学年

教科

質問の種類

理科 中学生

中3 理科 生物 ※至急です! この問題がわかりません。特にxで、(x)以外の2つの掛け合わせは2通りとありますが、xの答えとなる「かけあわせ2」も2通りではないですか。 組み合わせとして、Qに入る遺伝子の組み合わせ=AA か Aa の2通り、Rに入る遺伝子の組み合... 続きを読む

(3)図2のP,Q,Rは,遺伝子の組み合わせがそれぞれ異なる エンドウの種子を示している。Pはしわのある種子をつくる 純系の種子である。 Q と Rはどちらも丸い種子であるが,ど ちらが純系の種子であるか特定できていない。 次の文は, 丸 い種子をつくる純系の種子を特定するためのかけ合わせに ついて考察したものである。 文中の( X )には適する数 字を,(Y)には適する記号をそれぞれ書きなさい。 図2 P Q R また, Z 」にあてはまる内容を,前後の語句につながるように 15字以内で書 きなさい。 表は種子P,Q,Rから育てたエンドウによるかけ合わせを示して いる。純系の種子が特定されていないため, かけ合わせ 1~3のうち, かけ合わせ ( X ) 以外の2つのかけ合わせはいずれも, 2通りの 結果が予想される。このことから, かけ合わせ ( X )以外の2つ のかけ合わせに共通する種子 ( Y ) を用いてかけ合わせを行うこ とにより,純系の種子が特定できると考えられる。 種子(Y)と残りの種子のうちの1つを用いてかけ合わせを行い, つくられる多数の種子について | Z ということが確認できれば, かけ合わせに用いなかった種子が丸い種子をつくる純系の種子である と特定できる。 表 かけ合わせ1 かけ合わせ 2 かけ合わせ3 PとQ QとR PとR

未解決 回答数: 0
数学 中学生

解き方、答え教えてください!中2式の計算です

〈国広 逆から読んでも同じ数 「たけやぶやけた」 のように、逆から読んでも同じになる文章を このことから、飲についても、逆から読んでも同じ数字になる数 桁数が偶数の回文数は、 必ず11 でわりきれる 5 という性質をもっています。 ここでは2桁と4桁の回文数が11の倍数に なることを説明してみましょう。 2桁の回文数は、 11, 22, 33, 44, 55, 66, 77, 88, 99 10 すなわち、 11×111×2, 11×3,11×4, 11×5, 11×6,11×7, 11×8, 11×9 桁数が偶数の回文数 2桁 11,55,88 4桁 1221,4664, います 呼び 6桁 123321,549945, 7337. であり、どれも 11 × (整数)の形で表されるので, すべて 11 の倍数になります。 1章 項が1 Ji の式を多 同類項 文字の 同類項 まとめる 5x+ =5x+ =6x+ 多項式 次に、4桁の回文数について考えてみましょう。 多項 同類項 (6a 1221 7337 =6x 15 14桁の回文数をいくつか考えて、その数が 11でわりきれることを確かめてみましょう。 千の位と一の位、百の位と 十の位に同じ数を入れると, 4桁の回文数ができるね。 24桁の回文数をa, b を使って表すと, 次のようになります。 1000xa+ |xb+10xb+ xa =6x =9a 千 百 + 多 1 2 2 変え 多え 1 千 百 + a b b a は1から9までの整数は0から9までの整数) 上の□にあてはまる数を入れ、4桁の回文数が 11 の倍数になることを 説明してみましょう。 =6 =6 =3 1

未解決 回答数: 1
1/144