学年

教科

質問の種類

地理 中学生

こんな問題あと何ページあるか。。。 手伝ってください。 答えがなくて自分で解いてるのがあってるのかも わからないです。

次の地形図を読み取って、あとの文章の()に当てはまる語句や数字を答えなさい。 Ho! V 一甲州市飛地 od 釈迦堂P./ to いさわ (2万5000 分の1地形図 「石和」 平成18年) きょり 実際の距離を地図に縮小した割合のことを (①) という。 上は ( ① ) が 2万5000分の1の地形図で, (②) が発行している。 この地形図上での1cm の長さは実際には (③) m になる。 上の地形図を読み取って、 次の問いに答えなさい。 きょう どがわ ④京戸川が流れている方向は地形図中の矢印のaかbのどちらか, 記号で答えな さい。 おうぎがた ⑤Aの地点から京戸川に沿って扇形に広がっている地形を何というか、答えなさ い。 はちじょうさん さんちょう ⑥蜂城山の山頂にある神社から見て, 博物館 (金) はどの方角にあるか。 十六方 位で答えなさい。 けいしゃ ⑦アとイとでは,どちらの傾斜が急か, 記号で答えなさい。 ⑧ ウと工のうち、尾根を示しているのはどれか, 記号で答えなさい。 とくちょう ⑨上の地形図で見られる ⑤ の地形の土地の特徴と土地利用について、簡単に説明 しなさい。

解決済み 回答数: 2
地理 中学生

この二つの問題がわかる方いますか?

心の国家づくりを進めた。 [問4] (4)江戸幕府が鎖国を行ったため海外 との交流は限定的となり,そのことが 国内での産業や文化の独自の発展を後 押しすることとなった。 とあるが, 右 の略年表は、鎌倉時代から江戸時代に かけての、我が国の文化に関する主な 出来事をまとめたものである。 略年表 中のBの時期に当てはまるのは, 次 のア~エのうちではどれか。 ア元大阪町奉行所の与力で陽明学者 おおしおへいはちろう ごうのう の大塩平八郎が,門弟や近隣の豪農を 西暦 1260 1495 1833 我が国の文化に関する主な出来事 1852 にちれん りっしょうあんこく 日蓮が「立正安国論」 を著して他宗や いず 幕府を攻撃し、翌年伊豆に流された。 せっしゅう すみ ●雪舟が墨一色で自然の景観を描いた かんもんめ 163656万両, 銀百貫匁, 米千石を しゅうとうさんすい 「秋冬山水図」を完成させた。 にっこうとうしょうぐう かけ, 日光東照宮が建造された。 うたがわ あんどう ひろしげ しゅくば ●歌川 (安藤) 広重が宿場町の様子を描 とうかいどうごじゅうさんつぎ いた「東海道五十三次」を完成させた。 ●小林一条の俳句・俳文に挿絵をまじ えた「おらが春」が刊行された。 B C D こうのいけ きゅうみん いて決起し、 鴻池家などの豪商の蔵を打ち壊して、金や米をききんに苦しむ窮民に与えた。 まさしげ にったよしさだ 正成・新田義貞軍が戦い、戦いに敗れた楠木正成が自害に追い込まれた。 とよとみひでよし とくがわいえやす 豊臣秀吉の死後、政権内部での対立に端を発し、 各地の大名が徳川家康の率いる東軍と石田三 いしだみつ 成を中心とする西軍に分かれ、美濃国(現在の岐阜県) 関ヶ原で激しく戦った。 こうべ けんむ ウ摂津国川(現在の兵庫県神戸市)で、建武の新政に反旗を翻した足利尊氏・直義軍と楠木 しまばら はん エ九州の島原半島南部と天草諸島のキリシタンの農民が中心となり、藩の厳しいキリスト教弾圧 と重税に抗議して武力蜂起したが, 鎮圧された。

未解決 回答数: 1
地理 中学生

分からないので教えて下さい お願いします🤲

次の地形図を読み取って,あとの文章の( )に当てはまる語句や数字を語群か ら選んで答えなさい。 いさ わ (2万5000分の1地形図「石和」平成18年) きょり 実際の距離を地図に縮小した割合のことを(① )という。上は(① )が 2万5000分の1の地形図で,( ② ) が発行している。この地形図上での1cm の長さは実際には( ③ ) m になる。 語群 国立天文台 国土地理院 倍率 縮尺 25 250 2500 上の地形図を読み取って, 次の問いに答えなさい。 の京戸川が流れている方向は地形図中の矢印のaかbのどちらか, 記号で答えな きょうどがわ さい。 おうぎがた 6Aから京戸川に沿って扇形に広がっている地形を何というか, 答えなさい。 65の地形の上に広がっている土地利用は何か, 次のア~エから一つ選んで, 記 号で答えなさい。 ア 水田 イ畑 の蜂城山の山頂にある神社から見て,博物館(血)はどの方角にあるか。十六方 ウ 果樹園 エ 針葉樹林 はちじょうさん さんちょう 位で答えなさい。 のアとイとでは, どちらの傾斜が急か, 記号で答えなさい。 けいしゃ !9ウとエのうち, 尾根を示しているのはどれか, 記号で答えなさい。 CP「地図記号」 「地図記号」は、地形図の種類や発行年によって異なる場合がある。国土地理院のウェ ブサイトでは,地形図をデジタル化した電子国土基本図などを閲覧することができる。 えつらん

未解決 回答数: 1
1/2