学年

教科

質問の種類

国語 中学生

本当に辰吉はどこへ行ってしまったのか?辰吉のことを心配しながら彼のその後のことを考えて自分の考えを書くことが難しいので教えてください

024/03/13 15:53 良く、小川未明木に上った子供 木に上った子供 小川未明 たつきち しょうねん たつきち ちい じぶん ちち あるところに、辰吉という少年がありました。 辰吉は、 小さな時分に、父や ははわか そだ おばあさんの手で育てられました。 かあ ねえ にい 母に別れてとも ほかの子供が、やさしいお母さんにかわいがられたり、 姉さんや、兄さんにつ あそ み たつきち じぶん れられて、遊びにいったりするのを見ると、辰吉は、 自分ばかりは、どうして、 [ ひと かな おも 独りぼっちなのであろうと悲しく思いました。 ぼく かあ たつきち たつきち あたま 「おばあさん、僕のお母さんは、どうしたの?」 と、 辰吉は、おばあさんにたず ねました。すると、 おばあさんは、しわの寄った手で、 辰吉の頭をなでながら、 「おまえのお母さんは、あっちへいってしまったのだ。」と答えました。 たつきち かあ 辰吉は、あっちというところが、どこであるか、わかりませんでした。ただ、 くも おうらい おも あちらの雲の往来する、そのまたあちらの、 空のところだと思って、目に涙ぐむ のでありました。 「ぼく かあ かえ たつきち 「おばあさん、僕のお母さんは、いつ帰ってくるの? 」 と、 辰吉はたずねまし た。 まご あたま すると、おばあさんは、孫の頭をなでて、 かあ そら のぼ ほし かえ 「おまえのお母さんは、 空へ上ってお星さまになってしまったのだから、もう帰 おお かあ まいばん そら ってこないのだ。おまえがおとなしくして、大きくなるのを、お母さんは、 み たつきち 毎晩、空から見ていなさるのだよ。」と、おばあさんはいいました。 辰吉は、 そ 「まいばん おもて しん あおぐろ れをほんとうだと信じました。 それからは、毎晩のように、 戸外に出て、 青黒 よる そら かがや ほし ひかり みあ い、夜の空に輝く星の光を見上げました。 ぼく かあ かれ よるそら 「どれが、僕のお母さんだろう?」 といって、 彼は、 ひとり、いつまでも夜の空 かがや ほし さが に輝いている星をば探しました。し たつきち にんげん いつであったか、辰吉は、おばあさんから、人間というものは死んでしまえ てんのぼ ほし ば、みんな天へ上って、 星になってしまうものだと聞いていました。 おお しろ よる そら かがや ほし なか 夜の空に輝く星の中には、いろいろありました。 大きく、 ぴかぴかと、白びか あか かがや りをするものや、また、じっとして、赤く輝いているものや、また、かすかに、 ちい び ひか たつきち 小さく、ほたる火のように光っているものなどがありました。 辰吉は、どれが、 じぶん こい かあ ほし おも 自分の恋しいお母さんの星であろうと思いました。 かあ ぼく うちやね うえ ほくみ 「お母さんは、きっと、 僕の家の屋根の上にきて僕を見てくださるだろう。」 ww.aozora.gr.jp/cards/001475/files/51051_51582.html 1/5 13 注意 使用にならないで 皮膚に貼るなどしない の届かない場所で保管し 温気・油・埃などの面 場合があります。 な用紙に貼る場合 付ける対象の材質に る恐れがあります。 してからご使用 ●長時間貼り付 りますので ●ふせん により

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

国語の「盆土産」という物語の質問です。 写真が「盆土産」の物語の一部です。 Bで「んだ。うめえ。」と同調したのはなぜか?『しっぽ』という言葉を用い、15文字以上20字以内で答えなさい。 という質問なんですがこの時どのように書いたらいいか教えてください! お願いします🙏

