学年

教科

質問の種類

理科 中学生

この問題の(6)と(7)教えて欲しいです🙏

11 次の(1)から(7) の各問いに答えなさい。 図1は,ある植物の葉の細胞を酢酸オルセイン溶液で染色して観察した ときの模式図です。 (1) 次のaからcの文で説明しているつくりを,図1のAからEより選 び,記号で答えなさい。 また, そのつくりの名称を漢字で答えなさい。 a. ふつう, 1個の細胞に1個あり, 染色液で染めて観察する。 b. 光合成を行う。 図 1 c. 丈夫な箱状で, 植物の体の形を保つはたらきがある。 (2) 植物細胞と動物細胞を比べたとき, 植物細胞だけにみられるつくりはどれですか。 図1のAか らEより全て選び,記号で答えなさい。 (3) 同じ植物の根の細胞では見ることができないつくりはどれですか。 図1のAからEより1つ選 び, 記号で答えなさい。 ① 表 ある植物の根の先端部分を用いて, 細胞分裂のようすを観察しました。 図2は体細胞分裂の過程に おける段階 ①から⑥の細胞を示しています。 表は1つのプレパラートで見ることができた段階① から ⑥の細胞の数を数えた結果をまとめたものです。 なお、この植物では,細胞が1回目の分裂を始めて から2個の細胞に分かれ,さらにそれらの細胞が2回目の分裂を始めるまでにかかる時間は22時間 であり,それぞれの段階の細胞の個数は、その段階にかかった時間に比例することがわかっています。 300 2 (3 ①と⑥を 合わせて 600 図2 ※図2⑥は、図2の①の細胞が2個ある状態を示している。 (2) apsose 4 7 (3) X 9 A 4 9 ·0..... 5 細胞分裂の段階 細胞数 〔個〕 (4) 図2の段階①から⑥を, ① を始まり, ⑥を終わりとして,細胞分裂が行われる順に並べなさい。 (5) 図2の段階 ②から④に見られる, ひも状のつくり X の名称を漢字で答えなさい。 E 35 6 (6) 段階①と⑥では細胞分裂が行われていませんが,その時間は合わせて何時間になりますか。 次 のアからエより1つ選び, 記号で答えなさい。 ア 2時間 イ 6 時間 ウ 18 時間 エ 20 時間 (7)段階②にかかる時間は何分になりますか。次のアからエより1つ選び、記号で答えなさい。 ウ 21分 エ 28分 イ 14分 ア 7分

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

大問2の(2)と(3)が分からないです。 教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

実戦問題 茶の原料となるチャは,一般的にさし木という方法を用いて増殖させる。 〈立命館宇治改〉 (1) このように、根, 茎, 葉などの体の一部から新しい個体をつくる無性生殖を何というか。 (栄養生殖 (2) (1)の方法を用いて栽培が行われているものを、 次から選べ。 ア ダイコン イ エンドウ ⑦ ジャガイモ (エ) イネ (3) ダリアは,養分をたくわえた根から芽が出る。 この養分をたくわえた根を何というか。 塊根 2 エンドウは,種子の形が丸の形質(A) はしわの形 質 (a)に対して顕性で, 子葉が黄色の形質(B)は子 葉が緑色の形質(b)に対して顕性である。 図のよう に丸・黄の種子の個体(遺伝子としてAABBをもつ) と, しわ・緑の種子の個体(遺伝子としてaabbをもつ) を両親として交配すると, 得られた種子 (1代目の 子孫)の形質はすべて, 丸・黄であった。 さらに1代 目の子孫どうしを交配し,得られた種子 (2代目の子孫)の形質とその数の比は, 丸・黄:丸・緑: しわ 黄 : しわ・ 緑 = 9:3:3:1となった。 〈久留米大附設〉 (1) 2代目の子孫のうち, 「丸 緑」の個体がもつ遺伝子の種類とその比はどのようになると考えら れるか。 「AABB: aabb=1:1」のように表せ。 - 親 細胞1個あたりのDNA量 1代目の 子孫 2代目の 子孫 AABB 丸・黄 丸・黄 AAbb:Aabb=1:2 (2) 2代目の子孫のうち, すべての 「丸・緑」の個体を自家受粉させたとき, 3代目の子孫にはどの ような形質の種子がどのような比で生じると考えられるか。 (1) の結果をもとにして「丸・黄: し わ・緑=1:1」のように表せ。 (丸・緑:しわ、緑=5:1 (3) (2) 生じた3代目の子孫がもつ遺伝子の種類とその比はどのようになると考えられるか。 (1) の ように表せ。 ( AAbb: : Aapb:aabb=3:2:1 丸・黄 しわ・黄 しわ・緑 丸・緑 生じた種子 の数の比 9 : 3: 3 : 1 A aabb しわ・緑 AaBb 1代目の子孫 どうしの交配 3 生殖細胞のもととなる細胞は, 体細胞分裂を行 って数をふやし, やがてそのうちの1つが を行って生殖細胞ができる。 雌の生殖細胞である 卵は,雄の精子と合体して受精卵となり,やがて 体細胞分裂を行い, 数をふやして体がつくられて いく。 図は,この一連の過程における細胞1個あ たりのDNA量の変化を, DNAが最も少ないときの量を1として示したものである。 (1) 文中の空欄にあてはまることばを書け。 B C Į EVILL abcde G H 時間 <滝〉 )

解決済み 回答数: 1
1/35