学年

教科

質問の種類

数学 中学生

*(4)が分からなかったので教えてください、お願いします🙇‍♀️なぜ、最大値、最小値、第1四分位数がBさんより大きいと1試合あたり多くシュートできたことになるんですか? *箱の大きさがAさんより大きいので、Bさんのほうが1試合あたり多くシュートできた、というのは間違いです... 続きを読む

16÷2=8 (1) AさんとBさんの最小値,最大値をそれぞれ表 に書き入れなさい。 最小値 4本 2本 A B (2) A 入れなさい。 A →50% B [上表しなさい。 %以下 第1四分位数 第2四分位数 第3四分位数 6本 8本 114 5本 8本 12本 SO3YAさんとBさんのデータを箱ひげ図にそれぞれ Aさん Bさん 最大値 16 本 15 本 0 さんの四分位数をそれぞれ表に書き 5 15 (本) (4) (3)の箱ひげ図から, AさんとBさんのどちらが, 1試合あたり多くシュートを成功させたといえま すか。 その理由もふくめて答えなさい。 単位を 2班は, 17-512 (分) × つけるのを 忘れずに 木箱ひげ図から、最頻値 は求められない。 × 10 Aさん 最大値、最小値, 第1四分位数がBさんより大 きいため、全体的にはAさんの方が1試合あ たり多くシュートを成功させたといえる。 解答例 箱ひげ図は, 中央値を基準とした散らばりがわか るが、 最頻値を求めることはできない。 よって,昨 年にいちばん売れたシューズのサイズがわからな いため、箱ひげ図に表すことは適さない。 く なく ¥10, (I) 1班は, 14-3=11 (分) はい 間が7分以上の生徒が10 人以上いる。 できな 6 (2) Aさんの第2四分位数 (8+8)÷2=8 (本) Bさんの第2四分位数は, (7+9)÷2=8 (本) あたい (3)(1),(2) の値から、最小 値,四分位数, 最大値を 箱ひげ図にかく。 (4) 最大値、最小値, 第1四 分位数を比べたとき, A さんの方が, Bさんより もデータの値が大きいた め, 1試合あたり多く シュートを成功させたと いえる。 ーでこの単元の内容をどこまで理解したか表に○をつけてみよう。 できたよくできた 117<

回答募集中 回答数: 0
1/2