学年

教科

質問の種類

英語 中学生

問2の答えが 対話文の訳を読んでも分からないんですけどなんでウなんですか、? この「Sounds great」はタカシが話した「世界のウチナーンチュ大会」に対しての反応じゃないんですか? しかも、海外に住む沖縄の人々 じゃなくて、沖縄に住む海外の人々 じゃないんですか?... 続きを読む

回次の対話文は, クラスメートのユリコ(Yuriko)とタカシ(Takashi)が, 空港に向かうバスで話しているところ です。これを読んで、あとの問いに答えなさい。 〈沖縄改) Yuriko :Hi, Takashi. I'm surprised to see you on the bus. You always ride your bike. Takashi : You are right. I go to school bybike every day, but I'm going to Naha Airport to pick up my cousin, Erick. Yuriko :Really? I'm going to the airport, too. ① My friend ()( ) back to his country today. Where does your cousin Erick come from? 5 Takashi : From Brazil. T.oM Yuriko :I didn't know you have a cousin in Brazil. What will he do in Okinawa? Takashi : He will join the Worldwide Uchinanchu Festival. M Yuriko :What is that? Takashi: It's the festival for Okinawan people in foreign countries, Their ancestors moved to these 10 countries a long time ago because Okinawa was very poor? They had a really hard time in foreign countries, but they worked so hard to become fich, This festival shows us their history. We can become friends with Okinawan people from foreign countries. :2 Sounds great. Yuriko aw sen gpltde 15 Takashi : Erick knows a lot about Okinawan culture. He learned aboutit from his grandfather in Brazil. We should learn about it, too. vb ep Yuriko :I also believe ③ that is very important. So, ④ (is / in the festival / going / do / to / what / your cousin)? lpo 0o yllsu Takashi : He is going to join the karate performance. He is also going to play the sanshin with the 20 eisa dancers. And we can enjoy food and goods from foreign countries in the festival. 9eurm Yuriko :That sounds like fun. ~を迎えに行く 0.bihioyWW Najy ot1 the Worldwide Uchinanchu Festival 世界のウチナーンチュ大会 DV Brazil ブラジル (注)pick up ~ or bi ancestor 祖先 sanshin 三線(沖縄の弦楽器) eisa エイサー(沖縄の盆踊り) goods 商品 )に適する語を書きな will 問1 下線部のが「私の友達が今日,帰国します」という意味になるように, ( D4 さい。 問2 ユリコが下線部2のように言ったのは, 何についてですか。 適するものをア~エから1つ選び,記 号で答えなさい。 アエリックが空手演舞に参加すること。 1290 「 ora (T5) イ 世界のウチナーンチュ大会が開催されること。 タカシのいとこに会えること。 エ ウ 海外に住む沖縄の人々と知り合えること。

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

やってみよう2の問題を教えてください。

|じけん じょうきょう 1 かくにん 事件の状況を確認してみよう ひがい 事件の状況から,被害者と加害者について読み取ってみよう。 じけんじょうきょう。 だんせい きたく、ちゅう じょい 【事件の状況)空手三段であるイギリス人の男性(Aさん)は、夜間に帰宅途中,女性(Bさん) が尻もちをついたのを自撃した。Aさんは,Bさんが一緒にいた男性(Cさん)に暴行を加 えられていると思い,Bさんを助けようと近づいた。するとBさんに「ヘルプミー」と助 けを求められ,さらにCさんがAさんを殴るような姿勢を見せたため,とっさに空手の「ま わし蹴り」をCさんの頭に当てた。Cさんはそのけがが元で死亡した。後に、BさんとC さんは友人で、一緒に酒を飲んだ帰りだったと判明した。 しり もくげき |いっしょ ぼうこう なぐ しせい のち はんめい やってみよう1 1.被害者は誰で、どのような被害に遭ったのだろうか。 2. 加害者は誰で、被害者に対してどのようなことをしたのだろうか。 ひ べんごにん ちょう 2) Aさんの弁護人と検察官の主張を整理してみよう しょうげんけんしょう 証拠となる証言を検証してみよう。 しょうこ べんごにん しゅちょう Aさんの弁護人の主張: けんきつ 検察官の主張: *急なできごとであり, とっさに 蹴ってしまった。 *蹴ることで死んでしまうとは予想 できなかった。 * Aさんは空手の有段者。 まわし蹴 りの危険は十分認識していた。 *Aさんは日本語も話せるため, 蹴る 以外の手段もとれた。 *Bさんを守るつもりでも, 死亡さ せた責任は重い。 きけん *自分とBさんを守るためには,C せきにん さんを蹴るしか方法がなかった。 じょうこ ※よって,刑法第36条1項「正当防衛」に基づき, 無罪 ょうょうがいちし ※よって,刑法第205条「傷害致死」 に基づき, 懲役5 けいほう ぼうえい |もと むざい けいほう もと ちょうえき きゅうけい とすべきだ。 年を求刑する。 しょうにん しょうにん いざかや しょうにん 証人の(通行人) とつぜん 証人の(居酒屋の店員) 証人3(Cさんの友人) しり Bさんが突然,尻もちをついたので、 見ていた私も驚きました。言い争ってい BさんとCさんは,楽しくお酒を飲ん Cさんは気が優しい人なので,Aさん なぐ」 | たし ど でいました。Bさんはかなりお酒に酔っ を殴ろうとしたとは考えにくいです。「殴 しせい るように聞こえたので、私 ぼうこう もCさんが暴行を加えたと ていたので、それで自分か ら尻もちをついてしまった のだと思います。 るような姿勢」というのは、 Aさんを止めるしぐさに見 思いました。 えました。 やってみよう2 1.証人の~3は、それぞれ被害者と加害者のどちらの主張を補強するものだろうか。 がい。 ゅ 。 可

解決済み 回答数: 2
1/2