学年

教科

質問の種類

理科 中学生

この問題の(2)の(b)(c)(d)が分かりません。教えてください!!

18 次の文を読んで、あとの各問いに答えなさい。 図は、天球上の黄道を |模式的に示したものであ る。 図のように、黄道を | 12等分した位置を点A~ Lで示したところ,天の 北極Yに最も近い黄道上 の位置が点Dになった。 この図を見て,三重県に 黄道 住んでいるみずきさんは、太陽や星座を1年を通して観 測したことや、資料集やインターネットで調べたことを, 次の①~③のようにノートにまとめた。ただし, みずき さんが観測をした地点は北緯34.0°とする。 【みずきさんのノートの一部】 天球 J H G 地球 K 天の北極 ア.364.76 ウ.365.76 F L A B 天の南極 ① 太陽と星の見かけの動きについて 太陽と星座の星を1年を通して観測したとき, 太 陽は、星座の星の位置を基準にすると, 天球上の星 座の間を少しずつ移動するように見える。 D ② 季節ごとの太陽と黄道上の星の位置について かたむ 黄道は天の赤道から23.4°傾いている。このことと, 観測をする地点の緯度から, 天の北極の位置Yと太 陽の位置との間の角度や、季節ごとに観測できる黄 道上の星, および, 太陽の南中高度がわかる。 ③ 太陽の見かけの動きと「うるう年」の関係について 暦の上では、1年は365日である。これに対して, 見かけの太陽の位置が,点Aから黄道上を1周して, 次に点Aの位置になるまでの時間はおよそ (あ)日 である。このことから, 太陽の位置と毎年の暦が大 きくずれないようにするために,暦の上で1年を366 日にする「うるう年」が定められていることが説明で きる。 1 イ. 365.24 エ.366.24 (c) 太陽の見かけの動きが星座の星の見かけの動きとち がうのはなぜか、 その理由を 「地球」, 「距離」という2 つの言葉を使って, 簡単に書きなさい。 げし (2) ②について,次の(a)~(d) の各問いに答えなさい。 (a) 夏至の日の太陽の位置を点Zとするとき, 地球の中 心X, 天の北極Yについて ∠ZXYは何度か, 求めなさ い。 ただし, ZXY は180° より小さい角とする。 \月 月の のであ に答え (1) (b) 太陽の位置が黄道上の点Gの位置になる日, 点Bの 位置にある星が南中するのは日の入りから何時間後 か、整数で求めなさい。 (c) 春分の日の午前0時に、地平線からのぼりはじめる 黄道上の星はどの位置にあるか, 点A~Lから最も適 当なものを1つ選び、その記号を書きなさい。 _(d) 点Fの位置にある星が南中してから2時間後に日の 出を迎えた。 この日の太陽の南中高度は何度か、求め なさい。 (3) ③ について,文中の(あ)に入る数は何か,次のア~ エから最も適当なものを1つ選び、その記号を書きなさ 関係 月月 ①について, 太陽と星座の星を1年を通して観測した (1) とき、次の(a)~ (c) の各問いに答えなさい。 (a) 黄道上を太陽が1周する見かけの動きはどちらから どちらの向きか, その向きを東, 西, 南, 北を使って 書きなさい。 (b) 黄道上を太陽が1周する見かけの動きは地球の何と いう動きによるものか、 その名称を漢字で書きなさい。 月 月 コ (2) <三重県 > 21 (2) 2

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)の(B)で、解説では、地球の西の地平線がGの方向に来た時Jの星が南中してあると書いてあります…… なぜこうなるのか教えて欲しいです💦💦

2020年 理科 (19) (b)黄道上を太陽が1周する見かけの動きは地球の何という動きによるものか、その名称を漢 字で書きなさい。 対き ケ うな (C) 太陽の見かけの動きが星座の星の見かけの動きとちがうのはなぜか, その理由を「地球」、 「距離」という2つの言葉を使って,簡単に書きなさい。 (2) 2について、次の(a)~(d)の各問いに答えなさい。 (a) 夏至の日の太陽の位置を点Zとするとき,地球の中心X,天の北極YについてZZXYは げし 何度か,求めなさい。ただし,ZZXYは180° より小さい角とする。 (b) 太陽の位置が黄道上の点Gの位置になる日,点Bの位置にある星が南中するのは日の入り とである。 TE から何時間後か、整数で求めなさい。 春分の日の午前0時に, 地平線からのぼりはじめる黄道上の星はどの位置にあるか,点A ~Lから最も適当なものを1つ選び,その記号を書きなさい。 (d) 点Fの位置にある星が南中してから2時間後に日の出を迎えた。この日の太陽の南中高度 は何度か,求めなさい。 か 無独△文 間税室 (3) 3について, 文中の (あ) に入る数は何か.次のア~エから最も適当なものを1つ選び,そ の記号を書きなさい。 全 い物 ア.364.76 イ.365.24 ウ.365.76 エ.366.24 貸の中皿入ムス 効 化 に 6 次の文は、マグネシウムをガスバーナーで加熱した実験を振り返ったときの,やすおさんと先 生の会話文と,その後,やすおさんが疑問に思ったことを別の実験で確かめ, ノートにまとめた ものである。これらを読んで, あとの各問いに答えなさい。(8点) ざま 量賞