■二次の文章を読み、あとの問いに答えなさい。 【二十五点】 盆土産 三浦哲郎 (前略東京に出稼ぎに出ている父親が、 えびフライを土産に、盆に戻ってきた…....。) 揚げたてのえびフライは、口の中に入れると、しゃおっ、というような音を立てた。 か むと、緻密な肉の中で前歯がかすかにきしむような、いい歯応えで、この辺りでくるみ 味といっているえもいわれないうまさが口の中に広がった。 二尾も一度に食ってしまうのは惜しいような気がしたが、明日からは盆で、精進しな ければならない。 最初は、自分のだけ先になくならないように、横目で姉を見ながら調 子を合わせて食っていたが、二尾目になると、それも忘れてしまった。 不意に、祖母がむせてせき込んだ。 姉が背中をたたいてやると、小皿にえびのしっぽを き出した。 「歯がねえのに、しっぽは無理だえなあ、婆っちゃ。 えびは、しっぽを残すのせ。」 と、父親が苦笑いして言った。 そんなら、食う前にそう教えてく かった。姉の皿を見ると、やはりしっぽは見 を見合わせて、首をすくめた。 当たらなかった。姉もこちらの皿を見ていた。 「歯があれば、しっぽもうめえや。」 姉が誰にともなくそう言うので、 「んだ。うめえ。」 と同調して、その勢いで二尾目のしっぽも口の中に入れた。 父親の皿には、さすがにしっぽは残っていたが、案の定、焼いた雑魚はもうあらかたな くなっていた。 翌朝、目を覚ましたときも、まだ舌の根にゆうべのうまさが残っていた。あんなにうま い土産をもらったのだから、今朝もまた川へ出かけて、そばのだしを釣り直してこなけれ ばなるまいと思っていたのだが、その必要はなかった。 父親が、一日半しか休暇をもらえ なかったので、今夜の夜行で東京へ戻ると言いだしたからである。どうりで、ゆうべは雑 魚の食い方が尋常ではないと思ったのだ。 午後から、みんなで、死んだ母親が好きだったコスモスとききょうの花を摘みながら、 共同墓地墓参りに出かけた。盛り土の上に、ただ丸い石を載せただけの小さすぎる墓 せいぜい色とりどりの花で埋めて、 供え物をし、細く裂いた松の根で迎え火をたい } た 祖母は、墓地へ登る坂道の途中から絶え間なく念仏を唱えていたが、祖母の南無阿 陀仏は、いつも『なまん、だあうち』というふうに聞こえる。 ところが、墓の前にしゃが で迎え火に松の根をくべ足していたとき、祖母の『なまん、だあうち』の合間に、ふと、 「えんびフライ....…。」 という言葉が混じるのを聞いた。 祖母は歯がないから、言葉はたいがい不明瞭だが、そのときは確かに、えびフライ はなくえんびフライという言葉を漏らしたのだ。 祖母は昨夜の食卓の様子を(えびのしっぽが喉につかえたことは抜きにして) 祖父と母 親に報告しているのだろうかと思った。そういえば、祖父や母親は生きているうちに、そ びのフライなど食ったことがあったろうか。 祖父のことは知らないが、まだ田畑を作って いる頃に早死にした母親は、あんなにうまいものは一度も食わずに死んだのではなかろ うか ―そんなことを考えているうちに、なんとなく墓を上目でしか見られなくなっ た。父親は、少し離れた崖っぷちに腰を下ろして、黙ってたばこをふかしていた。 父親が夕方の終バスで町へ出るので、独りで停留所まで送っていった。谷間はすでに日 がかげって、雑魚を釣った川原では早くも河鹿が鳴き始めていた。 村外れのつり橋を渡 り終えると、父親はとって付けたように、 「こんだ正月に帰るすけ、もっとゆっくり。」 と言った。すると、なぜだか不意にしゃくり上げそうになって、とっさに、 「冬だら、ドライアイスもいらねべな。」 と言った。 「いや、そうでもなかべおん。」と、父親は首を横に振りながら言った。「冬は汽車のスチ ームがききすぎて、汗こ出るくらい暑いすけ。 ドライアイスだら、夏どこでなくいるべお ん。」 それからまた、停留所まで黙って歩いた。 バスが来ると、父親は右手でこちらの頭をわしづかみにして、 「んだら、ちゃんと留守してれな。」 と揺さぶった。それが、いつもより少し手荒くて、それで頭が混乱した。 んだら、さいな ら、と言うつもりで、うっかり、 「えんびフライ。」 と言ってしまった。 バスの乗り口の方へ歩きかけていた父親は、ちょっと驚いたように立ち止まって、苦笑い した。 「わかってらぁに。 また買ってくるすけ......。」

