数学
中学生

(4)がわかりませんでした!答えは、横がイで縦がウです!

2 下の図1のように, 水平面上で台車をおし出し, その運動のようすを1秒間に50回打点する記録タイマー で記録したところ、 図2のように打点された記録テープが得られた。 図2の記録テープは、はじめの打点から 5打点ごとに長さを示してある。 これについて, 次の各問いに答えなさい。 36点((4)は3点×2, その他6点×5) 図 1 図2 5.6cm 合 4.4cm 3.2cm 2.0cm 0.8cm 記録タイマー 記録テープ 台車 水平面 • はじめの打点 A B □(1)この記録テープの1打点間の時間は何秒か。 □(2) 図2の打点Aが打たれてから打点Bが打たれるまでの時間は何秒か。 □(3) 図2の打点Aと打点Bの間の, 台車の平均の速さは何cm/sか。 □(4)図3は,図2の記録テープを, はじめの打点から5打点ごとに切りはなし, 台紙にはりつけたグラフである。 グラフの横軸と縦軸はそれぞれ何を表して いるか。 次のア~ウから選び, 記号で答えよ。 図3 ア 台車の移動距離 イ時間 ウ 速さ 横軸 〕 縦軸〔 □(5) この実験における台車の運動について, 正しく述べているものを、次のア ~エから選び, 記号で答えよ。 ア 台車の速さは, ずっと一定であった。 イ 台車の速さはしだいに大きくなっていった。 し A ウ 台車の速さはしだいに小さくなっていった。 エ 台車の速さは, はじめはしだいに大きくなっていったが,やがて小さくなっていった。 B (1) □②

回答

そもそも記録テープは速さが速い時は点の距離が遠くて遅い時は点の距離が短くなります。
図2では一本のテープで点の距離が違うのが見てわかります。速さによって点の距離は変わるという原理があるので図2の時点ではとりあえず横が速さということがわかります。そして、ものが遠くに行くにつれて時間は経つため時間も変わっています。
図3は5打点ごとに切り取ったグラフです。点の距離が遠いのがAになっていて、点の距離が短いのが後ろにあることから時間が進んでいることには変わりありません。時間は進みます。なので横軸はまず時間が変わっていることを表しています。
次に縦軸です。左側はグラフが長く右側はグラフが短いことから速度の違いがわかります。なので縦軸は速さを表しているということがわかります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?