 1.5 20 時間 [s] 入試レベル 【物体の運 右の図 1 また,図 を示した ミス注意 (1) 物体 すを示 5 (2)図 たらし 選び, (3), らアイウ ら1 9 (1) 1.5N (3) 変化した 解説 (2) 物体

未解決 回答数: 1
1/49