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

こちらの答えを教えてください🙇‍♂️

標準編 正答と解説 →別冊 p.31 国語23 表現 品詞の識別, 語句の使い方 ここでは,品詞の識別と語句の使い方について出題しているよ。 苦手意識をもっている人は, ここでしっかり身につけよう。 ひんし しきべつ 正答数 問/8問 |次の文と下線部の語の意味·用法が同じ文をA~Cから1つずつ 選び,○をつけなさい。 今日はそれほど暑くない。 A 私は駅に行かない。 ロ2 明日は雨が降るそうだ。 A 彼女も来るそうだ。 母の手伝いをしてほめられる。 A 寂しく感じられる。 ある人から時計をもらった。 ここにペンがある。 「暑くはない」と言いかえられる。 ロ1 C 車がなかなか進まない。 B 風はあまり強くない。 イ伝間(人から聞いた様子)。 でんぷん B 桜が咲きそうだ。 C 鳥が飛び立ちそうだ。 ロ3 (受け身(人からされる)。 C 先生に声をかけられる。 さび B だれでも答えられる。 ロ 4 たいげん めいし しゅうしょく (体言(名詞)を修飾する。 たな 棚にある本を読む。 C ある作家の話。 A B ロ5 赤ちゃんの手はもみじのようだ。4何かにたとえている。 A 乗客は降りるようだ。 母のつくった料理はおいしい。 A 兄の描いた絵を飾る。 ロ7 雨が上がると虹が出た。 A 肩にそっと触れる。 ロ8 子どもが砂浜を元気に走る。 A 母に事情を伝える。 ほうせき B 星空は宝石箱のようだ。 C 彼は帰るようだ。 ロ 6 「つくった」の主語を表している。 えが かざ やど B 海辺の宿に泊まる。 C 好きなのを買う。 にじ 「~。すると」 と言いかえられる。 とう ひか B 塩分と糖分を控える。 C 電車が遅れると困る。 「元気に」の言い切りの形は 「元気だ」。 こうがい B 静かに窓を閉める。 C 郊外に病院が建つ。 2」 次の文に合う語句をA, Bから1つずつ選び, Oをつけなさい。 もう騒がないと言った妹は, 舌の (A 根 かぬうちに遊びだした。 ロ2 彼は押しも (A 押されぬ ロ3 熱に(A 浮かされた 4 前回の試合の雪辱を(A 晴らす 5 反対意見を念頭に(A 正答数 問/7問 ロ1 かわ B 先)の乾 言ったことと逆の行動をす る様子を非難する表現。 B 押されもせぬ) 大投手だ。 B うなされた)ように練習する。 せつじょく B 果たす)。 はじ 恥を消し去ること。 ねんとう 置いて 入れて)話す。 B □ 6 あの商人は (A 目鼻 めはし B 目端)が利く。 てん 「機転が利く」と同じ意味。 がん こ ロ7 祖父は頑固で取りつく (A島 ひま B 暇)もない。 く意味:手がかりもないこと。 品詞の識別については, 81 ページでまとめているので, 読んで有」てか-- 標準編 国語23 英語

