学年

教科

質問の種類

理科 中学生

中2理科です 問4の(1)です 答えは10Ωなのですが わからないところがあります 1,2V÷0,06A=20Ω 3,0V÷0,1A=30Ω 30Ω-20Ω=10Ω となって求められるのですが どうして上に書いてある このとき、回路を流れる電流は60mAであり、アイ間に加... 続きを読む

8 電熱線aと電熱線b を用いて, 図1の回路を つくり、電流の大きさと電圧の大きさを調べる 実験を行った。 実験では,電源装置の電圧を 3.0Vにして, 回路を流れる電流の大きさと回路の 各部分に加わる電圧の大きさを測定した。このとき, 回路を流れる電流は60mA であり,アイ間に 加わる電圧は1.2Vであった。 ただし, 電熱線以外の 抵抗は考えないものとする。 図 1 電熱線b 電熱線a エ ア 問1 電熱線には金属が使われている。 金属のように, 電流が流れやすい物質を何というか。 問2 アイ間に加わる電圧を測定している電圧計のようすを示した図として,最も適切なものを 次の1~4から1つ選び、番号を書け。 ただし, Pはアにつないだ導線, Qはイにつないだ 導線を示している。 1 2 3 Q P P 4 (300V 15V 3V +D.C.\ 300V 15V +D.C. / 300V 15V 3V +D.C.\ 【 300V 15V 3V +D.C.\ 100 200 100 100 200 100 200 200 300 100 100 問3 ウェ間に加わる電圧は何Vか。 問4 次に図1の回路の電熱線b を, 抵抗の異なる電熱線cにかえて、 図2の回路をつくった。 電源装置の電圧を3.0Vにして図2の回路に電流を流すと, 回路を流れる電流は100mAで あった (1) 電熱線の抵抗の大きさは何Ωか。 (2) 図2の回路に3分間電流を流したとき, 回路全体で消費した電力量は何か。 ただし, 電源装置の電圧と回路を流れる電流の大きさは 変化しないものとする。 2 電熱線 C 電熱線 a

未解決 回答数: 1
理科 中学生

この問題の△をつけている(3)(4)(5)が解説を見てもよくわかりません。どなたか分かりやすく説明してくれると嬉しいです、!🙇‍♀️ 左から問題、解説、答えとなっています。

4 ある地点で起こった地震について、AからDまでの4つの地点で観測した、 初期微動と主要動が 始まった時刻を表のように記録した。 図は観測地点の地図上の位置を示している。 次の(1)から(5)ま での問いに答えなさい。 図 表 地点 初期微動が始まった時刻 主要動が始まった時刻 ●A × イ ア A 7時5分8秒 7時5分14秒 B 7時5分12秒 7時5分20秒 • D ウ C 7時5分18秒 Y .m B D 7時5分28秒 7時5分44秒 C X I (1)この地震の震央を示しているものを、図のアからエまでの中から選んで、そのかな符号を書きなさい。 (2)A地点で、初期微動が始まった時刻と、 主要動が始まった時刻には差がある。 「P波」、 「S波」 という 語句を使い、 その理由を述べなさい。 (3)C 地点で主要動が始まった時刻はいつか。 (4)震源からA地点までは 54km離れていて、震源から D地点までは144km離れている。 P波とS波の 速さをそれぞれ求めなさい。 ただし、 P波とS波は震源から同心円状に伝わっていき、 観測地点の地 盤のかたさは均一で、速さは変化せずに広がっていくものとする。 (完答) (5) この地震が発生した時刻として最も適当なものを、次のアからエまでの中から選んで、そのかな符号 を書きなさい。 ア 7時4分56秒イ 7時5分8秒 ウ 7時5分14秒 エ 7時5分44秒

