学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

I can't understand Japanese so please help me

1 右の年表を見て、次の問いに答えなさい。(5点×168(12)は完答) □(1) AとBについて、平将門や藤原純友はそれぞれ一族や家来を 従えて集団をつくっていた武士だった。 この集団を何というか。 □(2) について,後三年合戦が終わった後、 北方との交易などで栄 え、拠点である平泉に中尊寺金色堂を建立した武士の一族を何と いうか。 □ (3) D について,院政を行ったのはどのような存在か,次のア~エ から1つ選びなさい。 イ ア 天皇 せっしょう ウ かんぱく じょうこう 上皇 白 エ寺社 摂政・ せとないかい □ (4) E について,平清盛はある貿易を行うために瀬戸内海の航路や 兵庫の港の整備を行った。 その貿易にあてはまるものを,次のア 〜エから1つ選びなさい。 にちげん ア 日元貿易 にっとう ウ 日貿易 にっそう イ日宋貿易 にちみん I 日明貿易 できごと 年代 935 平将門の乱が起こる(~940) 939 藤原純友の乱が起こる (~941) 1051 前九年合戦が起こる(~1062) 1083 後三年合戦が起こる (~1087) 1086 院政が始まる 1156 ①が起こる しょうえん ア 国ごとに守護を置き, 公領や荘園ごとに地頭を置いた。 イ国や公領ごとに守護を置き, 荘園ごとに地頭を置いた。 ウ国や荘園ごとに守護を置き, 公領ごとに地頭を置いた。 エ公領や荘園ごとに守護を置き, 国ごとに地頭を置いた。 □ (6) G について、 右の資料1は御成敗式目の一部である。 資料 1 □にあてはまる朝廷で使われていた法律を ごせいばいしきもく ちょうてい 資料1の 表す語句を漢字2字で書きなさい。 1159 ②が起こる だいじょう 1167 平清盛が太政大臣になる 1185 源頼朝が守護・地頭を置く 1221 ③ が起こる ほうじょうやすとき 1232 北条泰時が御成敗式目を定める ごけ にん 生活が苦しくなった御家人を助けようとした。 資料2 の法令を何というか。 1274 元寇が起こる (1281) そくい 1318 後醍醐天皇が即位する 1392 南北朝が合一される きんき 1428 近畿地方で一揆が起こる 1467④が起こる (~1477) 1488 北陸地方で一揆が起こる 各地で戦国大名が活躍する かつやく ......... B (7) Hについて,次の ①・②に答えなさい。 げんこう ていく □① 元寇を起こしたのは, モンゴル帝国の第5代皇帝にあたる人物だった。 この人 物はだれか。 かまくら □ ② 元寇の後、鎌倉幕府は右の資料2の法令を出して 資料2 ・E みなもとのよりとも □(5) F について, 源頼朝が守護・地頭を置いた場所について正しく述べているものを,次のア~エから1つ選び なさい。 ・K ・M 女性が養子をとることは, ■では許されてい ないが,頼朝公のとき以来現在に至るまで, 子ども のない女性が土地を養子にゆずりあたえる事例は, 武士の慣習として数え切れない。 御家人以外の武士や庶民が御家人から買った土地に ついては、売買後の年数に関わりなく、返さなければ ならない。 □(8) I について,次ページのア~エはすべて後醍醐天皇に関係することがらである。ア~エを年代順に並べかえな さい。

未解決 回答数: 1
英語 中学生

なるべく早く答えて欲しいです!! これの真ん中部分の和訳がわかんないんですけど、どう訳せばいいか教えてくださいm(*_ _)m 1枚目の写真だと、赤線が引いてある線と、長い黒線が引いてある部分です。2枚目の写真は、真ん中らへんのearth millions の黄色線が引いて... 続きを読む

10 20 called trunks, w eir mouths. Elephants cannot see very well. Their eyes are on the state of their heads, so they have to move 全体 their whole body to look at things. The phants have very good hearing, but 耳 they do not all have big ears. The elephants in Africa have very big ears. They 耳 use their ears to help them cool down on hot days. Elephants in other countries do not have such big ears. 両方とも Elephants live in both Africa and Asia. They can live for about 70 years. たいていの That is a long time. Most of an elephant's life is spent eating. Elephants spend 75% of their day eating. They eat a lot of plants and trees. They do not eat other animals. Elephants also need to drink a lot of water. They drink more than 250 liters of water a day. That is like drinking more than 700 small bottles of water a day. Elephants do not like to be on their own. They travel around in groups, いつも usuall 全体 aily with about 10 other elephants. When new elephants are born, the whole group helps to look after the new baby elephants. Elephants are very lucky because other animals do not attack them. クニッ Sometimes baby elephants are attacked by lions and crocodiles. However, 26 there is a bigger problem for elephants than lions and crocodiles. The bigger ~の部分 problem is humans. Humans kill many elephants. Parts of the elephant are 価値 worth a lot of money, so people want to get these parts and sell them. KR さらに、 ゾウ People also kill 'elephants

未解決 回答数: 1
理科 中学生

【中2 物理 電流の利用】 どうして2/3を掛けて、水槽3にかかる電圧が求まるのか、教えてください🙏💦

2 電流による発熱] 抵抗値の異なる電熱線を2個ずつ用意し、 次の図のような回路をつくった。 すいそう 水槽と水槽3には同じ抵抗値の電熱線が入っている。 電源は 3.0V で, 電熱線は同じ量の水 (100g) につけてあり, 水温を調べることができるものとする。 水槽1と水槽2の上昇温度の 比は1:2で, 電流計の読みは 0.50Aだった。 熱は電熱線からすべて水に伝わるものとして 次の問いに答えなさい。 ( 7点 6-42点) 答え すいそう ていこう (1) 水槽1と水槽2の電熱線の抵抗値の比はいくらですか。 (2) 水槽3の電熱線にかかる電圧は何Vですか。 (3) 水槽4の電熱線の抵抗値は何Ωですか。 (4) 水槽1の電熱線の電力は何Wですか。 (5) 5分間電流を流したとき, 水槽2の電熱線から発生する熱量は何ですか。 ただし, 1W の電力を1秒間使用したときに発生する熱量を1J とする。 じょうしょう (6) 10分間電流を流したとき, 水槽1の水温は何度上昇するか, 小数第1位 まで求めなさい。 ただし, 水1gを1℃上昇させるのに, 4.2J の熱量を必 要とする。 (1) 水槽1: 水槽2= 2:1 (6) 1350J 3.2℃ (5) (2) (3) Step B (4) 2.0V 2.02 2.25W 3.0V 水槽1 水槽2 H 水槽3 水槽4 [愛光高一改) WIDE (2) 抵抗の比が2:1なので、 水槽3の電熱線にかかる CENSUETTEN ( 電圧は, 3.0V×1/23 ²3/3=2 = 2.0V 51 VSI

未解決 回答数: 1
1/7