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

解答をなくしてしまって作ってくれる方居たら嬉しいです🙇‍♀️

102 Work Experience ト Part 1 103 教科書 Unit 6 p75-77 ネパール語 D3 Nepali 外国に[へで1,海外に[へで) 重要語句チェック ロD experience 体験,経験 口の girlfriend 口6 through D5 abroad の make friends 友達になる D2 languagge 言語 ガールフレンド ーを通じて、~によって 基本表現チェック 不定詞(副詞的用法·目的) DD He's here to help you. 口2I study English to travel abroad. 彼はあなたを手伝うためにここにいます。 私は海外旅行をするために英語を勉強します。 Lo blole 英すときにも便われる 外国へ旅行するため。 ヤ状態に説明を加える副詞のような働きをするので、不定詞の「副詞的用法」 と呼ばれる。 「町詞的用法」 の不定詞は、 Why 2 「なぜ…」の疑問文に,その目的を答えるときにも使われる。 (例)Why do you study Japanese? ダイゴ(Daigo) ミキ(Miki) 1 英語の本を読むため。 英語の教師になるため。 ショウタ(Shota) リカ(Rika) パイロットになるため、 (あなたはなぜ日本語を勉強するのですか。) ロ ロ 確認間題 トト 必修問題4 不定詞(副詞的用法))次の絵を見て、「私は…するために~へ行きました」という文を作りなさい。 |(2) the shop (4) the bookstore リーあなたはどちらの出身ですか, ブラウン先生。 (3) the cafe (例) the park (1) the library are you Ms. Brown? (辞書 )私は世界中に友達を作りたいです。 O 。 eat pancakes buy a dictionary I want to all over the world. play tennis do my homework buy some milk tala a (例)Iwent to the park to play tennis. 口(1) We 科書の内容理解)次のコワタ(Kota)とアシム(Ashim)の会話文を読んで,あとの問いに答えなさい。 口(2) 口(3) 口(4) Kota: We'll make a kite today. Do you fly kites in Nepal? hi: Yes. A kite is a changa in Nepali. We fly kites ( ) the Dashain Festival. 口教科書| p.76 That's interesting. In Japan, we fly kites at shogatsu, the New Year. 2 〈不定詞(副調的用法)〉次の日本文の意味を表すように, ( )内の語(句)を並べかえなさい。 口(1) 私は朝食を作るために早く起きました。I(up/early/make / got/ to ) breakfast. Kota: Ashim: Let's make a nice kite to fly at the New Year! 下線部のが 「ダサインフェスティバルの間に」という意味になるように, ( )に適する語を書きなさい。 Hfet ロ2) 下線部2の英文を日本文にしなさい。 ( 2の のを正し breakfast. 口(2) カオリはきのう, 母親の手伝いをするために家にいました。 Kaori ( home / help/mother/stayed /her/to) yesterday. Kaori yesterday. D3) 本文の内容について, 次の問いに答えなさい。 本の 自 口(3) ウォーカー先生は昨年, 教師になるために日本に来ました。 Ms. Walker ( to /Japan/become/came/ to/a teacher) last year. 1. Do people fly kites in Nepal? 2. When do people fly kites in Japan? howsund oh Ms. Walker last year. 口4)私の父はバドミントンをするためにときどき体育館へ行きます。 の水 My father ( goes/ the gym/ play /to/sometimes/ to ) badminton.m adt) のリスニングチェック 音声を聞いて、質問に対する答えとして適するものを選び, 記号で答えなさい。 ロア She went there to play basketball. イ She went there to play volleyball. My father 1表現次の日の意味を表すように、空所に適する語を書きなさい。 -Istudy to read books.,(私はの本を読むにを勉強します。) 口3) They used it to play games. ((2)への) badminton. ウ She went there to watch a volleyball game. ロ) We to the airport to my , o ●詞(to +動詞の)は「…するに」意味で、動作や状態の目的を表すときにも使われる。動 口2) Why did use ?

回答募集中 回答数: 0
1/5