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

この(4)がわからないです😭 なぜそうなるのかも教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

8 一定量の酸化銅に反応する炭素の量について調べるため, 次の実験を行った。これに関して, あ との(1)~(4)の問いに答えなさい。 実験 0 酸化銅6.0gと乾燥した炭素粉末0.15gをはかり取った。 該化期に乾燥した炭素粉末を加えてよく混ぜたあと、試命管に入れ,図のような装置 で十分加熱して気体を発生させた。 目由に さ エ 1体が発生しなくなったら, ガラス管をビーカーから取り出し,加熱するのをやめて、 S S ゴム管をピンチコックで止めた。 を書各 の の 試験管を冷却してから, 反応後の試験管内にある物質の質量を測定した。 6 酸化銅の質量は変えずに, 炭素粉末の質量を0.30g, 0.45g, 0.60g, 0.75g, 0.90gに変 えて,それぞれについて,上の②~④を行った。 0 図 | 示ン 酸化銅と炭素 粉末の混合物| の 会の料説 図 () | の割大の土越天 果詩意 あ ゴム管 港 南京 ガラス管 いいの 大土想天六 図 2 10月12日 してス 石灰水 下の表は, これらの実験結果をまとめたものである。 表 酸化銅の質量[g] 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 加えた炭素粉末の質量 [g] 反応後の試験管内にある物質の質量[g] 0.15 0.30 0.45 0.60 0.75 0.90 5.60 5.20 4.80 4.95 5.10 5.25 (1)この実験では,試験管内で,酸化銅と加えた炭素粉末に, どのような化学変化が起きたか。起 きた化学変化の名称を用いて, 簡潔に書きなさい。 (2) 次の化学反応式は,酸化銅と炭素粉末が過不足なく反応したときの化学変化を表そうとしたも のである。式の右辺を補って,化学反応式を完成させなさい。 2CUO + C - (3) 表をもとにして, 加えた炭素粉末の質量と, 発生した気体の質量との関係を表すグラフをかき で、同じ時刻 いて座の位置を なさい。 (4) 酸化銅15.0gと炭素粉末0.90gをはかり取り, 実験の②~④を行うと, 反応後, 試験管内にある 物質の質量は全部で何gになると考えられるか。 |8

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)の②がわからないです😭 お願いしますm(_ _)m

を行いました。これに関して、あとの(1), (2)の問いに答えなさい。 7うすい塩酸と炭酸水素ナトリウムが反応するときの質量の関係を調べるため, 次の実験1, 関いお気 る 実験1 図1のように,うすい塩酸と炭酸水素ナトリウムが入った密閉容器全体の質量を電子てんび えではかった。次に,図2のように,密閉容器を傾けて,うすい塩酸と炭酸水素ナトリウムを 混ぜ合わせると気体が発生した。気体の発生が完全に終わった後,図3のように,密閉容器全 体の質量を電子てんびんではかったところ,化学変化の前後で質量の変化はなかった。 図1 | 治るO干る家閉容照図る 隊の千 図2 図3 うすい塩酸が 量入った容器 炭酸水素ナトリウム 水簡 果辞のS失 S 間の 80 水類おケまる g. お 80 あ電子てんびん で 2で開い ふ る 実験2 ででこ 大き(go」お賃お戻 図4のように、うすい塩酸30cmを入れたビーカーと,炭酸水素ナトリウム1.0gをのせた募 包紙をいっしょに電子てんびんにのせ, 反応前の全体の質量をはかった。 次に, 図5のように 炭酸水素ナトリウム1.0gを, ビーカーに入れたうすい塩酸30cmに加えたところ, 炭酸水素ナ トリウムは気体を発生しながら全部溶けた。気体の発生が完全に終わった後,図6のように、 反応後のビーカーと、薬包紙をいっしょに電子てんびんにのせ,反応後の全体の質量をはかっ た。この方法でうすい塩酸30cm°に加える炭酸水素ナトリウムの質量を,2.0g.3.0g.4.0g 5.0g,6.0gにかえて, それぞれ実験を行った。表は,その結果をまとめたものである。)株を 図5 図6 図4 ビーカー 薬包紙 炭酸水素ナトリ ウム うすい塩酸 なもの 0.0 0.80.0. 808 AA 表 2女 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 炭酸水素ナトリウムの質量【g] |反応前の全体の質量(g] ! 96.0 97.0 98,0 99.0100.0| 101.0 をあびせ下 ||反応後の全体の質量 (g] 95.5 96.0| 96.5| 97.4 98.4 99.4||O

回答募集中 回答数: 0
1/4