学年

教科

質問の種類

地理 中学生

この二つの問題がわかる方いますか?

心の国家づくりを進めた。 [問4] (4)江戸幕府が鎖国を行ったため海外 との交流は限定的となり,そのことが 国内での産業や文化の独自の発展を後 押しすることとなった。 とあるが, 右 の略年表は、鎌倉時代から江戸時代に かけての、我が国の文化に関する主な 出来事をまとめたものである。 略年表 中のBの時期に当てはまるのは, 次 のア~エのうちではどれか。 ア元大阪町奉行所の与力で陽明学者 おおしおへいはちろう ごうのう の大塩平八郎が,門弟や近隣の豪農を 西暦 1260 1495 1833 我が国の文化に関する主な出来事 1852 にちれん りっしょうあんこく 日蓮が「立正安国論」 を著して他宗や いず 幕府を攻撃し、翌年伊豆に流された。 せっしゅう すみ ●雪舟が墨一色で自然の景観を描いた かんもんめ 163656万両, 銀百貫匁, 米千石を しゅうとうさんすい 「秋冬山水図」を完成させた。 にっこうとうしょうぐう かけ, 日光東照宮が建造された。 うたがわ あんどう ひろしげ しゅくば ●歌川 (安藤) 広重が宿場町の様子を描 とうかいどうごじゅうさんつぎ いた「東海道五十三次」を完成させた。 ●小林一条の俳句・俳文に挿絵をまじ えた「おらが春」が刊行された。 B C D こうのいけ きゅうみん いて決起し、 鴻池家などの豪商の蔵を打ち壊して、金や米をききんに苦しむ窮民に与えた。 まさしげ にったよしさだ 正成・新田義貞軍が戦い、戦いに敗れた楠木正成が自害に追い込まれた。 とよとみひでよし とくがわいえやす 豊臣秀吉の死後、政権内部での対立に端を発し、 各地の大名が徳川家康の率いる東軍と石田三 いしだみつ 成を中心とする西軍に分かれ、美濃国(現在の岐阜県) 関ヶ原で激しく戦った。 こうべ けんむ ウ摂津国川(現在の兵庫県神戸市)で、建武の新政に反旗を翻した足利尊氏・直義軍と楠木 しまばら はん エ九州の島原半島南部と天草諸島のキリシタンの農民が中心となり、藩の厳しいキリスト教弾圧 と重税に抗議して武力蜂起したが, 鎮圧された。

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

幕藩体制で、親藩、譜代大名、外様大名をどうしてこの位置にしたのか誰か説明をお願いします🙇‍♀️‪‪💦‬

寺社領 皇室・公家領 1.2 0.4 大名領 71.3 宗(10) ふちゅう ↑④幕領と諸大名領の すいじんろく 割合(「吹塵録」) 幕領 16.6% なべしま 鍋島 (36) 長崎 10.5 いづはら くろだ (厳原) 黒田 (43) 福岡 しまづく 島津 (73) 鹿児島 はたもと 旗本領 もう 毛利 (37) 久留米 熊本 あさの 浅野 (38) 萩! いわみ 石見銀山 O 広島 かわ!! 細川 (54) ありま ₂00 宇和島 だって 伊達 (7) 有馬 (21) 大名 大名 0 。 かじま 高知。 幕領 しんぱん ふだい 親藩・譜代大名と領地 とざま 外様大名と領地 こくだか ( )の数字は石高(万石) 主な幕府の支配地 主な都市・城下町 主な鉱山 ごさん け 御三家 (1664年) 池田(32) いけだ 池田(32) 鳥取・ いい 井伊(30) 別子銅山 徳島 岡山 大阪 やまうち 山内 (17) 生野銀山 京都 和歌山 はちすか 蜂須賀(26) まつだいら 松平(45): まえだ さなだ 前田 (103) 真田 (10) 松代 福井 200km O 彦根 徳川 (54) きい (紀伊) とうとう 奈良 藤堂 (32) ⑤ 主な大名の配置 佐渡金山 SAV 酒井 (13) ○ かなざわ 金沢 さかい。 酒井 (14) つがる 津軽 (5) 府 津軽 ひろさき 〇(弘前) さたけ 佐竹 (21) 駿府 O 秋田 しょうない 庄内 うえすぎ 上杉 (30) よねざわ 米沢 なんぶ 南部 (10) 徳川 (25) 〇もりおか 盛岡 だ 伊達 (56) せんだい あしおどうさ 足尾銅山 仙台 まつだいら あいち 会津・松平 (23) わかまつ ほしな (若松) (保科) い とくがわ 徳川 (24) みと (水戸) 徳川 (62) おわり (尾張) 6 読み取る と みんなでチャレンジア映 大名の統制について考えよう しんぱん ふだい とざま (1) 5 から親藩や譜代・外様大名の配置を 読み取りましょう。 (2)なぜ(1)の配置にしたのか, グループで 話し合いましょう。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

全部教えて欲しいです よろしくお願いします!

自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 自由民権 日清日露 日清日露 日清日露 日清日露 1880年に自由民権運動の代表者が大阪に集まって結 成された国会の開設を求めた組織は何か。 日清日露 日清日露 1881年に板垣退助がフランスの民主主義にもとづい てつくった政党は何か。 おおく 1882年, イギリスのような議会政治を目ざして, 大隈 重信がつくった政党は何か。 しげのぶ 1882年に結成された立憲改進党の党首はだれか。 くんしゅけん ないかくせいど 君主権の強いドイツの憲法を調査し, 内閣制度の成立と しょだいないかだいじん ともに初代内閣総理大臣になった人物はだれか。 のうりつか 1885年, 国会開設に備え、政府の強化と能率化のため だじょうかんせい 太政官制を廃止してつくった制度を何制度というか。 ニ B 11T8 はっぷ 10 11: 1889年に発布された, 天皇主権を明記した当時アジア ゆいいつ で唯一の憲法は何か。 しゅういんぎいんせんきょ 1890年の第1回衆議院議員選挙における選挙資格を 答えよ。 ぞくいん しゅうぎいん 1890年から開かれた貴族院と衆議院の二院制からな る議会を何というか。 ちゅうくんあいこく 1890年に出された, 忠君愛国の道徳が示され教育の柱 となったものは何か。 おうべい れっきょう 欧米の列強が,軍事力によってアジアやアフリカを植民 地としていった動きを何というか。 GEISHAMOL とうがく 1894年, 朝鮮半島南部でおきた東学を信仰する農民を 中心とした反乱を何というか。 こうごうみんせんそう 1894年, 甲午農民戦争をきっかけに始まった日本と清 との戦争は何か。 遼東半島、台湾などを日本に譲り渡すこと、賠償金2 こうじょうやく 億両を支払うことなどを決めた日清戦争の講和条約は 何か。 りょうとうはんとう ロシアがドイツ, フランスとともに遼東半島を清に返 すことを要求したことを何というか。 日 1899年に「扶清滅洋」を唱えた義和団が蜂起し、翌年、 ほうい 北京の外国公使館を包囲した事件を何というか。 OTB

解決済み 回答数: 1