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

14(1) (2)を教えてください🙏 至急です💦

2160 5 1m中に 21.8gの水蒸気を含んでいる 30℃の空気 がある。 右の表は, 気温と飽和水蒸気量との関係を示し ている。 次の各問いに答えなさい。 気温 飽和水蒸気量 気温 飽和水蒸気量 [°C] [g/m³) [°C] [g/m²) (1)この空気の湿度は何%か。 小数第2位を四捨五入し,266 小数第1位で答えなさい。 02 4.8 16 13.6 5.6 18 15.4 9.41 -4 6.4 20 17.3 (2) この空気の露点は何℃か。 12.4 6 7.3 22 19.4 (3)この空気を 10℃まで冷やすと、空気1mあたり何/2 gの水滴ができるか。 8 8.3 24 21.8 10 29.4 26~ 24.4 NOWx100 MAX 21.8 30.4 100=0.72 12 10.7 28 27.2 14 12.1 30 (30.4 14 次の各問いに答えなさい。 ただし, 音の速さは340m/sで変わらないものとし、 船は岸壁に対して 垂直に移動するものとする。 (1) 船は汽笛を鳴らしたと同時に岸壁に向かって進み始めた。 汽笛の音は岸壁ではね返り, 汽笛を鳴ら してから5秒後に船に届いた。 汽笛を鳴らしたときの船と岸壁の距離は何mか。 ただし, 船は 10m/ sの速さで進んだものとする。 (2)船が岸壁から沖に向かって出発し, 15 秒後経過したところで一度静止した。 汽笛を鳴らしたと同時 にもう一度沖に向かって動き始めた。 汽笛の音は岸壁ではね返り, 何秒後に船に届くか。 ただし, 船 は10m/sの速さで進んだものとする。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

5の(2)と14 の解き方を教えてください🙏

2160 5 1m中に 21.8gの水蒸気を含んでいる 30℃の空気 がある。 右の表は, 気温と飽和水蒸気量との関係を示し ている。 次の各問いに答えなさい。 気温 飽和水蒸気量 気温 飽和水蒸気量 [°C] [g/m³) [°C] [g/m²) (1)この空気の湿度は何%か。 小数第2位を四捨五入し,266 小数第1位で答えなさい。 02 4.8 16 13.6 5.6 18 15.4 9.41 -4 6.4 20 17.3 (2) この空気の露点は何℃か。 12.4 6 7.3 22 19.4 (3)この空気を 10℃まで冷やすと、空気1mあたり何/2 gの水滴ができるか。 8 8.3 24 21.8 10 29.4 26~ 24.4 NOWx100 MAX 21.8 30.4 100=0.72 12 10.7 28 27.2 14 12.1 30 (30.4 14 次の各問いに答えなさい。 ただし, 音の速さは340m/sで変わらないものとし、 船は岸壁に対して 垂直に移動するものとする。 (1) 船は汽笛を鳴らしたと同時に岸壁に向かって進み始めた。 汽笛の音は岸壁ではね返り, 汽笛を鳴ら してから5秒後に船に届いた。 汽笛を鳴らしたときの船と岸壁の距離は何mか。 ただし, 船は 10m/ sの速さで進んだものとする。 (2)船が岸壁から沖に向かって出発し, 15 秒後経過したところで一度静止した。 汽笛を鳴らしたと同時 にもう一度沖に向かって動き始めた。 汽笛の音は岸壁ではね返り, 何秒後に船に届くか。 ただし, 船 は10m/sの速さで進んだものとする。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

2の⑵の解説お願いします

2 右の図の装置で、スイッチを入れると,導 2 15点x 4 電源装置 スイッチ ふ 線PQがエの向きに振れました。 次の問いに 答えなさい。 190+ ウ 電熱線 (1) 電流の向きを逆にすると, 導線PQはア ~エのどの向きに振れますか。 Q (2) (2) 次の①.② のとき, 導線PQの振れはど うなりますか。 電源の電圧は変えずに、同じ電熱線を使うものとします。 ① 小出る 太る モーター ちょくれつ へいれつ ① 電熱線2本を直列につなぐ。 ② 電熱線2本を並列につなぐ。 じかい (3) 磁界の中で, 電流が力を受けることを利用した装置を何といいますか。 3 気を何と 6Ωの電熱線A, 4Ωの電熱線 B, 2 温度計 電源装置 Qの電熱線Cを用いて, それぞれ右の図の 421 3 ような回路をつくり, 電源の電圧を6Vに 保って電流を流しました。 表は,このときの 電熱線 (土) (2) 2 1,5 9 【4点×5 じょうしょう 5分後の水の上昇温度を示したものです。 次 100gの水 電圧計 電流計 電熱線 A BC の問いに答えなさい。 ただし, 電熱線から発 上昇温度[°C] 4.36.5 12.9 生した熱はすべて水の温度上昇に使われるものとします。 (1) (計算 4Ωの電熱線に流れる電流は何Aですか。 でんりょく (2) (計算 4Ωの電熱線の消費電力は何 Wですか。 6-242-2 (3) C 比例 (5) W 8.6

未解決 回答数: 1
1/110