学年

教科

質問の種類

理科 中学生

中2理科電流と次回の問題です。 答えではイが正解であると書かれているのですが、2枚目の写真のようにBとCの位置ではN極の向きが逆にならないのでしょうか🙇‍♀️🙏

2 電流と磁界の実験について,あとの問いに答えなさい。 <東京> 図1 【実験1】 棒をとり付けたプラスチック板に, 切り込みを入れ,こ プラスチック板 | の切り込みにコイルを通し,コイル, 電流計, 電熱線,電源装置 図1のようにつないで回路をつくった。 プラスチック板上の点 A,点Bそれぞれに, N極が色で塗られた方位磁針を置いてか らコイルに電流を流し, 方位磁針のN極が指す向きを確認した。 図2 【結果】 電流を流すと, 点Aに置いた方位磁針のN極はコイル AG |電源装置 A+ コイル 電熱線 電流計 プラスチック板 電源装置へ と反対の向きを指し,点Bに置いた方位磁針のN極は点Aに置 いた方位磁針のN極と反対の向きを指した。 A (1) 実験1の回路に電熱線を入れることによる効果と, 実験1から, 図2に示したコイル上の点Cに方位磁針を置いたときにN極が 指す向きを組み合わせたものとして適切なものを,下の表のア~エから選びなさい。 [ ・電流計へ ] イ ウ 〈実験1〉の回路に電熱線を入れることで得られる効果 流れる電流を弱くして、回路全体の発熱を抑える。 流れる電流を弱くして, 回路全体の発熱を抑える。 流れる電流を強くして, コイルの磁界を強める。 流れる電流を強くして, コイルの磁界を強める。 点Cに方位磁針を置いたときにN極が指す向き 点Aに置いた方位磁針のN極と同じ向き 点Bに置いた方位磁針のN極と同じ向き 点Aに置いた方位磁針のN極と同じ向き 点Bに置いた方位磁針のN極と同じ向き H 1で使用したコイルをプラスチック板から 図3 A -スタンド 流計

解決済み 回答数: 1
技術・家庭 中学生

技術の課題で生物育成の技術を選んで調べるというのをやっています 友達は自然環境保全?や環境保全?などそんな感じで 私だけこんな感じなのですが大丈夫でしょうか 特に説明ないまま課題をだされたので分かりません

生物育成の技術を1つ選ぶ 生産者として、 選んだ技術 リモコン式自走草刈機 農業分野におけるICT ロボット技術の活用例10 リモコン式自走草刈機 三陽機器(株) ○ アーム式草刈機の技術と油圧・マイコン 制御の技術を組み合わせ、リモコン操作 可能な草刈機を開発 システムの導入メリット ○ 人が入れない場所や急傾斜 (最大傾斜40°) のような危険な場所での除草作業もリモコン操作 で安全に実施可能に ○ 軽量コンパクトで、 軽四輪トラックでの移動が 選んだ技術の特徴 可 ○ 作業効率は慣行作業の約2倍(3/hr→6a/hr) 出典: Webサイトより (株) 価格:153万円 (税込) 2018年4月発売開始 革新的技術創造促進事業(事業化促進)にて研機構生研センターの支援のもと研究 人の手を直接必要とせず、 遠隔操作による除草作業が可能 操作者は機械から離れた安全な場所にいることができる。 専用のリモコンを使用して操作をしてカメラやセンサー、さらにはAI機能を搭載しているのもあって、 これによって遠隔地でのより精確な操作ができる 地面の凹凸や滑りやすい土地でも安定した走行と作業が可能。 特に斜面や坂でも作業ができるように、重心の低い設計や特殊なタイヤ、 クローラが採用されている ものもある 安全性で、 人が直接操作する機械に比べて危険性が低い。 多くのモデルではセンサーや警告システムが搭載されており、障害物や急な地形変化を検知すると緊 急停止することができる。 狭い場所や難しい地域でも使用できるように、 コンパクトに設計されているモデルも多い。 一部のモデルでは折り畳みや部品の取り外しが容易で、 運搬や保管が便利。

解決済み 回答数: 1