学年

教科

質問の種類

国語 中学生

中学 ・ 漢文 写真にある 3 と 4 の問題がわかりません。 解説付きで教えていただけるとありがたいです。

150 三年間のまとめ *次の文章を読んで、 問いに答えなさい。 【漢文】 人 こと ニ いへどモ ale エタリト セシリト すてニ 「於」 上、日 雖痩、天下肥 矣。」 【書き下し文】 二十一年、韓休、同平章事たり。 休 上或ひは宴遊小し く過ぐれば、輒ち左右に謂つて曰はく、「韓休知るや否や。」と。 言ひ終つて諫疏巳に至る。左右曰はく、「休、相と為り、陛下殊に 旧より痩せたり。」 と。 上、歎じて曰はく、「吾痩せたりと雖も、天 下肥えたり。」と。 (「十八史略」による) げんそう さいしょう *韓休=玄宗の家臣。 *同平章事=宰相にあたる官職。 *休=韓休のこと。 *哨直=厳しくてまっすぐな気性のこと。 こうてい *上=ここでは、玄宗皇帝のこと。 *左右=君主のそばに仕える家来。 *知るや否や=(玄宗が酒宴をしていることを)気づいているかどうか。 *諫疏=(韓休からの、玄宗を) いさめる書状。 *歎じてため息をついて。 三年間のまとめ 漢字・言葉 画数・部首 次の行書の漢字を楷書で書い 漢文 ] に入る言葉を書きなさい。 1 【書き下し文】 ゾゾ直なり 2線①を「輒ち左右に謂つて曰はく」と読むように、返り点と送 り仮名を書きなさい。 謂左右日 ———線② 「諫疏巳に至る」とありますが、 誰のどのような行為をい さめるための「諫疏」ですか。 十五字以内で書きなさい。(句読点を含む。) 一線③ 「休、相と為り、陛下殊に旧より痩せたり。」とありますが、 この「左右」の発言の説明として、最も適切なものを、 次から一つ選 びなさい。 ) ア玄宗をいさめている。 玄宗をなぐさめている。 ウ 韓休に賛同している。 工韓休を非難している。 一線⑨ 「天下肥えたり」とありますが、 この説明として適切なも のを次から一つ選びなさい。 (1) ア 韓休が先頭に立って戦ったために、国の領地が広がった。 イ 韓休が厳しく玄宗を管理したために、国が豊かになった。 ウ 玄宗が身を削って公務に務めたために、国が発展した。 玄宗が食料を人々に分け与えたために、民が健康になった。 同じ読みの漢字 次の 漢字に直して書きなさい。 H 熟語の読み方 次の熟語の読み方を書きな さい。また、熟語の読みの組み合わせを後か ら一つずつ選びなさい。 四字熟ろみ しんしん (rit) は -線部の片仮名を、

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

ㆍ理科中ニ ㆍしかくの2番です ㆍ濃縮率はどうやって出すのか教えてください ㆍ再吸収はどこで行われるのか教えてください ㆍまた、再吸収されたことはどう見たらわかるのか解説してください

" される二酸化炭素 の量と光合成で吸収される量が等しくなり, 一定時間に吸収さ れ 0 1/2 + d b れる二酸化炭素の量が0となる。 さらに光の強さを強めると, 一定時間に吸収される二酸化炭素の 光の強さ 量は正 (+) を示すようになる。 そこで、この植物が一定時間にどれだけ光合成を行ったのかを数 0a 値化するため, 光の強さがcのときの一定時間に吸収される二酸化炭素の量の正(+) の部分の数値 (グラフの0~f) だけを読みとろうとした。 <大阪教育大池田改〉 (1) 下線部①の「ある反応」 の名称を書け。 (978912 (2) 下線部 ② のように数値を読みとると, この植物が光の強さがcのときに一定時間にどれだけ光 腎動脈から 合成を行ったかを正しく示すことができない。 グラフのどの値を用いると正しく示すことができ るか。「b~c」といった書き方で答えよ。 (d~f ) 記述 (3) (2)のように答えた理由を簡単に書け。 (植物は光合成の他に呼吸も行っているから。 糸球体 2 図は,腎臓の中の尿をつくるしくみを表した模式図 である。 腎動脈を通って腎臓に入った血液は,糸玉状 の血管が集まった糸球体を通る。このとき, 糸球体を 通してさまざまな血しょうの成分がボーマンのうへろ 過される。ろ過された液を原尿といい,原尿はボーマ ンのうから細尿管へ入る。この細尿管を通る間に,さ まざまな物質が毛細血管へ再吸収される。細尿管で再 吸収されずに残った成分が尿となり,腎うを通ってぼ うこうに一時的にためられ, 最終的に体外へ排出され る。表は,ある健康なヒトについて,血しょう,原尿, 尿に含まれるさまざまな成分の濃度を表したもので, すべて100mLあたり何g含まれているかを表している。 ある成分の尿中での濃度が,血しょう中での濃度の何倍に濃縮されたかを示す値を濃縮率とい 〈函館ラ・サール〉 う。表の成分のうち,濃縮率が3番目に高い成分を答えよ。尿酸(ナトリウムイオン 表からわかることに関する記述のうち, 誤っているものを、 次から選べ。 アタンパク質は糸球体からボーマンのうへろ過されない。 イ ブドウ糖は糸球体からボーマンのうへろ過されたあと, 細尿管で再吸収される。 ウ カリウムイオンよりナトリウムイオンのほうがよく再吸収される。 表中の成分だけで考えたとき, 尿素は比較的よく再吸収される。 ボーマンのう 原尿 C タンパク質 ブドウ糖 ナトリウムイオン カリウムイオン 尿素 尿酸 クレアチニン 毛細血管 細尿管 G 血しょう 原尿 7.5 0 0.1 0.1 0.3 0.3 0.03 0.03 0.03 0.03 0.005 0.005 0.001 0.001 尿 腎うへ 0 0.3 0.18 1.8 0.05 0.075

解決済み 回答数: 1
1/27