学年

教科

質問の種類

理科 中学生

(1)教えてください

(3) 次の文か進化と関係のある場台l のはい易 6 0 カエルは,子からおとなになるとき,すがたが大きく変わる。 ② シダ植物の中から,より乾燥に強い種子植物が現れたと考えられている。 (40点…(3)(4)各10点, 他各 5点) P Bb プラス Q 6思考力遺伝と形質 教科書 p.108~113, 116 bb 子の形質 形質が異なるエンドウの純系どう しをかけ合わせ, 子の形質を調べた。子葉の色 形質 親の形質の組み合わせ R、 黄色×緑色 黄色 Bb 草たけ 高い×低い 高い 表はその結果である。 (1) 子葉の色を決める遺伝子の組み合わせがわからないエンドウの個体Pと,子葉の色 が緑色の個体Qから成長したエンドウをかけ合わせると,子葉の色が黄色の個体Rと 緑色の個体がほぼ同数できた。P, Q, Rがもつ遺伝子の組み合わせをそれぞれ書き なさい。ただし,子葉の色を黄色,緑色にする遺伝子をそれぞれB, bとする。 (2) 草たけについて,表中の子どうしをかけ合わせてできた孫のエンドウでは, 2種類 の草たけが3:1の比で現れる。草たけが低い孫が277個体のとき, 草たけが高い孫 の個体の数として最も適するものを, 次から選びなさい。 滝 個体のめしで (3 10点 につくこE、 につくこと バ'5 [ 100 300 600 800 1100] じ か じゅふん 10点 (3) エンドウは, 自然状態では自家受粉する。自家受粉とはどのようにして受粉するこ とか。「花粉」,「めしべ」の2つの語を用いて, 簡単に書きなさい。 配(4)遺伝子の正体である DNAを変化させる技術の具体的な利用例を,1つ書きなさい。 本色の色煮を もっバうを>C8. ディーエヌエー ヒント DNAを変化させる技術は, 農業, 食品, 医療などに役立てられている。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

静電気の仕組みが、マイナスの方(電子)の移動があること、片方がプラスに変わるのはわかるんですが、 その片方が、どちらになるのかがわかりません ティッシュと棒でティッシュの電子が移るのではなく棒の電子が移るにもなるのでは みたいな感じです

電気のカ 実験10 電気の力がどのようにはたらくか調べる 静電気がたまっているものどうしを近づけ ると、どのような力がはたらくか。 必要なもの ロストロー(太さのちがうもの) ロ洗濯ばさみ ロティッシュペーパー(またはプラスチックのシート) 1摩擦して,スト ローに静電気を 2摩擦したストローど うしの間にはたらく 力を調べる。 3 ティッシュペーパー とストローの間には たらく力を調べる。 ためる。 ティッシュペーパーで2本 の太いストローを摩擦し て, 静電気をためる。 1のストローを図のように固定し, そこにもう1本のストローを近づ 2で固定したストローに, 摩擦す るのに使った1のティッシュペー パーを近づける。 ける。 細いストローに 太いストローを さしこむ。 ティッシュ ティッシュ ペーパー ペーパー 静電気の たまった 太いストロー 洗濯ばさみ TAP 結果の (整理) ●ストローどうしを近づけたとき, どのような力がはたらいたか。 ●ストローにティッシュペーパーを近づけたとき, どのような力がはたらいたか。 結果から 考えて 電気の力にはどのような性質があると考えられるか。 みよう

回答募集中 回答数: 0